1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
渡部由記子メソッド2 魔法のピアノレッスン「基礎指導編」 ~もっと効果が上がる!ハノンの使い方~
通常価格
1,100 円(税込)
通常価格
セール価格
1,100 円(税込)
単価
/
あたり
在庫ゼロ
受取状況を読み込めませんでした
ハノンは魔法の教本!使い方次第で劇的に音が変わります
●渡部由記子の魔法のピアノ・レッスン~ ブックス&メソッド
「生徒がやる気になってくれない」「譜面通りには弾けるようになったけれど、それ以上、何を教えて良いか分からない」こんな指導者の悩みを解決するのが、渡部由記子「魔法のピアノレッスン」シリーズです。これまで、40年以上にわたって数多くのコンクール優勝者を指導するなかで、「魔法のレッスン」と呼ばれる指導法を作り上げてきました。全国各地での講演活動やDVDなどでお伝えしてきた内容を、さらにパワーアップしてブックス&メソッドとしてまとめたのが本シリーズです。指導者の日常の悩み解決から、コンクールを目指すための指導まで、ノウハウをあますことなくお伝えしています。
ピアノを指導する目的は、単にピアノが上手く弾けるようになることだけではありません。課題をこなす力、継続する力、そして大きな目標を確実に達成する力など、「生きる力」を付けることにあると考えています。まずは大きな目標を設定し、そこまで導くための階段=小さな目標をたてること。これは指導者の役割です。次に、小さな目標を一つ一つクリアしていくよう、生徒を導きます。小さな目標の達成は、まさに成功体験。成功体験を積みかさねることで、子どもは自信もち、やる気が生まれてきます。そのようにして「頑張る方法」を覚えた子どもは、驚くほど成長していきます。それは、ピアノだけではなく、学業やその後の人生においても良い影響を与えます。そうした理念と経験をもとに、レッスンに役立つ指導法をまとめています。難しいことはありません。今日から使える指導法のひとつとして、ご活用いただければ幸いです。
指慣らしのために使っているだけではもったいない!ハノンとは、テクニックのみならず、集中力と聴く力を育て、表現力をつけるために最適な教本です。
本書ではハノンの全60曲を目的別10グループにわけ、全ての基礎となる瞬発力・脱力を身につけるため、45番からはじめます。さらに、各曲のテクニック習得に必要な2~4小節のみを取り出し、音域による音の聴こえ方の違いをなくすために、全ての譜例を中央ド付近で記譜しています。この驚くほどシンプルな譜例が集中力と聴く力を育てる秘密です。写真やイラストを交えながら丁寧に手首の使い方などの奏法解説をしています。まずは片手ずつ、「できるまで」繰り返し練習することがポイントです。音楽的に美しい音を目指して、基礎力の底上げをしていきましょう。
「10の目的別」の内容と原書番号のリスト:
1.指先を鍛える練習-原書番号45番-48番
2.各指の独立-同1番-30番
3.同音連打―同44番・47番
4.スケール―同32番-40番
5.アルペッジョ―同41番-43番
6.3度の和音―同50番・52番
7.トリル―同46番・54番・55番・59番
8.指を広げる練習―同31番・49番
9.オクターブ―同 51番-53番・56番-58番
10.トレモロ―同60番
●渡部由記子の魔法のピアノ・レッスン~ ブックス&メソッド
「生徒がやる気になってくれない」「譜面通りには弾けるようになったけれど、それ以上、何を教えて良いか分からない」こんな指導者の悩みを解決するのが、渡部由記子「魔法のピアノレッスン」シリーズです。これまで、40年以上にわたって数多くのコンクール優勝者を指導するなかで、「魔法のレッスン」と呼ばれる指導法を作り上げてきました。全国各地での講演活動やDVDなどでお伝えしてきた内容を、さらにパワーアップしてブックス&メソッドとしてまとめたのが本シリーズです。指導者の日常の悩み解決から、コンクールを目指すための指導まで、ノウハウをあますことなくお伝えしています。
ピアノを指導する目的は、単にピアノが上手く弾けるようになることだけではありません。課題をこなす力、継続する力、そして大きな目標を確実に達成する力など、「生きる力」を付けることにあると考えています。まずは大きな目標を設定し、そこまで導くための階段=小さな目標をたてること。これは指導者の役割です。次に、小さな目標を一つ一つクリアしていくよう、生徒を導きます。小さな目標の達成は、まさに成功体験。成功体験を積みかさねることで、子どもは自信もち、やる気が生まれてきます。そのようにして「頑張る方法」を覚えた子どもは、驚くほど成長していきます。それは、ピアノだけではなく、学業やその後の人生においても良い影響を与えます。そうした理念と経験をもとに、レッスンに役立つ指導法をまとめています。難しいことはありません。今日から使える指導法のひとつとして、ご活用いただければ幸いです。
指慣らしのために使っているだけではもったいない!ハノンとは、テクニックのみならず、集中力と聴く力を育て、表現力をつけるために最適な教本です。
本書ではハノンの全60曲を目的別10グループにわけ、全ての基礎となる瞬発力・脱力を身につけるため、45番からはじめます。さらに、各曲のテクニック習得に必要な2~4小節のみを取り出し、音域による音の聴こえ方の違いをなくすために、全ての譜例を中央ド付近で記譜しています。この驚くほどシンプルな譜例が集中力と聴く力を育てる秘密です。写真やイラストを交えながら丁寧に手首の使い方などの奏法解説をしています。まずは片手ずつ、「できるまで」繰り返し練習することがポイントです。音楽的に美しい音を目指して、基礎力の底上げをしていきましょう。
「10の目的別」の内容と原書番号のリスト:
1.指先を鍛える練習-原書番号45番-48番
2.各指の独立-同1番-30番
3.同音連打―同44番・47番
4.スケール―同32番-40番
5.アルペッジョ―同41番-43番
6.3度の和音―同50番・52番
7.トリル―同46番・54番・55番・59番
8.指を広げる練習―同31番・49番
9.オクターブ―同 51番-53番・56番-58番
10.トレモロ―同60番
収載曲
[1] ハノン60の練習曲によるヴィルトゥオーゾ・ピアニスト
作曲: ハノン
編曲: 渡部 由記子
難易度: 初級
作曲: ハノン
編曲: 渡部 由記子
難易度: 初級
商品詳細
商品番号 | GTP01089262 |
---|---|
発売日 | 2013/1/26 |
仕様 | 菊倍判縦/64頁 |
JAN | 4947817239079 |
ISBN | 9784636892628 |
楽器 | ピアノ |
難易度 | 初級 |
著者 | 渡部由記子 |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8