商品情報にスキップ
1 translation missing: ja.general.slider.of 1

スリーエーネットワーク

上下ルビで学ぶ 介護の漢字ことば

通常価格 1,650 円(税込)
通常価格 セール価格 1,650 円(税込)
セール 売り切れ

在庫ゼロ
介護の漢字語を場面別に学ぶ。漢字語の上に読み方・下にやさしい言い方(意味)をまとめて覚えやすく提示。よく使われる例文も収録。近年、介護の現場で働く外国人が増えています。介護の場で働く人々がよい介護をするためには、介護の心と介護のことばを学ばなければなりません。
介護で使われることばは、日常生活で使われることばとは異なり、また、日本人にとっても難しい漢字が使われることが多いため、習得・運用を困難にしています。
本書は、介護の現場で使われる基本的な漢字語(「入浴」「褥瘡」など)を、外国人学習者が効率よく学ぶための教材です。
漢字語の上には「読み方」(上ルビ)を、下には「日常生活で用いるやさしい言い方(意味)」(下ルビ)を載せ、「漢字・読み方・意味」をひとかたまりに示すことで、視覚的に覚えやすいよう工夫しました。

また、職員同士や利用者との会話、介護記録で使用される例文を収録し、どのように使い分けたらよいか学ぶこともできます。

場面ごとの全20ユニット構成で、各ユニットに練習問題がついています。
付属の赤シートを使って、学んだ漢字語の読み方、意味を確認することもできます。

対 象:介護職養成機関で学んでいる外国人学習者、介護施設で働いている外国人学習者
レベル:初級終了時~中級後半
学習語数:介護分野の漢字語373語
表 記:漢字かな混じり(ルビあり)
翻 訳:英語、中国語、ベトナム語、インドネシア語  ※一部の語彙のみ

商品詳細

ISBN 9784883198825
楽器 書籍
1 / 8