1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
0
㈱リットーミュージック
サウンド&レコーディング・マガジン 2022年5月号
通常価格
997 円(税込)
通常価格
セール価格
997 円(税込)
単価
/
あたり
取り寄せ
目安:7~14日
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
表紙&巻頭インタビュー:サカナクション
●巻頭企画/インタビュー
サカナクション
ミュージシャン受難の時をチャンスに変える方法
新作『アダプト』が象徴するバンド活動のあり方
サカナクションの『アダプト '適応'』は、昨年11月の2デイズ・オンライン・ライブ『SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE』を皮切りに始まったプロジェクト。続く12月から今年1月末まで行われたアリーナ・ツアー『SAKANAQUARIUM アダプト TOUR』、そして3月30日にリリースされるアルバム『アダプト』などを含み、コロナ禍でのバンドとしての方針をプロジェクト全体で表現している。バンドやエンジニアへの取材を通し、アルバム制作についてはもちろん、昨今の音楽活動のヒントになるアイディアまで幅広く聞いた。
◎山口一郎インタビュー(コンセプトについて)
◎メンバー・インタビュー(サウンド・プロデュースについて)
◎浦本雅史インタビュー(エンジニアリングについて)
◎楽器&機材ギャラリー@青葉台スタジオ
●特集
+αのダンス・ミュージック最新テク
2020 年に世界がコロナ禍に突入して以来、クラブ/ダンス・ミュージック・シーンは落ち着いたように見えた。しかし、その水面下では日々サブジャンルが生まれるなど、クリエイターたちの手によって着実に進化を続けている。今回はそんな昨今のダンス・ミュージック・シーンにおいて、主流なシンセ・サウンドやミックス・テクニックをピックアップ! 国内のプロ・クリエイターたちから伺った最新の音作り術をまとめたので、ぜひ参考にしてほしい。ここで紹介するテクニックを一つ取り入れるだけで、マンネリ気味だったあなたの楽曲を一気に今っぽくアップデートすることができるだろう。
●PEOPLE
◎KREVA
◎THE SPELLBOUND
◎ビッケブランカ
◎Awich & Chaki Zulu
◎ゲイル
●Beat Makers Lab
◎メンジー
◎a子
●REPORT
◎Rock on Monthly Recommend ZOOM R20
◎AMS NEVE~正真正銘の本物が持つ魅力
◎ブルーノート東京で活躍するソニー製マイクC-100
◎WHARFEDALE PRO Diamond Studio BT Series
◎UNIVERSAL AUDIO Apolloユーザー通信 Tom-H@ck
◎制作パフォーマンスの要 SANDISK ポータブルSSD 森田良紀
◎diggin’ beatcloud~LIQUIDSONICS Cinematic Rooms Professional
●NEW PRODUCTS
◎BUCHLA Easel Command
◎UNIVERSAL AUDIO Volt 476
◎ZOOM F3
◎MACKIE. EM-91CU+
◎512 AUDIO Skylight
◎BLACK LION AUDIO B173 MKII/B12A MKIII
◎WAVES CR8&Cosmos
◎UJAM Usynth Bundle
◎SLATE DIGITAL FG-Dynamics
◎SPITFIRE AUDIO Spitfire Appassionata Strings
●LIBRARY
◎BINGOSHAKERZ『PROUD HOUSE』
◎LOOPMASTERS『BLAST - SKA HORNS』
●DAW AVENUE
◎STEINBERG Cubase Pro 11 近藤圭一
◎MOTU Digital Performer 大橋莉子
◎IMAGE-LINE FL Studio 20 KO3
◎ABLETON Live Mimi Del Ray
◎AVID Pro Tools Ryosuke 'Dr.R' Sakai
◎PRESONUS Studio One 笹川真生
●COLUMN
◎Maxで作る自分専用パッチ johnsmith
◎realize 細井美裕
◎DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一
◎THE CHOICE IS YOURS 原雅明
◎Berlin Calling 浅沼優子
◎音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
◎祐天寺浩美のお部屋一刀両断
●SOUND & RECORDING REVIEW
◎NEW DISC ◎RECOMMEND ◎BOOKS ◎NEWS
●巻頭企画/インタビュー
サカナクション
ミュージシャン受難の時をチャンスに変える方法
新作『アダプト』が象徴するバンド活動のあり方
サカナクションの『アダプト '適応'』は、昨年11月の2デイズ・オンライン・ライブ『SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE』を皮切りに始まったプロジェクト。続く12月から今年1月末まで行われたアリーナ・ツアー『SAKANAQUARIUM アダプト TOUR』、そして3月30日にリリースされるアルバム『アダプト』などを含み、コロナ禍でのバンドとしての方針をプロジェクト全体で表現している。バンドやエンジニアへの取材を通し、アルバム制作についてはもちろん、昨今の音楽活動のヒントになるアイディアまで幅広く聞いた。
◎山口一郎インタビュー(コンセプトについて)
◎メンバー・インタビュー(サウンド・プロデュースについて)
◎浦本雅史インタビュー(エンジニアリングについて)
◎楽器&機材ギャラリー@青葉台スタジオ
●特集
+αのダンス・ミュージック最新テク
2020 年に世界がコロナ禍に突入して以来、クラブ/ダンス・ミュージック・シーンは落ち着いたように見えた。しかし、その水面下では日々サブジャンルが生まれるなど、クリエイターたちの手によって着実に進化を続けている。今回はそんな昨今のダンス・ミュージック・シーンにおいて、主流なシンセ・サウンドやミックス・テクニックをピックアップ! 国内のプロ・クリエイターたちから伺った最新の音作り術をまとめたので、ぜひ参考にしてほしい。ここで紹介するテクニックを一つ取り入れるだけで、マンネリ気味だったあなたの楽曲を一気に今っぽくアップデートすることができるだろう。
●PEOPLE
◎KREVA
◎THE SPELLBOUND
◎ビッケブランカ
◎Awich & Chaki Zulu
◎ゲイル
●Beat Makers Lab
◎メンジー
◎a子
●REPORT
◎Rock on Monthly Recommend ZOOM R20
◎AMS NEVE~正真正銘の本物が持つ魅力
◎ブルーノート東京で活躍するソニー製マイクC-100
◎WHARFEDALE PRO Diamond Studio BT Series
◎UNIVERSAL AUDIO Apolloユーザー通信 Tom-H@ck
◎制作パフォーマンスの要 SANDISK ポータブルSSD 森田良紀
◎diggin’ beatcloud~LIQUIDSONICS Cinematic Rooms Professional
●NEW PRODUCTS
◎BUCHLA Easel Command
◎UNIVERSAL AUDIO Volt 476
◎ZOOM F3
◎MACKIE. EM-91CU+
◎512 AUDIO Skylight
◎BLACK LION AUDIO B173 MKII/B12A MKIII
◎WAVES CR8&Cosmos
◎UJAM Usynth Bundle
◎SLATE DIGITAL FG-Dynamics
◎SPITFIRE AUDIO Spitfire Appassionata Strings
●LIBRARY
◎BINGOSHAKERZ『PROUD HOUSE』
◎LOOPMASTERS『BLAST - SKA HORNS』
●DAW AVENUE
◎STEINBERG Cubase Pro 11 近藤圭一
◎MOTU Digital Performer 大橋莉子
◎IMAGE-LINE FL Studio 20 KO3
◎ABLETON Live Mimi Del Ray
◎AVID Pro Tools Ryosuke 'Dr.R' Sakai
◎PRESONUS Studio One 笹川真生
●COLUMN
◎Maxで作る自分専用パッチ johnsmith
◎realize 細井美裕
◎DIYで造るイマーシブ・スタジオ 古賀健一
◎THE CHOICE IS YOURS 原雅明
◎Berlin Calling 浅沼優子
◎音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
◎祐天寺浩美のお部屋一刀両断
●SOUND & RECORDING REVIEW
◎NEW DISC ◎RECOMMEND ◎BOOKS ◎NEWS
商品詳細
発売日 | 2022/5/1 |
---|---|
サイズ | B5変 |
JAN | 4910040190523 |
楽器 | 雑誌・ムック |
共有
おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 4/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ ワークブック2
通常価格 935 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック ミニブック
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8