商品情報にスキップ
1 translation missing: ja.general.slider.of 1

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

パワーアップ吹奏楽!オーボエ

通常価格 1,760 円(税込)
通常価格 セール価格 1,760 円(税込)
セール 売り切れ

在庫あり
通常翌営業日出荷
吹奏楽に合わせた新しい楽器教本。「吹奏楽部に入ったら、最初に何から覚えればいいの?」 そんな、吹奏楽初心者が悩みがちなポイントをゼロから指南。楽器の基礎知識や持ち方やお手入れ法から、基本テクニック、そしてもっとうまくなるための10分でできる練習法、さらに合奏でもっとうまく合わせるための方法など……。これ1冊で楽器の基本をマスターできる!

●良い音をスムーズに出すためのポイントが明らかに!
●無理なく上達できる驚きのメソッドや考え方
●10分でできる目的別練習つき

▶パワーアップ吹奏楽シリーズ・ラインナップ◀
------------------------------
【目次】
第1章 楽器を持つ前に
第2章 さあ、楽器を持ってみよう
第3章 オーボエの基本テクニック
第4章 上達のための短時間エクササイズ
第5章 合奏でうまく吹くために
------------------------------

■著者について
宮村和宏(みやむら・かずひろ)
1979年神戸生まれ。12歳よりオーボエを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て2001年東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。95年第3回高校生国際芸術コンクール、2000年第69回日本音楽コンクール、それぞれオーボエ部門第1位。 2001年東京交響楽団とユーク・バウアー作曲「コンチェルト・ロマーノ」を日本初演。08年第19回瀬戸フィルハーモニー交響楽団定期演奏会でR.シュトラウスのオーボエ協奏曲のソリストを務めた。これまでに、ソリストとして東京佼成ウインドオーケストラ、東京交響楽団、東京ゾリステン、瀬戸フィルハーモニー交響楽団等と共演。リサイタル活動も活発に行っており、主なものとしては01年12月、02年2月の連続デビューリサイタル「1st.バロック・古典」(石橋メモリアルホール)「2nd.近・現代」(すみだトリフォニー小ホール)、06年12月「宮村和宏オーボエリサイタル」(王子ホール)、08年11月「B→C」(東京オペラシティリサイタルホール)、11年12月「宮村和宏オーボエリサイタル」(ヤマハホール)など、それぞれ意欲的なプログラムにより好評を博した。また、国内外のオーケストラの公演に客演首席奏者として多数参加している。これまでに平手七重、福田由美、広田智之、高橋淳、小畑善昭、松山敦子の各氏に師事。現在、東京佼成ウインドオーケストラオーボエ奏者、副コンサートマスターを務めるかたわら、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学で非常勤講師として後進の指導にも力を注いでいる。併せて、Ensemble Contemporary αメンバーとして現代音楽のジャンルでも活動している。『オーボエレパートリー ポピュラー&クラシック名曲集』(ヤマハミュージックメディア)などを監修。使用楽器:ヤマハH-Limited -BLACK OPAL-

商品詳細

商品番号 GTB01091999
発売日 2016/2/22
仕様 A5判縦/104頁
JAN 4947817253884
ISBN 9784636919998
楽器 オーボエ
著者 宮村 和宏(東京佼成ウインドオーケストラ)
1 / 8