1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
3
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
月刊エレクトーン2019年12月号(エレクトーン誕生60周年記念特大号)
通常価格
870 円(税込)
通常価格
セール価格
870 円(税込)
単価
/
あたり
在庫なし
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
※今月号は特別定価となっております。ご了承ください。
月刊エレクトーン2019年12月号は、【60th Anniversary~未来へつなぐ60年史『エレクトーン・クロニクル』】と、【音楽にも注目!! 『この冬に観たい話題の映画16選』】の2大特集です。
エレクトーン誕生60周年記念特集【エレクトーン・クロニクル】では、エレクトーン1号機D-1が発売された1959年12月から現在までの60年間を、「草創期」「技術革新時代」「FX/FSシリーズ時代」「HX/HSシリーズ時代」「ELシリーズ時代」「STAGEA時代」の6つの時代に分けて、各時代の代表機種と音楽シーンの変遷を、沖浩一らレジェンド・プレイヤーによる歴代の名器にまつわるエピソードや、未来のエレクトーンに向けてのコメントとともにたどります。
また特集の連動スコアでは、1970~80年代にかけて人気を博したエレクトーン曲集シリーズ『FUN FUN FUN(ファンファンファン)』より「TOCCATA(涙のトッカータ)」を、レジスト作成に役立つ音色名などを追記したスペシャル版の復刻楽譜として収載。別売レジストでも演奏をお楽しみいただけます。
第2特集【この冬に観たい話題の映画16選】では、2019年11月22日公開の『アナと雪の女王2』をはじめ、シリーズ最終章として上映される『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』、初の3DCGアニメとして公開される『ルパン三世 THE FIRST』 等、音楽にも注目の集まる16作品を一挙ご紹介します。
「今月のピックアップアーティスト」には、自身の活動のほかアーティストへの楽曲提供など多方面で活躍するピアノトリオfox capture planと、オルガンとドラムによる超絶ユニットKIYO*SENのインタビュー。コンサートレポートでは、名古屋で行われた“岩内佐織 お話し会とコンサート”、森田和弥と尾野カオル“ELECTONE STREET vol.4 -osaka-”を掲載。また、ヤマハエレクトーンコンクール2019ファイナリストを全員ご紹介いたします。
今月のスコアは、人気絶頂のヒゲダン「イエスタデイ(Official髭男dism)」や「公然の秘密(椎名林檎)」、「麒麟の子(Sexy Zone)」など話題の楽曲から、クリスマスシーズンにオススメの「祝祭広場のクリスマスマーケット(H ZETTRIO)」、「クリスマス・イブ(山下達郎)」、ジャズアレンジの「ホワイト・クリスマス -Swing ver.-」、弾き歌いにアレンジしたback numberの人気ナンバー「クリスマスソング」を掲載。
さらに、エレクトーン2台によるアンサンブルアレンジの「『くるみ割り人形』メドレー」や[プリセットで弾けるポップクラシック]ではアフロキューバンジャズ・アレンジの「もろびとこぞりて」など、今月もバラエティ豊かな全14曲です。
今年、誕生60周年を迎えた“エレクトーン”。
その唯一の専門誌として、役立つ講座やエレクトーンの最新情報、ヒット曲からスタンダードまでスコア満載です。
【収載楽曲】
●特集連動“復刻楽譜スコア”
・TOCCATA(涙のトッカータ)(ポール・モーリア)
●マンスリー・スコア
・イエスタデイ(Official髭男dism)/オリジナル劇場アニメ『HELLO WORLD』主題歌
・公然の秘密(椎名林檎)/テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『時効警察はじめました』主題歌
・麒麟の子(Sexy Zone)/映画×日本テレビ 深夜ドラマ×Hulu『ブラック校則』主題歌
●リクエスト(クリスマス Special)
・祝祭広場のクリスマスマーケット(H ZETTRIO)
・クリスマス・イブ(山下達郎)
●リクエスト
・Th?me de la fille de Lupin(Face 2 fAKE)/フジテレビ系ドラマ 『ルパンの娘』より
・ププッとフムッとかいけつダンス(伊勢大貴)/NHK Eテレ『おしりたんてい』主題歌
●かんたん♪初級アレンジ♪
・はじめてのチュウ(あんしんパパ)
●きれいに弾きたい!We Love CLASSIC
・トロイメライ(シューマン)
●みんなが弾きたい JAZZ!JAZZ!!JAZZ!!!
・ホワイト・クリスマス -Swing ver.-
●弾き歌いにチャレンジ♪
・クリスマスソング(back number)
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・『くるみ割り人形』メドレー〈行進曲~花のワルツ〉(チャイコフスキー)
●プリセットで弾けるポップクラシック
・もろびとこぞりて(アフロキューバンジャズ・アレンジ)
全14曲
月刊エレクトーン2019年12月号は、【60th Anniversary~未来へつなぐ60年史『エレクトーン・クロニクル』】と、【音楽にも注目!! 『この冬に観たい話題の映画16選』】の2大特集です。
エレクトーン誕生60周年記念特集【エレクトーン・クロニクル】では、エレクトーン1号機D-1が発売された1959年12月から現在までの60年間を、「草創期」「技術革新時代」「FX/FSシリーズ時代」「HX/HSシリーズ時代」「ELシリーズ時代」「STAGEA時代」の6つの時代に分けて、各時代の代表機種と音楽シーンの変遷を、沖浩一らレジェンド・プレイヤーによる歴代の名器にまつわるエピソードや、未来のエレクトーンに向けてのコメントとともにたどります。
また特集の連動スコアでは、1970~80年代にかけて人気を博したエレクトーン曲集シリーズ『FUN FUN FUN(ファンファンファン)』より「TOCCATA(涙のトッカータ)」を、レジスト作成に役立つ音色名などを追記したスペシャル版の復刻楽譜として収載。別売レジストでも演奏をお楽しみいただけます。
第2特集【この冬に観たい話題の映画16選】では、2019年11月22日公開の『アナと雪の女王2』をはじめ、シリーズ最終章として上映される『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』、初の3DCGアニメとして公開される『ルパン三世 THE FIRST』 等、音楽にも注目の集まる16作品を一挙ご紹介します。
「今月のピックアップアーティスト」には、自身の活動のほかアーティストへの楽曲提供など多方面で活躍するピアノトリオfox capture planと、オルガンとドラムによる超絶ユニットKIYO*SENのインタビュー。コンサートレポートでは、名古屋で行われた“岩内佐織 お話し会とコンサート”、森田和弥と尾野カオル“ELECTONE STREET vol.4 -osaka-”を掲載。また、ヤマハエレクトーンコンクール2019ファイナリストを全員ご紹介いたします。
今月のスコアは、人気絶頂のヒゲダン「イエスタデイ(Official髭男dism)」や「公然の秘密(椎名林檎)」、「麒麟の子(Sexy Zone)」など話題の楽曲から、クリスマスシーズンにオススメの「祝祭広場のクリスマスマーケット(H ZETTRIO)」、「クリスマス・イブ(山下達郎)」、ジャズアレンジの「ホワイト・クリスマス -Swing ver.-」、弾き歌いにアレンジしたback numberの人気ナンバー「クリスマスソング」を掲載。
さらに、エレクトーン2台によるアンサンブルアレンジの「『くるみ割り人形』メドレー」や[プリセットで弾けるポップクラシック]ではアフロキューバンジャズ・アレンジの「もろびとこぞりて」など、今月もバラエティ豊かな全14曲です。
今年、誕生60周年を迎えた“エレクトーン”。
その唯一の専門誌として、役立つ講座やエレクトーンの最新情報、ヒット曲からスタンダードまでスコア満載です。
【収載楽曲】
●特集連動“復刻楽譜スコア”
・TOCCATA(涙のトッカータ)(ポール・モーリア)
●マンスリー・スコア
・イエスタデイ(Official髭男dism)/オリジナル劇場アニメ『HELLO WORLD』主題歌
・公然の秘密(椎名林檎)/テレビ朝日系 金曜ナイトドラマ『時効警察はじめました』主題歌
・麒麟の子(Sexy Zone)/映画×日本テレビ 深夜ドラマ×Hulu『ブラック校則』主題歌
●リクエスト(クリスマス Special)
・祝祭広場のクリスマスマーケット(H ZETTRIO)
・クリスマス・イブ(山下達郎)
●リクエスト
・Th?me de la fille de Lupin(Face 2 fAKE)/フジテレビ系ドラマ 『ルパンの娘』より
・ププッとフムッとかいけつダンス(伊勢大貴)/NHK Eテレ『おしりたんてい』主題歌
●かんたん♪初級アレンジ♪
・はじめてのチュウ(あんしんパパ)
●きれいに弾きたい!We Love CLASSIC
・トロイメライ(シューマン)
●みんなが弾きたい JAZZ!JAZZ!!JAZZ!!!
・ホワイト・クリスマス -Swing ver.-
●弾き歌いにチャレンジ♪
・クリスマスソング(back number)
●エレクトーン&エレクトーン アンサンブルスコア
・『くるみ割り人形』メドレー〈行進曲~花のワルツ〉(チャイコフスキー)
●プリセットで弾けるポップクラシック
・もろびとこぞりて(アフロキューバンジャズ・アレンジ)
全14曲
収載曲
[1] TOCCATA(涙のトッカータ)[月刊エレクトーン特集連動]
『エレクトーン FUNFUNFUNシリーズ 30(7~6級)』(1983年9月発行)より
作曲: G.ローラン
編曲: 三羽 哲郎
難易度: 7級
[2] イエスタデイ / Official髭男dism
オリジナル劇場アニメ『HELLO WORLD』主題歌
作曲: 藤原 聡
作詞: 藤原 聡
編曲: 小林 武
難易度: 6級
[3] 公然の秘密 / 椎名 林檎
金曜ナイトドラマ『時効警察はじめました』主題歌
作曲: 椎名 林檎
作詞: 椎名 林檎
編曲: 平倉 由美
難易度: 6級
[4] 麒麟の子 / Sexy Zone
映画『ブラック校則』主題歌
作曲: KOUDAI IWATSUBO/Kuwagata Fukino
作詞: EARSY
編曲: 森田 和弥
難易度: 7級
[5] 祝祭広場のクリスマスマーケット / H ZETTRIO
作曲: H ZETT M
編曲: 中村 美奈子
難易度: 5級
[6] クリスマス・イブ / 山下達郎
作曲: 山下 達郎
作詞: 山下 達郎
編曲: 山岡 恭子
難易度: 5級
[7] Th?me de la fille de Lupin / Face 2 fAKE
フジテレビ系ドラマ『ルパンの娘』より
作曲: Face 2 fAKE
編曲: 日下 将太郎
難易度: 6級
[8] ププッとフムッとかいけつダンス / 伊勢 大貴
NHK Eテレ『おしりたんてい』主題歌
作曲: 小杉 保夫
作詞: 藤本 記子
編曲: 内田 誠
難易度: 7級
[9] はじめてのチュウ / あんしんパパ
作曲: 実川 俊晴
作詞: 実川 俊晴
編曲: 文字 みゆき
難易度: 8級
[10] トロイメライ
作曲: R.Schumann
編曲: 廣田 奈緒子
難易度: 5級
[11] ホワイト・クリスマス -Swing ver.-
作曲: Irving Berlin
編曲: 花野 恵里
難易度: 5級
[12] クリスマスソング / back number
作曲: 清水依与吏
作詞: 清水依与吏
編曲: 黒崎 美保
編成: 弾き歌い
難易度: 中級
[13] 『くるみ割り人形』メドレー
行進曲~花のワルツ
作曲: P.I.Tchaikovsky
編曲: 大木 裕一郎
編成: エレクトーン&エレクトーン
難易度: 中級
[14] もろびとこぞりて(アフロキューバンジャズ・アレンジ)
作曲: George Frideric Handel
編曲: 高田 和泉
難易度: 中級
『エレクトーン FUNFUNFUNシリーズ 30(7~6級)』(1983年9月発行)より
作曲: G.ローラン
編曲: 三羽 哲郎
難易度: 7級
[2] イエスタデイ / Official髭男dism
オリジナル劇場アニメ『HELLO WORLD』主題歌
作曲: 藤原 聡
作詞: 藤原 聡
編曲: 小林 武
難易度: 6級
[3] 公然の秘密 / 椎名 林檎
金曜ナイトドラマ『時効警察はじめました』主題歌
作曲: 椎名 林檎
作詞: 椎名 林檎
編曲: 平倉 由美
難易度: 6級
[4] 麒麟の子 / Sexy Zone
映画『ブラック校則』主題歌
作曲: KOUDAI IWATSUBO/Kuwagata Fukino
作詞: EARSY
編曲: 森田 和弥
難易度: 7級
[5] 祝祭広場のクリスマスマーケット / H ZETTRIO
作曲: H ZETT M
編曲: 中村 美奈子
難易度: 5級
[6] クリスマス・イブ / 山下達郎
作曲: 山下 達郎
作詞: 山下 達郎
編曲: 山岡 恭子
難易度: 5級
[7] Th?me de la fille de Lupin / Face 2 fAKE
フジテレビ系ドラマ『ルパンの娘』より
作曲: Face 2 fAKE
編曲: 日下 将太郎
難易度: 6級
[8] ププッとフムッとかいけつダンス / 伊勢 大貴
NHK Eテレ『おしりたんてい』主題歌
作曲: 小杉 保夫
作詞: 藤本 記子
編曲: 内田 誠
難易度: 7級
[9] はじめてのチュウ / あんしんパパ
作曲: 実川 俊晴
作詞: 実川 俊晴
編曲: 文字 みゆき
難易度: 8級
[10] トロイメライ
作曲: R.Schumann
編曲: 廣田 奈緒子
難易度: 5級
[11] ホワイト・クリスマス -Swing ver.-
作曲: Irving Berlin
編曲: 花野 恵里
難易度: 5級
[12] クリスマスソング / back number
作曲: 清水依与吏
作詞: 清水依与吏
編曲: 黒崎 美保
編成: 弾き歌い
難易度: 中級
[13] 『くるみ割り人形』メドレー
行進曲~花のワルツ
作曲: P.I.Tchaikovsky
編曲: 大木 裕一郎
編成: エレクトーン&エレクトーン
難易度: 中級
[14] もろびとこぞりて(アフロキューバンジャズ・アレンジ)
作曲: George Frideric Handel
編曲: 高田 和泉
難易度: 中級
商品詳細
商品番号 | GTM01097446 |
---|---|
発売日 | 2019/11/20 |
仕様 | A4判縦/124頁 |
JAN | 4910020611291 |
楽器 | エレクトーン |
難易度 | 8級/7級/6級/5級/中級 |
対応機種 | ELS-01C/ELS-01/ELS-01X/ELS-02C/ELS-02X/ELS-02/ELB-02/ELC-02 |
共有


おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 4/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ ワークブック2
通常価格 935 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック ミニブック
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8