1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱リットーミュージック
ロック・ギタリストのための実践的スケール完全習得プログラム CD付
通常価格
2,200 円(税込)
通常価格
セール価格
2,200 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
◇内 容
ロック・ギタリストに必要な厳選9スケールを徹底解説!
音楽の世界にスケールは数多ありますが、その中でもロック・ギタリストがソロやアドリブを弾くために必要となるスケールは限られてきます。本書では、ロック・ギタリストが実践で使用する9つのスケールを、“覚えやすさ”、“活用頻度”の両面を踏まえ、独自の順序でひとつひとつ丁寧に解説していきます。また従来のスケール本は<インターバルの説明とスケール使用譜例を弾く>というものが多かったですが、本書では、実際に自分でスケールを活用できるようになるためにも、アドリブの足がかりを作るためのレッスンも行ないます。“何となく理解する”のではなく、自分の体に入れて、実際に使いこなすための手順がつまった、スケール活用本の決定版です!
【CONTENTS】
■序章:スケールってどんなもの?
■第1章:スケールを覚える準備
■第2章:スケールの基礎知識
■第3章:ギタリストの基本スケール<ペンタトニックとメジャー&ナチュラル・マイナー>
■第4章:実用的モード系スケール<ドリアン、リディアン、ミクソリディアン>
■第5章:和音的&旋律的マイナー・スケール<ハーモニック・マイナーとメロディック・マイナー>
■第6章:スケール・チェンジ入門
◇著者 プロフィール
堀沢 俊樹(ほりさわ としき)
理論とインスピレーションを両立させたプレイにおいて、日本屈指と言える技術を持つ孤高のギタリスト。E.G.Q.やTHE SURGERY、AIRCASTLEなど自身のバンドでのライブ/音源作成活動のほか、ギター・マガジンを始めとする音楽専門誌では、ギター奏法の解説・ 楽曲の採譜なども行なっている。
◇編集担当より
ひとこと
スケールの使いこなしをイチから勉強していこうという本書ですが、ここでは、著者である堀沢さんのことを、もう少し掘り下げてみたいと思います(堀沢だけに)。
堀沢さんは、“日本屈指のスケール・マスター”と言っても過言ではないギタリストです。 中学生時代からアドリブ的演奏をするため、独学でスケールを見つけ出していたというから驚きです。 そんな堀沢さんは、本書の文章そのままの、非常にカッチリした人物であります。 会話のベースは“デスマス調”で、“超”や“!”マークは使いません。 僕もかれこれ10年以上の交流になりますが、初めてしゃべった時から、そのスタンスは今もって変わりません。
前述のとおり、本書の解説もとても丁寧な口調で綴られていますので、とても読みやすくなっていると思います。スケールの説明はどうしても難しくなりがちですが、このよどみない文章により、すんなりと読み進められるのではないでしょうか?
ぜひ本書を手に、スケール・プレイを身につけてください!
(編集担当・岡見)
ロック・ギタリストに必要な厳選9スケールを徹底解説!
音楽の世界にスケールは数多ありますが、その中でもロック・ギタリストがソロやアドリブを弾くために必要となるスケールは限られてきます。本書では、ロック・ギタリストが実践で使用する9つのスケールを、“覚えやすさ”、“活用頻度”の両面を踏まえ、独自の順序でひとつひとつ丁寧に解説していきます。また従来のスケール本は<インターバルの説明とスケール使用譜例を弾く>というものが多かったですが、本書では、実際に自分でスケールを活用できるようになるためにも、アドリブの足がかりを作るためのレッスンも行ないます。“何となく理解する”のではなく、自分の体に入れて、実際に使いこなすための手順がつまった、スケール活用本の決定版です!
【CONTENTS】
■序章:スケールってどんなもの?
■第1章:スケールを覚える準備
■第2章:スケールの基礎知識
■第3章:ギタリストの基本スケール<ペンタトニックとメジャー&ナチュラル・マイナー>
■第4章:実用的モード系スケール<ドリアン、リディアン、ミクソリディアン>
■第5章:和音的&旋律的マイナー・スケール<ハーモニック・マイナーとメロディック・マイナー>
■第6章:スケール・チェンジ入門
◇著者 プロフィール
堀沢 俊樹(ほりさわ としき)
理論とインスピレーションを両立させたプレイにおいて、日本屈指と言える技術を持つ孤高のギタリスト。E.G.Q.やTHE SURGERY、AIRCASTLEなど自身のバンドでのライブ/音源作成活動のほか、ギター・マガジンを始めとする音楽専門誌では、ギター奏法の解説・ 楽曲の採譜なども行なっている。
◇編集担当より
ひとこと
スケールの使いこなしをイチから勉強していこうという本書ですが、ここでは、著者である堀沢さんのことを、もう少し掘り下げてみたいと思います(堀沢だけに)。
堀沢さんは、“日本屈指のスケール・マスター”と言っても過言ではないギタリストです。 中学生時代からアドリブ的演奏をするため、独学でスケールを見つけ出していたというから驚きです。 そんな堀沢さんは、本書の文章そのままの、非常にカッチリした人物であります。 会話のベースは“デスマス調”で、“超”や“!”マークは使いません。 僕もかれこれ10年以上の交流になりますが、初めてしゃべった時から、そのスタンスは今もって変わりません。
前述のとおり、本書の解説もとても丁寧な口調で綴られていますので、とても読みやすくなっていると思います。スケールの説明はどうしても難しくなりがちですが、このよどみない文章により、すんなりと読み進められるのではないでしょうか?
ぜひ本書を手に、スケール・プレイを身につけてください!
(編集担当・岡見)
商品詳細
発売日 | 2014/12/16 |
---|---|
ISBN | 9784845625369 |
楽器 | エレキギター |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ <完全保存版>スタジオジブリ100
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり売り切れ -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
音楽力を伸ばす「譜読み」の基本~楽譜攻略13のステップ~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8