【輸入楽譜】オーケストラパート譜 おすすめ特集

誰もが知っている名曲を、老舗の海外出版社が手掛けた信頼のあるエディションで演奏してみませんか? 特に人気の商品をご紹介いたします!
オーケストラ作品のパート譜も続々カタログ追加中です。Sheet Music Storeでのオーケストラ楽譜の探し方もご紹介いたします!

ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 Op.92
/原典版/デル・マー編(ベーレンライター社)

0

「ベト7」でおなじみの作品。ドラマで一躍有名な作品になりましたね。

ベーレンライター社は1996年から2000年にかけて、第一線の音楽学者ジョナサン・デル・マーが校訂したベートーヴェンの9つの交響曲の学術的批判校訂版を出版しました。ベートーヴェンの交響曲は、どの作品も複雑な出典を持つため、校訂作業は想像を遥かに超える大変なものでした。
このデル・マー版は、出版以来、指揮者、演奏家、批評家たちから惜しみない賞賛を受けており、世界中で広く使われています。

商品一覧を見る

ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」
/原典版/デル・マー編(ベーレンライター社)

0

1996年から始まったジョナサン・デル・マー校訂のベートーヴェン 交響曲の出版は、この「第九」から始まりました。いまや、世界中の数え切れないほどのオーケストラで使用されています。
2020年の「ベートーヴェン・イヤー」を前に、デル・マーはこの作品をあらためて精査しました。この新版では、校訂だけでなく、楽譜のレイアウトも最適化されています。

商品一覧を見る

ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」
/新ベートーヴェン全集版/Kraus編(ブライトコプフ社)

0

ヘンレ社刊行の「新ベートーヴェン全集」に基づく権威あるエディションで、ヘンレ社とブライトコプフ社の共同出版です。
作品タイトルの成立、メトロノーム記号、コントラ・ファゴット声部、最終楽章の歌詞の振り方、スフォルツァートやフォルテといった数多くのオリジナルの指示があり、これらは、新しい発見や資料評価を反映させたものです。

商品一覧を見る

ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68
/新ブラームス全集版/パスカル編(ブライトコプフ社)

0

ブラームスは、1876年、バーデン・バーデン近郊のリヒテンタールでこの交響曲第1番を完成させました。同年、初演され、その後、ブラームス自身も何度かこの作品を指揮しています。この交響曲は、第2楽章の徹底的な改訂を経て、1877年にシムロック社からスコア、パート譜、ピアノ伴奏版が出版されました。
こちらの版はヘンレ社とブライトコプフ社の共同出版で、初版スコア、3楽章の自筆譜、そして写譜を主要資料として採用しています。

商品一覧を見る

ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」
/原典版/Riedel編(ブライトコプフ社)

0

もともとブライトコプフ社から出ていた旧版を1990年に改訂した版です。
弦楽器パート譜のレイアウトはより実用的なものになり、旧版でよく話題になっていた譜めくりの問題は、こちらの版では解決されています。ドヴォルザークがこれまでアルト記号で記譜していたトロンボーンパートI/IIは、現在のオーケストラの慣習に従ってテノール記号で記譜されています。

商品一覧を見る

オーケストラ作品 楽譜検索のヒント

1:キーワードを入れる

ヘッダー上部中央の検索窓にキーワードを入力。

まずは作曲家など大まかな情報だけ入れるとヒットしやすいです。

2:検索結果から商品を絞り込む

[PC] 検索結果上部もしくは左部の「出版社」「商品ジャンル」などのカテゴリからご希望の項目にチェックを入れて絞り込みます。
[スマートフォン] 検索結果右部の「絞り込み」をタップすると絞り込みカテゴリが表示されるのでご希望の項目にチェックを入れて絞り込みます。

フリーワード検索の一例

例) ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱付」 Op.125

以下の優先順位で、キーワードを増やし絞っていく

【検索の優先順位】
① 作曲家名(原語がベター)
② 作品番号(数字のみ、Op.や KV などは抜くとヒットしやすい)
③ 作品名(最短の単語)  

例)Beethoven  125  交響曲

*上手くヒットしない場合は、辞書や検索エンジンでスペルチェックをするのもおすすめです。

【輸入楽譜】オーケストラ作品パート譜
をもっと見る