カール・フィッシャー社

ベネット:パワー・マーチ/Clark編曲: スコアとパート譜セット 【輸入:吹奏楽】

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

カール・フィッシャー社

ベネット:パワー・マーチ/Clark編曲: スコアとパート譜セット 【輸入:吹奏楽】

Power(March)/Arr. L. Clark: Score & Parts
ベネット, Harold(フィルモア, Henry)
BENNETT, Harold(FILLMORE, Henry)

通常価格 15,400 (税込)
通常価格 セール価格 15,400 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

海外取り寄せ
目安:3~4週
※現地価格改定・為替変動等により、掲載価格が変わる場合がございます。
※現地品切れや販売終了などの理由でお届けできない可能性もございます。
作曲者の本名は、ヘンリー・フィルモア(1881~1965)。いわずと知れた、スーザ、キングと並ぶアメリカの偉大なマーチ作曲家であり、教育者としても、アメリカのスクール・バンド活動の振興に多大な貢献をした。フィルモアは多くのペンネームを使い分けた人で、教育的な作品を書く際には、ハロルド・ベネットを名乗っている。

 ベネットの作品、とりわけ数多くのやさしいマーチは、1920年代から30年代にかけてアメリカのスクール・バンドで盛んに演奏され、日本でも知る人が多かったが、今日ではほとんど忘れ去られてしまった。しかしここ数年、ラリー・クラークが現代のバンドに合わせて改編した楽譜があらためて出版されるようになり、再び注目を集めつつある。この《パワー・マーチ》もそのような曲のひとつ。オリジナルは1935年に出版されている。

 ベネットはマーチのタイトルとして、《ウェルカム》、《カーリッジ(勇気)》、《サクセス》など、実際の曲想とはあまり関係のないポジティヴな名詞を用いることが多い。これはわかりやすさ、憶えやすさを優先した結果だろうが、この曲も《パワー》という曲名ではあるものの、特にパワフルな音楽ではなく、むしろよい意味で気楽でのんびりした雰囲気がある。ベネットのマーチとしては珍しく8分の6拍子で書かれており、この拍子のやさしいマーチは数が少ないだけに、その意味でも貴重な1曲。構成やスタイルはごくスタンダードなもので、正統的なマーチの形式と様式をやさしく学ぶ教材としても意味がある。もちろん各種行事やパレードにも活用したい。

 クラリネットとトランペットのみ2パートという編成だが、ベネットのマーチは5つの声部を各楽器に割り当てて書かれており、フレックス編成の楽譜と同様のアイディアでオーケストレーションを整理すれば、最少5つの楽器+打楽器で演奏することも可能。

(解説: 後藤洋)



2017年CF新譜

Grade 2

Time 2:42 BENNETT, Harold(FILLMORE, Henry)Power(March)/Arr. L. Clark: Score & PartsCarl Fischer, Llc.

商品詳細

商品番号 GYW00127979
原題 Power(March)/Arr. L. Clark: Score & Parts
作曲者 BENNETT, Harold(FILLMORE, Henry)
出版社 Carl Fischer, Llc.
楽器 吹奏楽
編成 吹奏楽 スコアとパート譜セット - オリジナル作品
難易度 2
演奏時間 2:42