1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱音楽之友社
レコード芸術 2023年5月号
通常価格
1,430 円(税込)
通常価格
セール価格
1,430 円(税込)
単価
/
あたり
残りわずか
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
生誕100年 ジェルジ・リゲティ超入門――その不思議な旋律はどこから来たのか
◎リゲティであることの恍惚と不安・・・・・・伊東信宏
◎ジェルジ・リゲティ/人生と作品と・・・・・・山野雄大
「作品詳説」
1 ムジカ・リチェルカータ・・・・・・松平 敬
2 弦楽四重奏曲第1番《夜の変容》・・・・・・長木誠司
3 アトモスフェール・・・・・・太田峰夫
4 ポエム・サンフォニーク・・・・・・太田峰夫
5 レクイエム・・・・・・松平 敬
6 ルクス・エテルナ・・・・・・松平 敬
7 歌劇《グラン・マカーブル》・・・・・・長木誠司
8 ピアノのための練習曲(全曲)・・・・・・小室敬幸
9 ヴァイオリン協奏曲・・・・・・矢澤孝樹
10 ハンブルク協奏曲・・・・・・白石美雪
◎「リゲティ沼」探索ガイド・・・・・・松平 敬
◎「鏡の国」のリゲティ――「コンセプト・アルバム」の中で・・・・・・矢澤孝樹
◎リゲティと西洋音楽史・・・・・・太田峰夫
◎リゲティと民族音楽・・・・・・松井拓史
◎どこか、超越的な場所から・・・・・・伊東信宏
巻頭カラー/今月のアーティスト
パブロ・エラス=カサド(指揮)・・・・・・山野雄大
カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史
第65回 池松 宏(前篇)・・・・・・山野雄大
注目連載
◎コントラプンクテ――音楽の日月 21・・・・・・舩木篤也
好評連載
●ディスク遊歩人 173 「レオ・ケステンベルク~ベルリンからパレスティナへ」(その7)・・・・・・長木誠司
●音盤歳時記 第五回「黄金週間」・・・・・・鈴木淳史
●トーキョー・シンコペーション――音楽表現の現在 第14回・・・・・・沼野雄司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第65回「カラス(S)ギオーネ指揮/ヴェルディ:歌劇《椿姫》(リスボン・ライヴ)」・・・・・・岸 純信
●LP藝術 125・・・・・・飯田有抄
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ・・・・・・ホスト:満津岡信育 ゲスト:山野雄大
●第125回 山之内正のネットオーディオ生活
●クラシック版インターネット配信音源ガイド・・・・・・相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家20235「ヤッシャ・ホーレンシュタイン(指揮)」・・・・・・相場ひろ
●ピアノ名曲解体新書 149 リスト:死の舞踏・・・・・・下田幸二
●西へ東へ 伊東信宏×片山杜秀 往復書簡17
●海外楽信・・・・・・イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子
インタヴュー
●クン=ウー・パイク(p)・・・・・・青澤隆明
●ゴラン・フィリペツ(p)・・・・・・飯田有抄
●中田恵子(org)・・・・・・加藤拓未
●マリオ・ブルネロ(vc)・・・・・・長井進之介
先取り! 最新盤レヴュー
[1]P.ヤルヴィ指揮NHK響によるバルトーク:管弦楽のための協奏曲&中国の不思議な役人&同指揮パリ管によるラヴェル/管弦楽曲集・・・・・・相場ひろ
[2]ウィルソン指揮シンフォニア・オヴ・ロンドンによるラフマニノフ:交響曲第2番・・・・・・西村 祐
[3]M.ザンデルリング指揮ルツェルン響によるブラームス/交響曲全集・・・・・・増田良介
[4]ロウヴァリ指揮フィルハーモニア管によるR.シュトラウス/交響詩集・・・・・・広瀬大介
[5]レオンスカヤ(p)ソヒエフ指揮トゥールーズ・カピトール国立管によるベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番,同第5番《皇帝》・・・・・・那須田 務
[6]佐藤晴真(vc)久末 航(p)による「歌の翼に~メンデルスゾーン作品集」・・・・・・八木宏之
[7]福間洸太朗(p)による「幻想を求めて~スクリャービン&ラフマニノフ」・・・・・・飯田有抄
[8]脇園 彩(Ms)丸山貴大(p)による「Amore~アモーレ」・・・・・・岸 純信
[9]プロハスカ(S)コパチンスカヤ(vn)による「聖母マリアと罪深きマリア(2人のマリアをめぐる物語)」・・・・・・鈴木淳史
●New Disc Collection・・・・・・八木宏之
●HISTORICAL NEW RELEASES・・・・・・山崎浩太郎
●Close-up Reissue・・・・・・満津岡信育
海外盤REVIEW
毎月大量の注目海外盤を紹介
Audio for classical music
●俺のオーディオ・・・・・・土方久明
●俺のオーディオ・・・・・・山之内 正
●モダン・サウンド・プロダクツ・・・・・・山之内 正×飯田有抄
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE・・・・・・土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD・・・・・・寺島靖国
新譜月評
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
新譜CD&ビデオ一覧表
◎リゲティであることの恍惚と不安・・・・・・伊東信宏
◎ジェルジ・リゲティ/人生と作品と・・・・・・山野雄大
「作品詳説」
1 ムジカ・リチェルカータ・・・・・・松平 敬
2 弦楽四重奏曲第1番《夜の変容》・・・・・・長木誠司
3 アトモスフェール・・・・・・太田峰夫
4 ポエム・サンフォニーク・・・・・・太田峰夫
5 レクイエム・・・・・・松平 敬
6 ルクス・エテルナ・・・・・・松平 敬
7 歌劇《グラン・マカーブル》・・・・・・長木誠司
8 ピアノのための練習曲(全曲)・・・・・・小室敬幸
9 ヴァイオリン協奏曲・・・・・・矢澤孝樹
10 ハンブルク協奏曲・・・・・・白石美雪
◎「リゲティ沼」探索ガイド・・・・・・松平 敬
◎「鏡の国」のリゲティ――「コンセプト・アルバム」の中で・・・・・・矢澤孝樹
◎リゲティと西洋音楽史・・・・・・太田峰夫
◎リゲティと民族音楽・・・・・・松井拓史
◎どこか、超越的な場所から・・・・・・伊東信宏
巻頭カラー/今月のアーティスト
パブロ・エラス=カサド(指揮)・・・・・・山野雄大
カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史
第65回 池松 宏(前篇)・・・・・・山野雄大
注目連載
◎コントラプンクテ――音楽の日月 21・・・・・・舩木篤也
好評連載
●ディスク遊歩人 173 「レオ・ケステンベルク~ベルリンからパレスティナへ」(その7)・・・・・・長木誠司
●音盤歳時記 第五回「黄金週間」・・・・・・鈴木淳史
●トーキョー・シンコペーション――音楽表現の現在 第14回・・・・・・沼野雄司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第65回「カラス(S)ギオーネ指揮/ヴェルディ:歌劇《椿姫》(リスボン・ライヴ)」・・・・・・岸 純信
●LP藝術 125・・・・・・飯田有抄
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ・・・・・・ホスト:満津岡信育 ゲスト:山野雄大
●第125回 山之内正のネットオーディオ生活
●クラシック版インターネット配信音源ガイド・・・・・・相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家20235「ヤッシャ・ホーレンシュタイン(指揮)」・・・・・・相場ひろ
●ピアノ名曲解体新書 149 リスト:死の舞踏・・・・・・下田幸二
●西へ東へ 伊東信宏×片山杜秀 往復書簡17
●海外楽信・・・・・・イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子
インタヴュー
●クン=ウー・パイク(p)・・・・・・青澤隆明
●ゴラン・フィリペツ(p)・・・・・・飯田有抄
●中田恵子(org)・・・・・・加藤拓未
●マリオ・ブルネロ(vc)・・・・・・長井進之介
先取り! 最新盤レヴュー
[1]P.ヤルヴィ指揮NHK響によるバルトーク:管弦楽のための協奏曲&中国の不思議な役人&同指揮パリ管によるラヴェル/管弦楽曲集・・・・・・相場ひろ
[2]ウィルソン指揮シンフォニア・オヴ・ロンドンによるラフマニノフ:交響曲第2番・・・・・・西村 祐
[3]M.ザンデルリング指揮ルツェルン響によるブラームス/交響曲全集・・・・・・増田良介
[4]ロウヴァリ指揮フィルハーモニア管によるR.シュトラウス/交響詩集・・・・・・広瀬大介
[5]レオンスカヤ(p)ソヒエフ指揮トゥールーズ・カピトール国立管によるベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番,同第5番《皇帝》・・・・・・那須田 務
[6]佐藤晴真(vc)久末 航(p)による「歌の翼に~メンデルスゾーン作品集」・・・・・・八木宏之
[7]福間洸太朗(p)による「幻想を求めて~スクリャービン&ラフマニノフ」・・・・・・飯田有抄
[8]脇園 彩(Ms)丸山貴大(p)による「Amore~アモーレ」・・・・・・岸 純信
[9]プロハスカ(S)コパチンスカヤ(vn)による「聖母マリアと罪深きマリア(2人のマリアをめぐる物語)」・・・・・・鈴木淳史
●New Disc Collection・・・・・・八木宏之
●HISTORICAL NEW RELEASES・・・・・・山崎浩太郎
●Close-up Reissue・・・・・・満津岡信育
海外盤REVIEW
毎月大量の注目海外盤を紹介
Audio for classical music
●俺のオーディオ・・・・・・土方久明
●俺のオーディオ・・・・・・山之内 正
●モダン・サウンド・プロダクツ・・・・・・山之内 正×飯田有抄
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE・・・・・・土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD・・・・・・寺島靖国
新譜月評
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
新譜CD&ビデオ一覧表
商品詳細
発売日 | 2023/5/1 |
---|---|
サイズ | B5 |
JAN | 4910096030538 |
楽器 | 雑誌・ムック |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム:ピアノテクニック(1)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW なかよしピアノ レパートリー1
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
スプラトゥーン3 月謝袋
通常価格 66 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8