1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱リットーミュージック
サウンド&レコーディング・マガジン 2022年12月号
通常価格
1,100 円(税込)
通常価格
セール価格
1,100 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
■表紙/巻頭インタビュー
ビョーク
本人が明かすプロダクションの手法
最新作『フォソーラ』はいかにして生まれたか?
アップカミングな音楽とその制作手法を取り入れ、先鋭的なポップ・ミュージックを提示し続けてきたビョーク。9月にリリースされた『フォソーラ』は、グラミー・ノミネート作『ユートピア』以来、約5年ぶりのアルバムで通算10枚目となる。収録曲の大半が、一聴しただけでは'曲の骨組み'を読み取れぬほど複雑であり、セリエル音楽のようにも教会音楽のようにも、はたまたアバンギャルドなテクノのようにも感じられる。この前人未踏の楽曲群は、いかにして生み出されたのか? ビョーク本人、ミュージック・ディレクター/エンジニアのベルガー・ソリソン、そしてミックス&マスタリング・エンジニアのヘバ・カドリーへのインタビューを通して『フォソーラ』の構造に迫る。
[Interview]
ビョーク
ベルガー・ソリソン
ヘバ・カドリー
●特集
WONK人気曲でエンジニアの技法を学ぶ
ミックス・ダウン・ツアー 2022
読者コンテストも開催!
楽曲のマルチトラックを複数のエンジニアの方々にミックスしていただき、その手法をレポートする本企画。今回は4人組バンドWONKの人気曲「Rollin’」を題材として、グレゴリ・ジェルメン氏、murozo氏、Nancy氏、yasu2000 氏の4名の方にご参加いただいた。特設サイトからダウンロード可能な2ミックスとともに、プロフェッショナルの卓越した技の数々をご堪能あれ。
また、ミックスに使用されたマルチトラックを素材とする読者コンテストも開催! 本誌記載の募集要項をご確認の上、奮ってご応募いただきたい。
Artist Intervew:WONK
Mixing Report #1:グレゴリ・ジェルメン
Mixing Report #2:murozo
Mixing Report #3:Nancy
Mixing Report #4:yasu2000
●特別企画
ネクスト・レベルのマスタリング・ツール
iZotope Ozone 10
●Interview
ブライアン・イーノ
STUTS
■Beat Makers Laboratory
ウェイビー・べーグルズ
Shin Sakiura
■Report
・ソニー 今月の360 Reality Audio
SANDAL TELEPHONE『REFLEX』 × URU&ちばけんいち
・Rock oN Monthly Recommend ROLAND SR-20HD
・WARM AUDIO 温もり豊かなアナログ・サウンド
Vol.1 ドイツ製ビンテージを意識したコンデンサー・マイク
・コンソール・サウンドを手中に収める NEVE 88M
・神山羊 meets SEIDE PC-Me MK2&EC-Me MK2
・'録音の質'をサポートするマイク・スタンド
TAMA Iron Works Studio Series
・How to EQ Vocals
FABFILTER Pro-Q3でスッキリ解決
宅録ボーカルの'困ってます'
・ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランド
AUSTRIAN AUDIO a子
・diggin’ beatcloud~ GOODHERTZ Mixing Bundle V3
●NEW PRODUCTS
PREVIEW
FOCAL Twin6
UNIVERSAL AUDIO SD-1
SURFY INDUSTRIES Surfybear Reverb Studio Edition
CLASSIC PRO DCP4450II
KEEPFOREST Evolution: Devastator Warzone
■LIBRARY
MODEAUDIO『LUMINOUS』
BLACK OCTOPUS『IMAGINATE ELEMENTS SERIES - METALLUM』
■DAW AVENUE
STEINBERG Cubase Pro 12 柊マグネタイト
MOTU Digital Performer 野中'まさ'雄一
IMAGE-LINE FL Studio ineedmorebux
ABLETON Live 熊木幸丸
AVID Pro Tools 町屋
PRESONUS Studio One 山路洸至(the engy)
BITWIG Bitwig Studio Yuri Urano
●Column
realize 細井美裕
THE CHOICE IS YOURS 原雅明
Berlin Calling 浅沼優子
音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
祐天寺浩美のお部屋一刀両断
●Review
New Disc
Engineers’ Recommend
Editors’ Recommend
Books
News
ビョーク
本人が明かすプロダクションの手法
最新作『フォソーラ』はいかにして生まれたか?
アップカミングな音楽とその制作手法を取り入れ、先鋭的なポップ・ミュージックを提示し続けてきたビョーク。9月にリリースされた『フォソーラ』は、グラミー・ノミネート作『ユートピア』以来、約5年ぶりのアルバムで通算10枚目となる。収録曲の大半が、一聴しただけでは'曲の骨組み'を読み取れぬほど複雑であり、セリエル音楽のようにも教会音楽のようにも、はたまたアバンギャルドなテクノのようにも感じられる。この前人未踏の楽曲群は、いかにして生み出されたのか? ビョーク本人、ミュージック・ディレクター/エンジニアのベルガー・ソリソン、そしてミックス&マスタリング・エンジニアのヘバ・カドリーへのインタビューを通して『フォソーラ』の構造に迫る。
[Interview]
ビョーク
ベルガー・ソリソン
ヘバ・カドリー
●特集
WONK人気曲でエンジニアの技法を学ぶ
ミックス・ダウン・ツアー 2022
読者コンテストも開催!
楽曲のマルチトラックを複数のエンジニアの方々にミックスしていただき、その手法をレポートする本企画。今回は4人組バンドWONKの人気曲「Rollin’」を題材として、グレゴリ・ジェルメン氏、murozo氏、Nancy氏、yasu2000 氏の4名の方にご参加いただいた。特設サイトからダウンロード可能な2ミックスとともに、プロフェッショナルの卓越した技の数々をご堪能あれ。
また、ミックスに使用されたマルチトラックを素材とする読者コンテストも開催! 本誌記載の募集要項をご確認の上、奮ってご応募いただきたい。
Artist Intervew:WONK
Mixing Report #1:グレゴリ・ジェルメン
Mixing Report #2:murozo
Mixing Report #3:Nancy
Mixing Report #4:yasu2000
●特別企画
ネクスト・レベルのマスタリング・ツール
iZotope Ozone 10
●Interview
ブライアン・イーノ
STUTS
■Beat Makers Laboratory
ウェイビー・べーグルズ
Shin Sakiura
■Report
・ソニー 今月の360 Reality Audio
SANDAL TELEPHONE『REFLEX』 × URU&ちばけんいち
・Rock oN Monthly Recommend ROLAND SR-20HD
・WARM AUDIO 温もり豊かなアナログ・サウンド
Vol.1 ドイツ製ビンテージを意識したコンデンサー・マイク
・コンソール・サウンドを手中に収める NEVE 88M
・神山羊 meets SEIDE PC-Me MK2&EC-Me MK2
・'録音の質'をサポートするマイク・スタンド
TAMA Iron Works Studio Series
・How to EQ Vocals
FABFILTER Pro-Q3でスッキリ解決
宅録ボーカルの'困ってます'
・ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランド
AUSTRIAN AUDIO a子
・diggin’ beatcloud~ GOODHERTZ Mixing Bundle V3
●NEW PRODUCTS
PREVIEW
FOCAL Twin6
UNIVERSAL AUDIO SD-1
SURFY INDUSTRIES Surfybear Reverb Studio Edition
CLASSIC PRO DCP4450II
KEEPFOREST Evolution: Devastator Warzone
■LIBRARY
MODEAUDIO『LUMINOUS』
BLACK OCTOPUS『IMAGINATE ELEMENTS SERIES - METALLUM』
■DAW AVENUE
STEINBERG Cubase Pro 12 柊マグネタイト
MOTU Digital Performer 野中'まさ'雄一
IMAGE-LINE FL Studio ineedmorebux
ABLETON Live 熊木幸丸
AVID Pro Tools 町屋
PRESONUS Studio One 山路洸至(the engy)
BITWIG Bitwig Studio Yuri Urano
●Column
realize 細井美裕
THE CHOICE IS YOURS 原雅明
Berlin Calling 浅沼優子
音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
祐天寺浩美のお部屋一刀両断
●Review
New Disc
Engineers’ Recommend
Editors’ Recommend
Books
News
商品詳細
発売日 | 2022/12/1 |
---|---|
JAN | 4910040191223 |
楽器 | 雑誌・ムック |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア1
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
音楽の基礎学習プリント 書いて覚える徹底!!譜読 1
通常価格 880 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8