1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱音楽之友社
レコード芸術 2021年8月号
通常価格
1,430 円(税込)
通常価格
セール価格
1,430 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
【特集】
交響曲 短調のシナジー(相乗効果)――勝利と悲劇の方程式
作曲家はなぜその調を選んだのか?・・・・・・安田和信
【勝利の方程式】
1ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67《運命》・・・・・・平野 昭
2ブラームス:交響曲第1番ハ短調Op.68・・・・・・広瀬大介
3チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調Op.64・・・・・・増田良介
4ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調Op.47・・・・・・中田朱美
【悲劇の方程式】
1モーツァルト:交響曲第40番ト短調K.550・・・・・・小宮正安
2ブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98・・・・・・広瀬大介
3チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調Op.74《悲愴》・・・・・・増田良介
4マーラー:交響曲第6番イ短調《悲劇的》・・・・・・小室敬幸
フランスの「勝利の交響曲」・・・・・・相場ひろ
メンデルスゾーンの短調交響曲・・・・・・矢澤孝樹
ブルックナーの短調交響曲・・・・・・相場ひろ
「ホ短調交響曲」ブーム・・・・・・山崎浩太郎
【巻頭カラー/今月のアーティスト】
ヨーヨー・マ(vc)&エマニュエル・アックス(p)・・・・・・山野雄大
【カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史】
第44回 岸田 繁(後篇)・・・・・・小室敬幸
【注目連載】
●レコード小説 10・・・・・・片山杜秀
【好評連載】
●ディスク遊歩人 152 「もういくつかのピエロ・リュネール」・・・・・・長木誠司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第44回 アバド指揮/ロッシーニ:歌劇《ランスへの旅》・・・・・・水谷彰良
●古楽夜話 第四十四夜「フォルクレの謎」・・・・・・那須田 務
●LP藝術 103・・・・・・芳岡正樹
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ・・・・・・ホスト:満津岡信育 ゲスト:長井進之介
●第104回 山之内正のネットオーディオ生活・・・・・・山之内正
●クラシック版インターネット配信音源ガイド・・・・・・相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家20218「ゲザ・アンダ(p)」・・・・・・満津岡信育
●ピアノ名曲解体新書 128 ショパン:ピアノ・ソナタ第3番・・・・・・下田幸二
●海外楽信・・・・・・イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子
【インタヴュー】
●北村朋幹(p)・・・・・・青澤隆明
●アンジェラ・ゲオルギュー(S)・・・・・・東端哲也
●篠崎史子・・・・・・山崎浩太郎
【海外盤REVIEW】
毎月大量の注目海外盤を紹介
[Audio for classical music]
●「ハイレゾ化」の波 その2・・・・・・山之内正/広瀬大介
●モダン・サウンド・プロダクツ・・・・・・山之内 正×西村 祐
●クォリティ主義者のために選ぶ藤岡 誠の逸品
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE・・・・・・土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD・・・・・・寺島靖国
【新譜月評】
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
【新譜CD&ビデオ一覧表】
交響曲 短調のシナジー(相乗効果)――勝利と悲劇の方程式
作曲家はなぜその調を選んだのか?・・・・・・安田和信
【勝利の方程式】
1ベートーヴェン:交響曲第5番ハ短調Op.67《運命》・・・・・・平野 昭
2ブラームス:交響曲第1番ハ短調Op.68・・・・・・広瀬大介
3チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調Op.64・・・・・・増田良介
4ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調Op.47・・・・・・中田朱美
【悲劇の方程式】
1モーツァルト:交響曲第40番ト短調K.550・・・・・・小宮正安
2ブラームス:交響曲第4番ホ短調Op.98・・・・・・広瀬大介
3チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調Op.74《悲愴》・・・・・・増田良介
4マーラー:交響曲第6番イ短調《悲劇的》・・・・・・小室敬幸
フランスの「勝利の交響曲」・・・・・・相場ひろ
メンデルスゾーンの短調交響曲・・・・・・矢澤孝樹
ブルックナーの短調交響曲・・・・・・相場ひろ
「ホ短調交響曲」ブーム・・・・・・山崎浩太郎
【巻頭カラー/今月のアーティスト】
ヨーヨー・マ(vc)&エマニュエル・アックス(p)・・・・・・山野雄大
【カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史】
第44回 岸田 繁(後篇)・・・・・・小室敬幸
【注目連載】
●レコード小説 10・・・・・・片山杜秀
【好評連載】
●ディスク遊歩人 152 「もういくつかのピエロ・リュネール」・・・・・・長木誠司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第44回 アバド指揮/ロッシーニ:歌劇《ランスへの旅》・・・・・・水谷彰良
●古楽夜話 第四十四夜「フォルクレの謎」・・・・・・那須田 務
●LP藝術 103・・・・・・芳岡正樹
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ・・・・・・ホスト:満津岡信育 ゲスト:長井進之介
●第104回 山之内正のネットオーディオ生活・・・・・・山之内正
●クラシック版インターネット配信音源ガイド・・・・・・相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家20218「ゲザ・アンダ(p)」・・・・・・満津岡信育
●ピアノ名曲解体新書 128 ショパン:ピアノ・ソナタ第3番・・・・・・下田幸二
●海外楽信・・・・・・イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子
【インタヴュー】
●北村朋幹(p)・・・・・・青澤隆明
●アンジェラ・ゲオルギュー(S)・・・・・・東端哲也
●篠崎史子・・・・・・山崎浩太郎
【海外盤REVIEW】
毎月大量の注目海外盤を紹介
[Audio for classical music]
●「ハイレゾ化」の波 その2・・・・・・山之内正/広瀬大介
●モダン・サウンド・プロダクツ・・・・・・山之内 正×西村 祐
●クォリティ主義者のために選ぶ藤岡 誠の逸品
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE・・・・・・土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD・・・・・・寺島靖国
【新譜月評】
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
【新譜CD&ビデオ一覧表】
商品詳細
発売日 | 2021/8/1 |
---|---|
JAN | 4910096030811 |
楽器 | 雑誌・ムック |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8