1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱音楽之友社
レコード芸術 2023年1月号
通常価格
1,799 円(税込)
通常価格
セール価格
1,799 円(税込)
単価
/
あたり
残りわずか
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
特集
2022年度 第60回レコード・アカデミー賞
全16部門・26名の選定委員が選んだ2022年度最優秀ディスク
〔選定委員:金子建志/満津岡信育/広瀬大介/藤田由之/増田良介/浅里公三/岡部真一郎/相場ひろ/中村孝義/草野次郎/那須田務/國土潤一/小畑恒夫/堀内 修/城所孝吉/美山良夫/矢澤孝樹/長木誠司/白石美雪/石田一志/後藤 洋/西村 祐/小宮正安/山崎浩太郎/石田善之/山之内正〕
●総評・・・・・・選定委員長 金子建志
各部門選考経過(受賞ディスク決定まで)
選定を終えて/受賞アーティスト他からのメッセージ
◎レコード・アカデミー大賞 声楽曲部門
◎レコード・アカデミー大賞銀賞 オペラ部門
◎レコード・アカデミー大賞銅賞 現代曲部門
◎交響曲部門
◎管弦楽曲部門
◎協奏曲部門
◎室内楽曲部門
◎器楽曲部門
◎音楽史部門
◎特別部門 吹奏楽/管・打楽器
◎特別部門 ビデオ・ディスク「コンサート&ドキュメンタリー」
◎特別部門 ビデオ・ディスク「舞台&劇作品」
◎特別部門 録音
◎2022年度第60回レコード・アカデミー賞選定要綱&投票結果報告
◎2022年度第60回レコード・アカデミー賞「大賞」投票詳細
◎特別部門:ノミネート・ディスク一覧
◎特別部門/企画・制作&特別賞&歴史的録音・・・・・・選定座談会=浅里公三/満津岡信育/中村孝義
巻頭カラー/今月のアーティスト
フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮)・・・・・・舩木篤也
カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史
第61回 福間洸太朗(前篇)・・・・・・飯田有抄
新連載
◎音盤歳時記 第一回「初日」・・・・・・鈴木淳史
注目連載
◎コントラプンクテ――音楽の日月 19・・・・・・舩木篤也
好評連載
●ディスク遊歩人 169 「レオ・ケステンベルク~ベルリンからパレスティナへ」(その3)・・・・・・長木誠司
●トーキョー・シンコペーション――音楽表現の現在 第10回・・・・・・沼野雄司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第61回 「C.クライバー指揮/ヴェルディ:歌劇《椿姫》全曲」・・・・・・千勝泰生
●LP藝術 121・・・・・・芳岡正樹
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ・・・・・・ホスト:満津岡信育 ゲスト:相場ひろ
●第121回 山之内正のネットオーディオ生活
●クラシック版インターネット配信音源ガイド・・・・・・相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家20231「イシュトヴァーン・ケルテス(指揮)」・・・・・・満津岡信育
●ピアノ名曲解体新書 145 プーランク:ナゼルの夜会・・・・・・下田幸二
●西へ東へ 伊東信宏×片山杜秀 往復書簡13
●海外楽信・・・・・・イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子
インタヴュー
●原田慶太楼(指揮)・・・・・・山野雄大
●深見まどか(p)・・・・・・八木宏之
●石丸由佳(org)・・・・・・飯田有抄
●波多野睦美(Ms)&北村 聡(バンドネオン)・・・・・・長井進之介
海外盤REVIEW
毎月大量の注目海外盤を紹介
Audio for classical music
●オーディオ傑作ファイヴ2022・・・・・・・・・林 正儀/山之内 正
●遂に始まるDGのステージ・プラス・・・・・・山之内 正
●モダン・サウンド・プロダクツ・・・・・・山之内 正×布施砂丘彦
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE・・・・・・土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD・・・・・・寺島靖国
新譜月評
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
新譜CD&ビデオ一覧表
別冊付録
レコード・イヤーブック2023
2022年度 第60回レコード・アカデミー賞
全16部門・26名の選定委員が選んだ2022年度最優秀ディスク
〔選定委員:金子建志/満津岡信育/広瀬大介/藤田由之/増田良介/浅里公三/岡部真一郎/相場ひろ/中村孝義/草野次郎/那須田務/國土潤一/小畑恒夫/堀内 修/城所孝吉/美山良夫/矢澤孝樹/長木誠司/白石美雪/石田一志/後藤 洋/西村 祐/小宮正安/山崎浩太郎/石田善之/山之内正〕
●総評・・・・・・選定委員長 金子建志
各部門選考経過(受賞ディスク決定まで)
選定を終えて/受賞アーティスト他からのメッセージ
◎レコード・アカデミー大賞 声楽曲部門
◎レコード・アカデミー大賞銀賞 オペラ部門
◎レコード・アカデミー大賞銅賞 現代曲部門
◎交響曲部門
◎管弦楽曲部門
◎協奏曲部門
◎室内楽曲部門
◎器楽曲部門
◎音楽史部門
◎特別部門 吹奏楽/管・打楽器
◎特別部門 ビデオ・ディスク「コンサート&ドキュメンタリー」
◎特別部門 ビデオ・ディスク「舞台&劇作品」
◎特別部門 録音
◎2022年度第60回レコード・アカデミー賞選定要綱&投票結果報告
◎2022年度第60回レコード・アカデミー賞「大賞」投票詳細
◎特別部門:ノミネート・ディスク一覧
◎特別部門/企画・制作&特別賞&歴史的録音・・・・・・選定座談会=浅里公三/満津岡信育/中村孝義
巻頭カラー/今月のアーティスト
フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮)・・・・・・舩木篤也
カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史
第61回 福間洸太朗(前篇)・・・・・・飯田有抄
新連載
◎音盤歳時記 第一回「初日」・・・・・・鈴木淳史
注目連載
◎コントラプンクテ――音楽の日月 19・・・・・・舩木篤也
好評連載
●ディスク遊歩人 169 「レオ・ケステンベルク~ベルリンからパレスティナへ」(その3)・・・・・・長木誠司
●トーキョー・シンコペーション――音楽表現の現在 第10回・・・・・・沼野雄司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第61回 「C.クライバー指揮/ヴェルディ:歌劇《椿姫》全曲」・・・・・・千勝泰生
●LP藝術 121・・・・・・芳岡正樹
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ・・・・・・ホスト:満津岡信育 ゲスト:相場ひろ
●第121回 山之内正のネットオーディオ生活
●クラシック版インターネット配信音源ガイド・・・・・・相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家20231「イシュトヴァーン・ケルテス(指揮)」・・・・・・満津岡信育
●ピアノ名曲解体新書 145 プーランク:ナゼルの夜会・・・・・・下田幸二
●西へ東へ 伊東信宏×片山杜秀 往復書簡13
●海外楽信・・・・・・イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子
インタヴュー
●原田慶太楼(指揮)・・・・・・山野雄大
●深見まどか(p)・・・・・・八木宏之
●石丸由佳(org)・・・・・・飯田有抄
●波多野睦美(Ms)&北村 聡(バンドネオン)・・・・・・長井進之介
海外盤REVIEW
毎月大量の注目海外盤を紹介
Audio for classical music
●オーディオ傑作ファイヴ2022・・・・・・・・・林 正儀/山之内 正
●遂に始まるDGのステージ・プラス・・・・・・山之内 正
●モダン・サウンド・プロダクツ・・・・・・山之内 正×布施砂丘彦
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE・・・・・・土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD・・・・・・寺島靖国
新譜月評
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
新譜CD&ビデオ一覧表
別冊付録
レコード・イヤーブック2023
商品詳細
発売日 | 2023/1/1 |
---|---|
サイズ | B5 |
JAN | 4910096030132 |
楽器 | 雑誌・ムック |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム:ピアノテクニック(1)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW なかよしピアノ レパートリー1
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
スプラトゥーン3 月謝袋
通常価格 66 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8