1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱リットーミュージック
ギター・コードをキレイに鳴らせる本 ちょっとしたコツで押さえられるんです!
通常価格
1,980 円(税込)
通常価格
セール価格
1,980 円(税込)
単価
/
あたり
残りわずか
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
内容
コードをキレイに鳴らすための「なるほど」満載!
ギターを弾く人の悩みで多いのが、「コードが押さえられない! 」「音がきちんと鳴ってくれない! 」。
ちゃんとコードを押さえてキレイな音を鳴らしたい......そんな願いを可能にするいろいろなコツを、コードの押さえ方ごとにまとめました。
'キレイに鳴る押さえ方'ができるだけ細部まで伝わるよう、数多くの教本では「こんな感じかな」程度に軽く流されることが多い部分である《指の角度》《力の入れ具合》《手首の位置》などなど、押さえるコツの習得に重要な情報の密度をかなり濃くするよう努めました。
付属のDVD映像にも、コードを押さえる秘訣が満載。より多角的に、正しい押さえ方がわかるようになっています。本書を読めば、きっと「あの曲」が弾けるようになります! 演奏がもっと楽しくなりますよ!
3117317101_IN01.jpg 3117317101_IN02.jpg 3117317101_IN03.jpg
▲DVDでコードの押さえ方を180度の視点から確認できる
【CONTENTS】
●コード別 キレイに鳴らすコツ
◎1章 マイナー・コード/メジャー・コード
Am
C
Em
Dm
G(タイプ1)
G(タイプ2)
E
A
D
◎2章 マイナー・セブンス・コード/セブンス・コード
Am7
E7
Dm7
C7
D7
A7
G7
B7
◎3章 メジャー・セブンス・コード
DM7
CM7
GM7
AM7
EM7
◎4章 バレー・コード/セーハ・コード
Gm
Gm7
F
Fm
FM7
F7
Cm
B
Bm7
BM7
●その他
コードを弾く前の準備体操
ギターを弾く時の姿勢
バレー・コードを押さえるコツ
パワー・コードについて
Q&Aギター・コードあるある ※よくあるコードの悩み相談
本書に出てこないコード、押さえ方に遭遇したらどうする?
【付録DVDの内容】
コードを押さえる前の準備体操
ギターを弾く時の姿勢
押さえる指の基本
ネックを握る際のポイント
指に力を入れる方向
音が鳴りにくいポイント
押さえる指の位置
どうしても押さえられない場合のアイディア
180度の視点からフォームが確認できる「頻出コードの押さえ方例」
著者プロフィール
野村 大輔(のむら だいすけ)
1975年東京生まれ。エレキ/アコギのどちらも得意とし、歌の良さを引き出すための、曲に溶け込むようなギター・アレンジを得意としている。幅広いジャンルをカバーしつつも、ブルースを基本としたスタイルが持ち味のギタリスト。3歳からピアノ/オルガンを弾き、15歳でギターを手に。その後、ギター講師の仕事を十代後半から開始し、その後、レコーディング/ライヴ・サポート、作曲、編曲、プロダクト・スペシャリスト、講師、執筆など幅広く活動を続けている。
コードをキレイに鳴らすための「なるほど」満載!
ギターを弾く人の悩みで多いのが、「コードが押さえられない! 」「音がきちんと鳴ってくれない! 」。
ちゃんとコードを押さえてキレイな音を鳴らしたい......そんな願いを可能にするいろいろなコツを、コードの押さえ方ごとにまとめました。
'キレイに鳴る押さえ方'ができるだけ細部まで伝わるよう、数多くの教本では「こんな感じかな」程度に軽く流されることが多い部分である《指の角度》《力の入れ具合》《手首の位置》などなど、押さえるコツの習得に重要な情報の密度をかなり濃くするよう努めました。
付属のDVD映像にも、コードを押さえる秘訣が満載。より多角的に、正しい押さえ方がわかるようになっています。本書を読めば、きっと「あの曲」が弾けるようになります! 演奏がもっと楽しくなりますよ!
3117317101_IN01.jpg 3117317101_IN02.jpg 3117317101_IN03.jpg
▲DVDでコードの押さえ方を180度の視点から確認できる
【CONTENTS】
●コード別 キレイに鳴らすコツ
◎1章 マイナー・コード/メジャー・コード
Am
C
Em
Dm
G(タイプ1)
G(タイプ2)
E
A
D
◎2章 マイナー・セブンス・コード/セブンス・コード
Am7
E7
Dm7
C7
D7
A7
G7
B7
◎3章 メジャー・セブンス・コード
DM7
CM7
GM7
AM7
EM7
◎4章 バレー・コード/セーハ・コード
Gm
Gm7
F
Fm
FM7
F7
Cm
B
Bm7
BM7
●その他
コードを弾く前の準備体操
ギターを弾く時の姿勢
バレー・コードを押さえるコツ
パワー・コードについて
Q&Aギター・コードあるある ※よくあるコードの悩み相談
本書に出てこないコード、押さえ方に遭遇したらどうする?
【付録DVDの内容】
コードを押さえる前の準備体操
ギターを弾く時の姿勢
押さえる指の基本
ネックを握る際のポイント
指に力を入れる方向
音が鳴りにくいポイント
押さえる指の位置
どうしても押さえられない場合のアイディア
180度の視点からフォームが確認できる「頻出コードの押さえ方例」
著者プロフィール
野村 大輔(のむら だいすけ)
1975年東京生まれ。エレキ/アコギのどちらも得意とし、歌の良さを引き出すための、曲に溶け込むようなギター・アレンジを得意としている。幅広いジャンルをカバーしつつも、ブルースを基本としたスタイルが持ち味のギタリスト。3歳からピアノ/オルガンを弾き、15歳でギターを手に。その後、ギター講師の仕事を十代後半から開始し、その後、レコーディング/ライヴ・サポート、作曲、編曲、プロダクト・スペシャリスト、講師、執筆など幅広く活動を続けている。
商品詳細
発売日 | 2017/9/15 |
---|---|
ページ数 | 144 |
ISBN | 9784845631230 |
楽器 | エレキギター |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 4/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ ワークブック2
通常価格 935 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック ミニブック
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8