商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

㈱音楽之友社

教育音楽 中学/高校版 2023年6月号

通常価格 921 円(税込)
通常価格 セール価格 921 円(税込)
セール

残りわずか
通常翌営業日出荷
【お詫びと訂正】

本号のp.35(特集2「ヴァイオリンを授業に取り入れよう!」内)に誤った画像が掲載されました。
読者ならびに関係各位に深くお詫び申し上げます。

特集I


「音が取れない」に効くあの手・この手

[対談] 小学校×中学校 音楽授業で「音取り」をどう指導する? 眞鍋なな子 眞鍋淳一
[座談会] 音が取れない生徒へのあの手・この手 安藤希理子 高野理沙 横田純子
[歌の専門家に聞く] 正しい発声で音程も取れるようになる 薮内智子


特集II


ヴァイオリンを授業に取り入れよう!
中山由美 古谷真美 松本拓也


特別記事


第90回NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部課題曲『Chessboard』編曲者からのメッセージ
みんなで歌おうofficial髭男dism 横山潤子
高等学校の部課題曲『鳥よ空へ』作曲者からのメッセージ
その後の人生にも響く歌を 信長貴富 


まるごとWATCH!


アニソン合唱プロジェクト“ChoieL”全曲コンサート


グラビア


私が教師になった理由 51 副島和久
授業ライヴ・リポート 千葉県松戸市立松戸高等学校1年3組・5組&島田祐希教諭
We Love ミュージック! 千葉県市川市立第七中学校吹奏楽部&平井優輝教諭


連載


わたしの音楽室 ? 前向きに音楽に取り組める優しい空間 島田祐希
ミマスの歌づくりの旅 51 グラナダ 40℃ 冷製スープ ミマス
教師の悩み相談室 159 初めての個人面談が不安 生徒に寄り添うコツを教えて 諸富祥彦
♯どうする部活動地域移行 2 東葛学生吹奏楽団「LEGALIS」
「ゆるゆるGo! 附属学校初の授業づくり」3 実践『交響曲 第5番』の鑑賞授業をやってみた! その1 板橋 薫
郷土の音楽って、こんなに面白い! 江戸・東京編 16 音楽探訪13武蔵御嶽神社の「日の出祭」と「太々神楽」 清水宏美
折々の美景 ? 映画の拡がり 清水敬一
「授業にそのまま活用! 学習プリント」3 箏の魅力を生かして演奏しよう 今井由喜
特別支援学校・学級 指導事例 3 たくさんの人と合奏がしたい 彦坂菜穂子


学年別●私の教材料理法


中学校第1学年●曲想を生かした伴奏にアレンジしよう 大上紗織
中学校第2学年●多声音楽を解剖しよう 渡辺景子
中学校第3学年●音楽の特徴とその背景との関わりを理解し、作曲者の思いを感じ取りながら味わって鑑賞しよう 原田美穂
高等学校 音楽●連ねる! 重ねる! リズムの秘密! ~音を音楽として表現するには?~ 坂本 将


教音ジャーナル


ネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 千葉瑞子/著者に聞く 諸富祥彦/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[静岡県]/バックナンバーのお知らせ


別冊付録(楽譜資料)


第90回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲
Chessboard(混声三部合唱)藤原 聡(Official髭男dism)作詞・作曲|横山潤子合唱編曲
Chessboard(女声三部合唱)藤原 聡(Official髭男dism)作詞・作曲|横山潤子合唱編曲
演奏へのアドバイス 
混声三部合唱版初演指揮者から 辻 秀幸
女声三部合唱版初演指揮者から 戸崎文葉
初演ピアニストから 斎木ユリ

商品詳細

発売日 2023/6/1
サイズ B5
JAN 4910030430639
楽器 雑誌・ムック
1 / 8