商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

SBクリエイティブ

売れるコピーライティング単語帖

通常価格 1,958 円(税込)
通常価格 セール価格 1,958 円(税込)
セール

取り寄せ
目安:7~14日
トップマーケッター神田昌典の20年間が1冊に・・・!!「素人」を「言葉の達人」に変える 667語+2000フレーズ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

パラパラめくって言葉を拾うだけで
心をつかむ文章が誰でも書ける
「売れる言葉の単語帳」

累計8万部突破のロングセラー!
沢山のビジネスパーソンが今、デスクに置いている
SNSで話題沸騰、海外でも翻訳出版決定!

Amazonランキング(2020/6/19調べ)
「広告・宣伝」「eコマース」 第1位
「論文作法・文章技術」「Webデザイン」 第1位
その他、計7カテゴリで 第1位

【金融経済新聞】【ビジネス+IT】【THE21】
【ビジネスブックマラソン】【本のソムリエ】
など、数々のメディアで紹介!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

SNS、Webサイト、YouTube、ブログ、メルマガ、広報、LP、メルカリ、ECモール・・・。

ネットでモノを売る時代、人の心に響く文章を書く技術、
すなわち「コピーライティング」が今ほど重要な時代はありません。

かつてセールスコピーライティングが今より一般的でなかった1990年代、
アメリカからコピーライティングの手法を持ち込み、広めたのが著者・神田昌典氏です。

◆◆待望の刊行を迎えた、コピーライティングの「単語帳」!?◆◆

伝説の名著と名高い『ザ・コピーライティング』をはじめ、売上累計400万部に及ぶ
数々のビジネス書を手掛けてきた著者の、集大成とも言える本作は「単語帳」です。

英語学習や受験古文などでおなじみの方も多いことでしょう。
本書に記されたのは、「コピーライティングで使う単語」です!
「前代未聞」「方程式」「たった○日で」「知らないと損する」・・・。

◆◆トップマーケッターの20年間が1冊に◆◆

日本のセールスコピーライティング第一人者神田昌典氏と、
独自の手法に商標登録を持っている実力派コピーライター衣田順一氏が

「本当に効果がある」
「人の心を動かす」
「選びに・選びぬいた」

・667の単語表現
・2000のフレーズ
を1冊に収録。

人を動かす文章の不変ルール、「PASONAの法則」も紹介。

書く人・売る人が手元におけば、言葉のアイデアが溢れて止まらなくなる・・・。
ーーーずっと使えるバイブルです。
<目次>

◆まえがき~PASONAの法則~

◆問題提起をする表現(Problem)
(解説)売ることの本質は、自分の才能を役立てながら、他人の問題を解決することだ
・問題点を指摘する (16語+48フレーズ) +コラム(知られざるコピーライティングの歴史)
・切迫感を出す (22語+66フレーズ)
・欲望・欲求に訴える (22語+66フレーズ)
・質問を投げかける (22語+66フレーズ)
・好奇心をそそる (16語+48フレーズ) +コラム(マーケティングとは何か?)
・ギャップを生む (18語+54フレーズ)
・比較で興味を引く (16語+48フレーズ) +コラム(偉人たちのコピー1デイヴィッド・オグルヴィ)
・注意を促し注目を集める (10語+30フレーズ)

◆親近感につながる表現(Affinity)
(解説)印象がよくなければ、あなたの提案がどんなに素晴らしくても、聞く耳をもたない
・ストーリー性を出す (16語+48フレーズ) +コラム(書けない原因)
・読み手に寄り添う (22語+66フレーズ)
・誘う (18語+54フレーズ)
・仲間意識を強める (10語+29フレーズ)
・イメージを膨らませる (22語+66フレーズ)
・誠実さ・親切さを出す (16語+48フレーズ) +コラム(偉人たちのコピー2ジョン・ケープルズ)

◆解決策を提示する表現(Solution)
(解説)「痛み」と「強み」のキャッチボールが、新しい富を作る
・重要なポイントを示す (22語+66フレーズ)
・方法を提示する (22語+66フレーズ)
・簡単さを強調する (21語+63フレーズ) +コラム(コピーライターには3種類いる)
・効率性にフォーカスする (18語+54フレーズ)
・期待感を高める (22語+66フレーズ)
・秘密の雰囲気を醸し出す (22語+66フレーズ)
・学びの要素を強調する (15語+45フレーズ) +コラム(24時間365日働くセールスパーソン)

◆提案する表現(Offer)
(解説)マーケティング・コピーライターの仕事は、商品価値を最大限高めてから、売ること
・提案内容を伝える (20語+60フレーズ) +コラム(偉人たちのコピー3ロバート・コリアー)
・新しさを強調する (21語+63フレーズ) +コラム(キャッチコピーとヘッドライン)
・得する情報を伝える (22語+66フレーズ)
・面白い情報を提供する (22語+66フレーズ)
・独自性・優位性を強調する (22語+66フレーズ)
・販売条件を提示する (18語+54フレーズ)

◆相手を選ぶ表現(Narrow)
(解説)自分の才能を活かすためのぴったりな人に出会う
・読み手を特定し呼びかける (11語+33フレーズ) +コラム(行動経済学とコピーライティングの関係)
・限定する (16語+48フレーズ) +コラム(文章力だけでは売れない!?)
・特別感を出す (22語+66フレーズ)
・レベル別にする (22語+66フレーズ)
・女性に響く (13語+39フレーズ) +コラム(絞り込みの誤解)

◆行動を促す表現(Action)
(解説)コピーライティングとは、新しい世界を作ることである
・具体的な行動を促す (9語+27フレーズ) +コラム(流し読みへの対策)
・流行りを演出する (10語+30フレーズ)
・信頼感を得る (11語+33フレーズ) +コラム(「ティーザー」というライティング・テクニック)
・権威を借りる (10語+30フレーズ)
・安心感を出す (8語+24フレーズ) +コラム(専門用語は使うべきか?避けるべきか?)
・勢いを盛り上げる (22語+66フレーズ)

◆あとがき

商品詳細

ISBN 9784815603076
楽器 書籍
1 / 8