ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
そのまま使える!! 至高のベーストレーニングフレーズ
1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
そのまま使える!! 至高のベーストレーニングフレーズ
通常価格
1,980 円(税込)
通常価格
セール価格
1,980 円(税込)
単価
/
あたり
3,300円以上で送料無料
残りわずか
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
本書は巷に溢れる“練習のための練習フレーズ”ではなく、実際に曲を演奏する際や曲作りなどでそのまま使える“超実践的フレーズ”を使って練習するトレーニングブックです。ベースラインやフレーズの構築、アドリブプレイまで、練習したフレーズがそのまま使えるので、技術や知識だけでなく実践力も鍛えることができます。CDには模範演奏とベースマイナスワンカラオケがトラックごとに収録されていて使い勝手も抜群。効率的に上達したいベースプレーヤーのために考え抜かれた1冊となっています。
※本書は2010年に発刊された「ベース・ライン そのまま使える最強フレーズ」(GTL01085218)を加筆・再編集しています。
[CONTENT]
PART1 運指を鍛える
いきなり弱点克服、下降フレーズ/ストレッチから小指を鍛える/3連系オクターブ・フレーズ/ハノン的運指練習/グルーヴィング・クロマチック/オクターブ・ピッキング/ミュート・スラップの強化/ダブルストップを含んだスラップ/ポジション・チェンジ・スラップ/マイナー・ペンタトニックを使って/メジャー・ペンタトニックを使って/ドリアン・スケールを使って/ミクソリディアン・スケールを使って/ミクソリディアン・スケールの応用/ルートとハイ・ノート/ハイ・ノート・リフレイン/ラテン・フィール・シンコペーション
PART2 グルーヴを鍛える
頭ヌキフレーズ/モータウン系16Beatフレーズ/モータウン系定番パターン/ワンコード・ファンク・パターン/ハーフシャッフル・ビート/ミュート・ピッキングの強化/ソウル・シェイク・ビート/16分音符連打のパターン/ハンマリング・シンコペーション/ハイ・ノート・コード・プレイ/コード・アルペジオ/クォーター・チョーキング/ファンキー・ダブル・ストップ
PART3 スラップを鍛える
基本のミュート・ピッキングの練習/開放音とミュート・ピッキングの練習/基本的なオクターブ・スラップの練習/パーカッシブ・ミュートの練習/ミュート・コンビネーションの練習/ヴィンテージ・ファンク・パターン/定番スラップ・パターン/トリッキーなスラップ・パターン/ハード・ファンク・パターン/弾き込み系スラップ・パターン
PART4 フィル・イン・フレーズ
マイナー・ペンタにちょっとプラス/ギターとのユニゾン・フレーズ/ドミナント・モーションでのフレーズ/ターン・バックを弾いてみよう/マイナー・ペンタとドリアン/特殊なスケールを使ってみる/6連符を使ったフィル・イン/ハイ・ノートを使ったフィル・イン/ダブル・ストップを使ったフィル・イン
PART5 クラシカルなラインで指を鍛える
無伴奏チェロ組曲第1番「プレリュード」BWV 1007より
平均律クラヴィーア曲集第1巻(1)「Praeludium 10」BWV 855より
■著者について
菊地 雅臣(きくち まさおみ)
東京都世田谷区出身。1961年生まれ。高校2年の時にギターからベースに転向。大学時代よりタレントのバックやディスコバンドの演奏を通してプロ活動を始める。26歳で渡米し、アレンジング、サウンドエンジニアリングを学び現在に至る。
※本書は2010年に発刊された「ベース・ライン そのまま使える最強フレーズ」(GTL01085218)を加筆・再編集しています。
[CONTENT]
PART1 運指を鍛える
いきなり弱点克服、下降フレーズ/ストレッチから小指を鍛える/3連系オクターブ・フレーズ/ハノン的運指練習/グルーヴィング・クロマチック/オクターブ・ピッキング/ミュート・スラップの強化/ダブルストップを含んだスラップ/ポジション・チェンジ・スラップ/マイナー・ペンタトニックを使って/メジャー・ペンタトニックを使って/ドリアン・スケールを使って/ミクソリディアン・スケールを使って/ミクソリディアン・スケールの応用/ルートとハイ・ノート/ハイ・ノート・リフレイン/ラテン・フィール・シンコペーション
PART2 グルーヴを鍛える
頭ヌキフレーズ/モータウン系16Beatフレーズ/モータウン系定番パターン/ワンコード・ファンク・パターン/ハーフシャッフル・ビート/ミュート・ピッキングの強化/ソウル・シェイク・ビート/16分音符連打のパターン/ハンマリング・シンコペーション/ハイ・ノート・コード・プレイ/コード・アルペジオ/クォーター・チョーキング/ファンキー・ダブル・ストップ
PART3 スラップを鍛える
基本のミュート・ピッキングの練習/開放音とミュート・ピッキングの練習/基本的なオクターブ・スラップの練習/パーカッシブ・ミュートの練習/ミュート・コンビネーションの練習/ヴィンテージ・ファンク・パターン/定番スラップ・パターン/トリッキーなスラップ・パターン/ハード・ファンク・パターン/弾き込み系スラップ・パターン
PART4 フィル・イン・フレーズ
マイナー・ペンタにちょっとプラス/ギターとのユニゾン・フレーズ/ドミナント・モーションでのフレーズ/ターン・バックを弾いてみよう/マイナー・ペンタとドリアン/特殊なスケールを使ってみる/6連符を使ったフィル・イン/ハイ・ノートを使ったフィル・イン/ダブル・ストップを使ったフィル・イン
PART5 クラシカルなラインで指を鍛える
無伴奏チェロ組曲第1番「プレリュード」BWV 1007より
平均律クラヴィーア曲集第1巻(1)「Praeludium 10」BWV 855より
■著者について
菊地 雅臣(きくち まさおみ)
東京都世田谷区出身。1961年生まれ。高校2年の時にギターからベースに転向。大学時代よりタレントのバックやディスコバンドの演奏を通してプロ活動を始める。26歳で渡米し、アレンジング、サウンドエンジニアリングを学び現在に至る。
商品詳細
商品番号 | GTL01094865 |
---|---|
発売日 | 2017/8/26 |
商品構成 | CD付 |
仕様 | B5変型判縦/168頁 |
JAN | 4947817267683 |
ISBN | 9784636948653 |
楽器 | ベース |
著者 | 菊地 雅臣 |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム:ピアノテクニック(1)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW なかよしピアノ レパートリー1
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
スプラトゥーン3 月謝袋
通常価格 66 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8