1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱音楽之友社
教育音楽 中学/高校版 2023年1月号
通常価格
921 円(税込)
通常価格
セール価格
921 円(税込)
単価
/
あたり
残りわずか
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
特集
中学3年間をどう締めくくる?
最後の授業で何をする?
Part1[座談会]最後の授業に向けて何してる? 今井由喜・小熊克宜・辻 郁郎・渡邊あゆみ
Part2[座談会]最後の授業で何してた? 東京学芸大学音楽科教育学・中地雅之研究室ゼミ
Part3 最後の授業何している?
音楽の力ってすごい!を築き、気付かされる3年間の締めくくり 松本拓也
好きな楽器と音楽による「音楽の卒業式」 宮城千枝美
特別記事
令和4年度 全日本音楽教育研究会全国大会 山口大会(総合大会)[中学校部会][高等学校部会]
第75回 全日本合唱コンクール全国大会
[中学校部門]伸びやかに、自分を探しながら 清水敬一
[高等学校部門]頼もしい変化と希望に満ちた大会 なかにしあかね
発表! 人気卒業ソングランキング2023
まるごとWATCH!
キッズ伝統芸能体験令和4年度開講式
グラビア
私が教師になった理由 ? 和田 崇
連載
わたしの音楽室 ? 「輪」が広がり「わ」くわくする音楽室 小山知倫
ミマスの歌づくりの旅 ? 教養 謙虚さ 好奇心 ミマス
教師の悩み相談室 154 毎回5分遅れてくるクラス 音楽の授業をどう守ればいいのか 諸富祥彦
Let’s Do創作! 10 イメージに合った伴奏にアレンジしよう 近藤真子
レッツ・コーラス!~学校で歌おう~ 9 そのとき、その気持ちで歌いたい 横田純子
少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 ? まとめ1 複式・合同学習と授業づくり 小町谷 聖
もっと素敵になる! クラス合唱のピアノ伴奏 ? 群青(南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生[構成・小田美樹]作詞/小田美樹作曲/信長貴富編曲) 前田勝則
折々の美景 ? 2022年とは 清水敬一
高校生が夢中になる やんぱ先生の楽しい音楽! 15 『ペチカ』と『早春賦』 岩本達明
「授業にそのまま活用! 学習プリント」 9 作曲者の思いを読み取りながら、歌い方の工夫をしよう! 山田泰子
特別支援学校・学級 指導事例 4 制限だらけの今を歌おう
校種別・学年別●わたしの授業設計図
中学校第1学年●民謡に親しもう 渡瀬あゆみ
中学校第2学年●Koto 2~唱歌に合わせて『さくらさくら』を演奏しよう 齊藤貴文
中学校第3学年●絵本に出てくる「歌詞」に音を乗せて、主人公「ぽぽ」の思いを表現する旋律をつくろう2 下門健吾
高等学校 音楽●群青の街で~混声合唱で描く「メッセージ」~ 小山知倫
教音ジャーナル
ネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 野上華子/著者に聞く 山本 愛/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[広島県]/バックナンバーのお知らせ
別冊付録(楽譜資料)
「クラス合唱曲」
宝物 My precious is my treasure(混声三部合唱) 吉岡ひとみ作詞・作曲
「演奏会&コンクールで歌おう!」
夜明け(混声四部合唱) みなづきみのり詩|松本 望作曲
指導のために
編集部だより
■特集
受験や卒業を控え、3年生はさまざまな感情を抱いて音楽室へとやってきます。そんな生徒たちを音楽科としてどう迎え、どう送り出すのか。配慮すべきことから、この時期だからこそできる授業のアイデアまで、さまざまな視点から「最後の授業」を考えます。
■特別記事
今月号は特別記事が2つ! 3年ぶりに対面で開催された全日本音楽教育研究会全国大会のリポートおよび、第75回全日本合唱コンクール全国大会[小学校部門]の講評をお届けします。
■付録楽譜
自分にとっての宝物を探す歌『宝物 My precious is my treasure』(吉岡ひとみ作詞・作曲)、そして、先月号に引き続き、みなづきり(詩人)×松本望(作曲家)による新たかな試み「合唱ポップス」より『夜明け』をお届けします。
中学3年間をどう締めくくる?
最後の授業で何をする?
Part1[座談会]最後の授業に向けて何してる? 今井由喜・小熊克宜・辻 郁郎・渡邊あゆみ
Part2[座談会]最後の授業で何してた? 東京学芸大学音楽科教育学・中地雅之研究室ゼミ
Part3 最後の授業何している?
音楽の力ってすごい!を築き、気付かされる3年間の締めくくり 松本拓也
好きな楽器と音楽による「音楽の卒業式」 宮城千枝美
特別記事
令和4年度 全日本音楽教育研究会全国大会 山口大会(総合大会)[中学校部会][高等学校部会]
第75回 全日本合唱コンクール全国大会
[中学校部門]伸びやかに、自分を探しながら 清水敬一
[高等学校部門]頼もしい変化と希望に満ちた大会 なかにしあかね
発表! 人気卒業ソングランキング2023
まるごとWATCH!
キッズ伝統芸能体験令和4年度開講式
グラビア
私が教師になった理由 ? 和田 崇
連載
わたしの音楽室 ? 「輪」が広がり「わ」くわくする音楽室 小山知倫
ミマスの歌づくりの旅 ? 教養 謙虚さ 好奇心 ミマス
教師の悩み相談室 154 毎回5分遅れてくるクラス 音楽の授業をどう守ればいいのか 諸富祥彦
Let’s Do創作! 10 イメージに合った伴奏にアレンジしよう 近藤真子
レッツ・コーラス!~学校で歌おう~ 9 そのとき、その気持ちで歌いたい 横田純子
少人数でつくる! 楽しい音楽の授業 ? まとめ1 複式・合同学習と授業づくり 小町谷 聖
もっと素敵になる! クラス合唱のピアノ伴奏 ? 群青(南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生[構成・小田美樹]作詞/小田美樹作曲/信長貴富編曲) 前田勝則
折々の美景 ? 2022年とは 清水敬一
高校生が夢中になる やんぱ先生の楽しい音楽! 15 『ペチカ』と『早春賦』 岩本達明
「授業にそのまま活用! 学習プリント」 9 作曲者の思いを読み取りながら、歌い方の工夫をしよう! 山田泰子
特別支援学校・学級 指導事例 4 制限だらけの今を歌おう
校種別・学年別●わたしの授業設計図
中学校第1学年●民謡に親しもう 渡瀬あゆみ
中学校第2学年●Koto 2~唱歌に合わせて『さくらさくら』を演奏しよう 齊藤貴文
中学校第3学年●絵本に出てくる「歌詞」に音を乗せて、主人公「ぽぽ」の思いを表現する旋律をつくろう2 下門健吾
高等学校 音楽●群青の街で~混声合唱で描く「メッセージ」~ 小山知倫
教音ジャーナル
ネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 野上華子/著者に聞く 山本 愛/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[広島県]/バックナンバーのお知らせ
別冊付録(楽譜資料)
「クラス合唱曲」
宝物 My precious is my treasure(混声三部合唱) 吉岡ひとみ作詞・作曲
「演奏会&コンクールで歌おう!」
夜明け(混声四部合唱) みなづきみのり詩|松本 望作曲
指導のために
編集部だより
■特集
受験や卒業を控え、3年生はさまざまな感情を抱いて音楽室へとやってきます。そんな生徒たちを音楽科としてどう迎え、どう送り出すのか。配慮すべきことから、この時期だからこそできる授業のアイデアまで、さまざまな視点から「最後の授業」を考えます。
■特別記事
今月号は特別記事が2つ! 3年ぶりに対面で開催された全日本音楽教育研究会全国大会のリポートおよび、第75回全日本合唱コンクール全国大会[小学校部門]の講評をお届けします。
■付録楽譜
自分にとっての宝物を探す歌『宝物 My precious is my treasure』(吉岡ひとみ作詞・作曲)、そして、先月号に引き続き、みなづきり(詩人)×松本望(作曲家)による新たかな試み「合唱ポップス」より『夜明け』をお届けします。
商品詳細
発売日 | 2023/1/1 |
---|---|
サイズ | B5 |
JAN | 4910030430134 |
楽器 | 雑誌・ムック |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 4/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ ワークブック2
通常価格 935 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック ミニブック
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8