商品情報にスキップ
1 translation missing: ja.general.slider.of 1

成美堂出版(株)

1回で合格するための宅建士 ’23年版

通常価格 1,540 円(税込)
通常価格 セール価格 1,540 円(税込)
セール 売り切れ

在庫ゼロ
1回で合格するための入門テキスト。各分野の出題傾向と攻略法がわかる。新傾向と法改正に完全対応。暗記に便利な赤シート付き。
験科目の主要3分野である権利関係、宅建業法、法令上の制限の基本を、初心者を対象にわかりやすく解説。
やみくもな暗記よりも、基本項目の説明に重点をおき、1回で合格できるだけの基礎力を身につけることに狙いを定めた入門テキスト。
合格のカギを握る民法関係は特に充実。
ポイントを隠せる赤シート付き。法改正と統計資料を専用ブログで完全フォロー!
 ◇ 宅建士試験へようこそ

【第1編】 権利関係
  ● 民法の全体像
  ● 民法総則
    1、人
    2、法人
    3、物  ほか
  ● 物権
    1、物権変動
    2、所有権
    3、占有権  ほか
  ● 担保物権
    1、典型担保
    2、譲渡担保・仮登記担保・所有権留保
  ● 債権総論
    1、債権の目的
    2、債権の効力
    3、多数当事者の債権関係  ほか
  ● 契約総論
    1、契約の効力
    2、契約の成立
    3、契約の解除
  ● 契約各論
    1、他人の財産権の移転を目的とする契約
    2、他人の物を借りる契約
    3、他人の労務を利用する契約
  ● 事務管理・不当利益・不法行為
  ● 家族法
    1、親族法
    2、相続法
  ● 民法を修正・補充する特別法
    1、不動産登記法
    2、区分所有法
    3、借地借家法

【第2編】 宅建業法等
  ● 宅建業法の全体像
    1、免許
    2、宅地建物取引士(宅建士)
    3、業務
    4、広告の規制
    5、媒介契約
    6、重要事項の説明義務
    7、契約書面(37条書面)の交付義務
    8、宅建業者自ら売主になる場合の8種規制
    9、営業保証金と弁済業務保証金
    10、報酬に関する規制
    11、監督
    12、罰則
  ● 履行確保法

【第3編】 法令上の制限・税法
  ● 序論
  ● 都市計画法
  ● 建築基準法
  ● 国土利用計画法
  ● 宅地造成等規制法
  ● 土地区画整理法
  ● 農地法
  ● 土地・建物の基礎知識
  ● 税法

コンデックス情報研究所

商品詳細

発売日 2022/12/26
ISBN 9784415236032
楽器 書籍
1 / 8