1
/
translation missing: ja.general.slider.of
0
旺文社
YouTubeで学べる長岡先生の集中講義+問題集 シリーズ 数学1+A+2+B 上巻
通常価格
1,980 円(税込)
通常価格
セール価格
1,980 円(税込)
単価
/
あたり
在庫ゼロ
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
●本書は、大学受験用問題集です。
●「重要問題」55題についての長岡亮介先生の講義をYouTubeで視聴することができます(動画約8時間)。
「重要問題」→本書の解答解説→YouTubeによる「長岡先生の集中講義」の流れでお使いください。
●『+問題集』は余力のある人のための問題集です。(こちらは動画はありません。)
●収録単元は、数と式、方程式、不等式、2次関数、式と証明、図形と式、三角比、集合と論理、整数の性質、場合の数、確率です。
●本書のレベルは大学入試問題の基礎から標準レベルです。(発展問題には難問があります。)
●ラインアップは
「YouTubeで学べる長岡先生の集中講義+問題集_数学I+A+II+B上巻」
「YouTubeで学べる長岡先生の集中講義+問題集_数学I+A+II+B下巻」
「YouTubeで学べる長岡先生の集中講義+問題集_数学III」
です。なお「数学III」の刊行は2018年9月を予定しています。
●基礎学習については音声付の「長岡の教科書シリーズ」をお薦めします。
(注:YouTubeを見るためのインターネットの通信費などはお客様の負担となります。
また、使用機器、ソフトウェアのご質問にはおこたえできません。)
「数と式」の基礎
二項定理
整式と整数の親戚関係
多項式と式の値
論理の用語
2次方程式を解くとは
2次方程式における解と係数の関係
高次方程式という世界
連立方程式が以外に奥深い
不等式を解くことの意味
解けない不等式を考えることの意味
絶対不等式の威力
関数とグラフ
実数の絶対値
解析幾何という強力な道具
2変数関数のとり得る値の範囲
軌跡の基礎
曲線族
三角比
集合と論理の基礎
不定方程式
整数部分と小数部分
合同式
位取り記数法
場合の数の基礎
確率の基礎
条件付き確率
長岡 亮介
商品詳細
発売日 | 2018/3/16 |
---|---|
ページ数 | 352 |
ISBN | 9784010377086 |
楽器 | 書籍 |
共有
おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア1
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
音楽の基礎学習プリント 書いて覚える徹底!!譜読 1
通常価格 880 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8