1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
必ず役立つ 吹奏楽ハンドブック アンサンブル編
通常価格
1,650 円(税込)
通常価格
セール価格
1,650 円(税込)
単価
/
あたり
在庫ゼロ
受取状況を読み込めませんでした
吹奏楽コンクールと並んで人気の高いのがアンサンブルコンテスト。吹奏楽コンクール熱が高まる一方で、部員減少に悩む学校も少なくない。少人数でのレベルアップをはかるため、そして大人数の学校でも全体合奏の演奏水準を引き上げるためにアンサンブルをやろう!本書では、アンサンブルの基本から混合編成までを幅広く網羅。選曲や既成アンサンブル楽譜のパート書き換えなどのコツも紹介。現場で使える一冊!
[目次]
はじめに
序章 アンサンブルって何!?
本書の使い方/楽器略号
第1章 アンサンブルとは何か
アンサンブルの魅力を知ろう
アンサンブルの編成を知ろう
さっそくアンサンブルを始めよう!
第2章 クラリネットアンサンブル
クラリネットアンサンブルを知ろう
クラリネットアンサンブルの並び方
演奏前の準備
クラリネットアンサンブルをやってみよう
クラリネットアンサンブルの演奏ポイント
クラリネットアンサンブルおすすめレパートリー
第3章 サクソフォン四重奏
サクソフォン四重奏を知ろう
サクソフォン四重奏の並び方
サクソフォン四重奏の練習ポイント
代表的なサクソフォン四重奏団
サクソフォン四重奏おすすめレパートリー
第4章 金管五重奏
金管五重奏を知ろう
金管五重奏の並び方
金管五重奏の演奏ポイント
第5章 打楽器アンサンブル
打楽器アンサンブルを知ろう
打楽器アンサンブルの並び方
打楽器アンサンブルとの向き合い方
打楽器アンサンブルの演奏ポイント
第6章 混合編成アンサンブル
混合編成のアンサンブルを知ろう
混合編成アンサンブルの練習ポイント
全体での合わせ方
混合編成アンサンブルの醍醐味を知る
混合編成アンサンブルおすすめレパートリー
第7章 アンサンブルの現場から ~プロの3団体に聞く~
オブロークラリネットアンサンブルに聞く
トルヴェール・クヮルテットに聞く
Buzz Fiveに聞く
付録 アンサンブル Q&A
■監修者について
丸谷明夫(まるたに・あきお)
大阪府立淀川工科高等学校名誉教諭・吹奏楽部顧問。大阪音楽大学特任教授。
1992年第1回音楽教育振興賞受賞。2005年第54回読売教育賞受賞。2010年第45回大阪市民表彰(文化功労)受賞。
日本の吹奏楽界で人気・知名度ナンバー1の指導者。
淀工吹奏楽部を指揮して「全日本吹奏楽コンクール」に特別演奏、特別表彰を含み30回以上出場(金賞受賞・
普門館出場数は全国最多)。
全国各地への招待演奏旅行も多数行うほか、全日本高校選抜吹奏楽団の指揮者としてアメリカやメキシコ、
ヨーロッパ各地へ遠征する。独特の指導と運営により、楽しく活気に満ちた部活動を展開。全国大会の
市販ビデオや吹奏楽の専門誌などで全国に多くのファンを持つ。
[目次]
はじめに
序章 アンサンブルって何!?
本書の使い方/楽器略号
第1章 アンサンブルとは何か
アンサンブルの魅力を知ろう
アンサンブルの編成を知ろう
さっそくアンサンブルを始めよう!
第2章 クラリネットアンサンブル
クラリネットアンサンブルを知ろう
クラリネットアンサンブルの並び方
演奏前の準備
クラリネットアンサンブルをやってみよう
クラリネットアンサンブルの演奏ポイント
クラリネットアンサンブルおすすめレパートリー
第3章 サクソフォン四重奏
サクソフォン四重奏を知ろう
サクソフォン四重奏の並び方
サクソフォン四重奏の練習ポイント
代表的なサクソフォン四重奏団
サクソフォン四重奏おすすめレパートリー
第4章 金管五重奏
金管五重奏を知ろう
金管五重奏の並び方
金管五重奏の演奏ポイント
第5章 打楽器アンサンブル
打楽器アンサンブルを知ろう
打楽器アンサンブルの並び方
打楽器アンサンブルとの向き合い方
打楽器アンサンブルの演奏ポイント
第6章 混合編成アンサンブル
混合編成のアンサンブルを知ろう
混合編成アンサンブルの練習ポイント
全体での合わせ方
混合編成アンサンブルの醍醐味を知る
混合編成アンサンブルおすすめレパートリー
第7章 アンサンブルの現場から ~プロの3団体に聞く~
オブロークラリネットアンサンブルに聞く
トルヴェール・クヮルテットに聞く
Buzz Fiveに聞く
付録 アンサンブル Q&A
■監修者について
丸谷明夫(まるたに・あきお)
大阪府立淀川工科高等学校名誉教諭・吹奏楽部顧問。大阪音楽大学特任教授。
1992年第1回音楽教育振興賞受賞。2005年第54回読売教育賞受賞。2010年第45回大阪市民表彰(文化功労)受賞。
日本の吹奏楽界で人気・知名度ナンバー1の指導者。
淀工吹奏楽部を指揮して「全日本吹奏楽コンクール」に特別演奏、特別表彰を含み30回以上出場(金賞受賞・
普門館出場数は全国最多)。
全国各地への招待演奏旅行も多数行うほか、全日本高校選抜吹奏楽団の指揮者としてアメリカやメキシコ、
ヨーロッパ各地へ遠征する。独特の指導と運営により、楽しく活気に満ちた部活動を展開。全国大会の
市販ビデオや吹奏楽の専門誌などで全国に多くのファンを持つ。
商品詳細
商品番号 | GTB01089857 |
---|---|
発売日 | 2013/10/26 |
仕様 | A5判縦/112頁 |
JAN | 4947817242406 |
ISBN | 9784636898576 |
楽器 | 吹奏楽 |
監修 | 丸谷 明夫 |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8