1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱音楽之友社
Band Journal/バンドジャーナル 2023年01月号
通常価格
1,265 円(税込)
通常価格
セール価格
1,265 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
●総力特集
第70回全日本吹奏楽コンクール全国大会
コンクール総力特集の最終回は、10月に開催された全国大会の模様をご紹介します。豊富なカラー写真や全団体講評に加えて、今年度課題曲の作曲家や審査員、会場で聴いた指導者からのメッセージなどを、たっぷりとお届けします。全国大会への出場有無を問わず、読者のみなさんの音楽活動に活きる情報となるはずです。
また、出場した中学・高校の部長たちによる座談会を開催! 「12分間」のものがたりに編集部も胸が熱くなりました。
●表紙&SPOTLIGHT
全日本吹奏楽コンクール全国大会より
全国大会で見事に金賞を受賞した団体の印象的なカットをセレクト! ステージでの熱いまなざしや表彰後の喜びの表情が満載です。
●レポート
第22回東日本学校吹奏楽大会
東日本6支部を代表する中学校・高校の30名以内のバンドと、小学校のバンドが熱演を繰り広げた今大会は、東京の府中芸術の森芸術劇場どりーむホールにて開催されました。今後も、より注目されていくだろう小編成の大会の模様をお届けします。
2022(第28回)日本管楽合奏コンテスト全国大会[前半]
管打楽器合奏を主体にした「独自のサウンド」の研究を目的とし、同属楽器アンサンブル・電子楽器・弦楽器や視覚的演出表現なども認められている「日本管楽合奏コンテスト」全国大会。昨年は動画審査でしたが、今年は会場にて開催! 6日間にわたって行なわれる7部門のなかから、10月29日(土)の「中学校B部門」、30日(日)の「高等学校B部門」、11月3日(木・祝)の「小学校部門」についてご紹介します!
●my楽器 myパートナー
マイケル・コリンズ(クラリネット)
●みんなで話そう 未来へのStep up!
指導者の認定制度について考えよう 緒形まゆみ
●いま聴きたい人
バスティアン・ボーメ(ユーフォニアム)
ジャパン・エックスオートロンボーン・クァルテット
●Concert Review
25thアニバーサリーウィークvol.1 佐渡裕×シエナ×新日本フィル
広島ウインドオーケストラ第57回定期演奏会
シカゴ交響楽団ブラス・クインテット東京公演
クルトワ・ジャポン デビューコンサート
クワチュール・ベー 第4回演奏会
●連載など
・トピックス 鈴木英史・山野雄大
・吹奏楽“仕事人”列伝――未来への道しるべ 小澤龍太郎
・こちら西久保打楽器研究室 西久保友広
●演奏に役立つOne Point Lesson
Flute 松木さや Oboe 杉原由希子 Clarinet 京谷麻里子 Fagotto 石川 晃
Saxophone 住谷美帆 Horn山下裕也 Trumpet中嶋尚也Trombone今村岳志 Euphonium 新井秀昇 Tuba 横田和宏 Percussion 角 武 Contrabass 原田遼太郎
●別冊付録楽譜
クヮドリュプレ(Quadruple)天野正道/BJ委嘱作品[フルスコア]
今年のバンドジャーナル委嘱作品は、天野正道さんによる小編成作品です! この作品は4つの部分から構成されており、「4」という意味を含んだタイトルが付けられました。編成は20人程度から演奏可能で、演奏時間は約6分30秒。4つの扉を開けてそれぞれの世界に吸い込まれていくような、ゾクゾクワクワクさせられる曲です。ぜひお楽しみに!
第70回全日本吹奏楽コンクール全国大会
コンクール総力特集の最終回は、10月に開催された全国大会の模様をご紹介します。豊富なカラー写真や全団体講評に加えて、今年度課題曲の作曲家や審査員、会場で聴いた指導者からのメッセージなどを、たっぷりとお届けします。全国大会への出場有無を問わず、読者のみなさんの音楽活動に活きる情報となるはずです。
また、出場した中学・高校の部長たちによる座談会を開催! 「12分間」のものがたりに編集部も胸が熱くなりました。
●表紙&SPOTLIGHT
全日本吹奏楽コンクール全国大会より
全国大会で見事に金賞を受賞した団体の印象的なカットをセレクト! ステージでの熱いまなざしや表彰後の喜びの表情が満載です。
●レポート
第22回東日本学校吹奏楽大会
東日本6支部を代表する中学校・高校の30名以内のバンドと、小学校のバンドが熱演を繰り広げた今大会は、東京の府中芸術の森芸術劇場どりーむホールにて開催されました。今後も、より注目されていくだろう小編成の大会の模様をお届けします。
2022(第28回)日本管楽合奏コンテスト全国大会[前半]
管打楽器合奏を主体にした「独自のサウンド」の研究を目的とし、同属楽器アンサンブル・電子楽器・弦楽器や視覚的演出表現なども認められている「日本管楽合奏コンテスト」全国大会。昨年は動画審査でしたが、今年は会場にて開催! 6日間にわたって行なわれる7部門のなかから、10月29日(土)の「中学校B部門」、30日(日)の「高等学校B部門」、11月3日(木・祝)の「小学校部門」についてご紹介します!
●my楽器 myパートナー
マイケル・コリンズ(クラリネット)
●みんなで話そう 未来へのStep up!
指導者の認定制度について考えよう 緒形まゆみ
●いま聴きたい人
バスティアン・ボーメ(ユーフォニアム)
ジャパン・エックスオートロンボーン・クァルテット
●Concert Review
25thアニバーサリーウィークvol.1 佐渡裕×シエナ×新日本フィル
広島ウインドオーケストラ第57回定期演奏会
シカゴ交響楽団ブラス・クインテット東京公演
クルトワ・ジャポン デビューコンサート
クワチュール・ベー 第4回演奏会
●連載など
・トピックス 鈴木英史・山野雄大
・吹奏楽“仕事人”列伝――未来への道しるべ 小澤龍太郎
・こちら西久保打楽器研究室 西久保友広
●演奏に役立つOne Point Lesson
Flute 松木さや Oboe 杉原由希子 Clarinet 京谷麻里子 Fagotto 石川 晃
Saxophone 住谷美帆 Horn山下裕也 Trumpet中嶋尚也Trombone今村岳志 Euphonium 新井秀昇 Tuba 横田和宏 Percussion 角 武 Contrabass 原田遼太郎
●別冊付録楽譜
クヮドリュプレ(Quadruple)天野正道/BJ委嘱作品[フルスコア]
今年のバンドジャーナル委嘱作品は、天野正道さんによる小編成作品です! この作品は4つの部分から構成されており、「4」という意味を含んだタイトルが付けられました。編成は20人程度から演奏可能で、演奏時間は約6分30秒。4つの扉を開けてそれぞれの世界に吸い込まれていくような、ゾクゾクワクワクさせられる曲です。ぜひお楽しみに!
商品詳細
JAN | 4910075470133 |
---|---|
楽器 | 雑誌・ムック |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8