1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱音楽之友社
stereo/ステレオ 2022年4月号
通常価格
990 円(税込)
通常価格
セール価格
990 円(税込)
単価
/
あたり
残りわずか
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
●第1特集
アンプスリム化計画
ミニマルオーディオのススメ(井上千岳)
アンプの素朴な疑問Q&A(林 正儀)
セパレートorプリメイン~アキュフェーズとラックスマンで探るそれぞれのメリット(鈴木 裕)
プリメインのすゝめ~注目の一筐体一斉試聴(鈴木 裕)
超小型高性能アンプAnniをベースに広がる世界(土方久明)
小型セパレートという選択(山本浩司、今津 甲)
手巻き仕上げのトランス電源アダプター「PT140EI」登場!お使いのアンプやDACの音が化けるかも?
●第2特集
第4回 学生対抗スピーカー甲子園 前夜祭~参加作品紹介&所感(対談:林 正儀×榎本憲男)
KEF Blade & The Reference アップデートされた究極の音世界~ヴァイオリニスト・廣津留すみれさんを迎えて(山之内 正)
「工作人間」大募集!
サウンドフォーカス 鷺巣詩郎
グレートコンポーネント「Grandioso M1X、その巨人の進化に迫る!」(鈴木 裕)
アンプスリム化に寄与するB&W6500S2AEシリーズにフォーカスする(井上千岳)
MODEL40nと暮らす~マランツ多機能アンプ体験レポート(高橋慎一)
フォステクス10cmフルレンジFE108SS-HPを使った作例(生形三郎)
●Stereo試聴室 話題の新製品を聴く
(石田善之/生形三郎/鈴木 裕/須藤一郎/角田郁雄/福田雅光/藤岡 誠/山之内 正:遠藤正奥(解説))
[フォノイコライザー]
オーロラサウンド EQ-100
フェーズメーション EA-320
EMT EMT 128
[スピーカーシステム]
ダリ OPTICON 6 Mk2
ディナウディオ Emit 50
B&W 805 D4
●注目製品ファイル
1ラックスマン L-507Z(小林 貢)
2オーディオリファインメント OvertureA1D/CD1D(潮 晴男)
3プライマー I15 PRISMA MK2(岩井 喬)
4パトス InPol2Mk2(小林 貢)
5ファインオーディオ F500SP(潮 晴男)
アクセサリーファイル(林 正儀)
サエク SS-300Mk2
フルテック HF-A-NCF他
新製品ニュース(遠藤正奥/峰尾昌男)
●連載
音の見える部屋 オーディオと在る人 今月の人:薬師寺純平さん(田中伊佐資)
いい音いい場所いいお店「BAR MEIJIU」(上田高志)
ピーター・バラカンの新・音楽日記「セローニアス・マンクを知る、2つのドキュメンタリー」
テラシマ円盤堂(寺島靖国)
生形三郎“夢の”低音行脚「高橋和正さんの低音」
オーディオの新常識(福田雅光)
ヴィニジャン~アナログの壺~(田中伊佐資)
オーディオの基礎と焦点「カートリッジトレーナー」(柴崎 功)
●ステレオ ディスクコレクション
今月の優秀録音(福田雅光)
今月の特選盤(石田善之/林 正儀/鈴木 裕/田中伊佐資)
今月の話題盤
[クラシック]浅里公三[ジャズ]岡崎正道[ロック/ポピュラー]宇田和弘[日本のポピュラー]増渕英紀
ロック・ポップイワタ塾(岩田由記夫)
今月の変態ソフト選手権(炭山アキラ+高崎素行)
今月のSACD~復刻盤編(岩間哲男)
火の鳥電機 (峰尾昌男)
クラフト・ヴィンテージ(キヨトマモル)
音の余白(岩出和美)
MOOK真空管FMチューナー・キットのある景色 その2
BOOKS
次号予告/訂正とお詫び
榎本憲男の俺にロックを鳴らさせろ(榎本憲男)
TOWNS
編集後記
アンプスリム化計画
ミニマルオーディオのススメ(井上千岳)
アンプの素朴な疑問Q&A(林 正儀)
セパレートorプリメイン~アキュフェーズとラックスマンで探るそれぞれのメリット(鈴木 裕)
プリメインのすゝめ~注目の一筐体一斉試聴(鈴木 裕)
超小型高性能アンプAnniをベースに広がる世界(土方久明)
小型セパレートという選択(山本浩司、今津 甲)
手巻き仕上げのトランス電源アダプター「PT140EI」登場!お使いのアンプやDACの音が化けるかも?
●第2特集
第4回 学生対抗スピーカー甲子園 前夜祭~参加作品紹介&所感(対談:林 正儀×榎本憲男)
KEF Blade & The Reference アップデートされた究極の音世界~ヴァイオリニスト・廣津留すみれさんを迎えて(山之内 正)
「工作人間」大募集!
サウンドフォーカス 鷺巣詩郎
グレートコンポーネント「Grandioso M1X、その巨人の進化に迫る!」(鈴木 裕)
アンプスリム化に寄与するB&W6500S2AEシリーズにフォーカスする(井上千岳)
MODEL40nと暮らす~マランツ多機能アンプ体験レポート(高橋慎一)
フォステクス10cmフルレンジFE108SS-HPを使った作例(生形三郎)
●Stereo試聴室 話題の新製品を聴く
(石田善之/生形三郎/鈴木 裕/須藤一郎/角田郁雄/福田雅光/藤岡 誠/山之内 正:遠藤正奥(解説))
[フォノイコライザー]
オーロラサウンド EQ-100
フェーズメーション EA-320
EMT EMT 128
[スピーカーシステム]
ダリ OPTICON 6 Mk2
ディナウディオ Emit 50
B&W 805 D4
●注目製品ファイル
1ラックスマン L-507Z(小林 貢)
2オーディオリファインメント OvertureA1D/CD1D(潮 晴男)
3プライマー I15 PRISMA MK2(岩井 喬)
4パトス InPol2Mk2(小林 貢)
5ファインオーディオ F500SP(潮 晴男)
アクセサリーファイル(林 正儀)
サエク SS-300Mk2
フルテック HF-A-NCF他
新製品ニュース(遠藤正奥/峰尾昌男)
●連載
音の見える部屋 オーディオと在る人 今月の人:薬師寺純平さん(田中伊佐資)
いい音いい場所いいお店「BAR MEIJIU」(上田高志)
ピーター・バラカンの新・音楽日記「セローニアス・マンクを知る、2つのドキュメンタリー」
テラシマ円盤堂(寺島靖国)
生形三郎“夢の”低音行脚「高橋和正さんの低音」
オーディオの新常識(福田雅光)
ヴィニジャン~アナログの壺~(田中伊佐資)
オーディオの基礎と焦点「カートリッジトレーナー」(柴崎 功)
●ステレオ ディスクコレクション
今月の優秀録音(福田雅光)
今月の特選盤(石田善之/林 正儀/鈴木 裕/田中伊佐資)
今月の話題盤
[クラシック]浅里公三[ジャズ]岡崎正道[ロック/ポピュラー]宇田和弘[日本のポピュラー]増渕英紀
ロック・ポップイワタ塾(岩田由記夫)
今月の変態ソフト選手権(炭山アキラ+高崎素行)
今月のSACD~復刻盤編(岩間哲男)
火の鳥電機 (峰尾昌男)
クラフト・ヴィンテージ(キヨトマモル)
音の余白(岩出和美)
MOOK真空管FMチューナー・キットのある景色 その2
BOOKS
次号予告/訂正とお詫び
榎本憲男の俺にロックを鳴らさせろ(榎本憲男)
TOWNS
編集後記
商品詳細
発売日 | 2022/4/1 |
---|---|
サイズ | B5 |
JAN | 4910054410426 |
楽器 | 雑誌・ムック |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 4/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ ワークブック2
通常価格 935 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック ミニブック
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8