(株)全音楽譜出版社

全音ピアノライブラリー ソナタ アルバム1(今井 顕 版)

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

(株)全音楽譜出版社

全音ピアノライブラリー ソナタ アルバム1(今井 顕 版)

通常価格 3,080 (税込)
通常価格 セール価格 3,080 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

在庫あり
通常翌営業日出荷
原典版に準拠した最新の研究資料に基づく校訂版です。
「ソナタアルバム」は、中級課程のピアノ学習者が古典期作品演奏を習得するための必修教材で、いわば古典期作品演奏のバイブルとも言える楽譜です。古典派作曲家のピアノ作品は何と言っても原典版から学ぶことが重要です。
原典版の読譜力を高めるには、当時の楽器やその変遷、作品の書法や様式、さらには時代背景を知るなど、様々な知識が必要となります。
本版には古典派作曲家の作品演奏のキーポイントとなる装飾音の奏法と運指、アーティキュレーションから楽曲分析まで解りやすく解説されており、ピアノ学習者のための記譜法の理解と読譜力向上への指針となる楽譜です。
ピアノ学習者にとって原典版読譜マスターへの救世主となるでしょう。
[主な特徴]
・現代のピアノに反映された新しい古典期作品演奏の実用版
・楽譜は、原典版(作曲者の自筆譜)と校訂者の補填を区別
・全曲に注解と演奏の手引を付す
・作曲家の意志をより正しく伝える
音楽的裏付けによるペダリング、フレージングや運指の提案
・原典版の読譜力を向上させる
[曲目]
ハイドン: 1. Hob.XVI/35, 2. Hob.XVI/27, 3. Hob.XVI/37, 4. Hob.XVI/36, 5. Hob.XVI/34
モーツァルト: 6. K.545, 7. K.Anh.135(547a), 8. K.332(300k), 9. K.283(189h), 10. K.331(300i)
ベートーヴェン: 11. Op.49-1, 12. Op.49-2, 13. Op.79, 14. Op.14-1, 15. Op.14-2

今井 顕 校訂・注解・ペダリング

収載曲

[1] ソナタ 第35番(旧第48番)ハ長調 Hob.16-35 Op.30-1
  作曲: ハイドン フランツ・ヨーゼフ
[2] ソナタ 第27番(旧第42番)ト長調 Hob.16-27
  作曲: ハイドン フランツ・ヨーゼフ
[3] ソナタ 第37番(旧第50番)ニ長調 Hob.16-37
  作曲: ハイドン フランツ・ヨーゼフ
[4] ソナタ 第36番(旧第49番)嬰ハ短調 Hob.16-36
  作曲: ハイドン フランツ・ヨーゼフ
[5] ソナタ 第34番(旧第53番)ホ短調 Hob.16-34
  作曲: ハイドン フランツ・ヨーゼフ
[6] ソナタ ハ長調 K.545
  作曲: モーツァルト ヴォルフガング・アマデウス
[7] ソナタ ヘ長調 K.547a(Anh.135)
  作曲: モーツァルト ヴォルフガング・アマデウス
[8] ソナタ ヘ長調 K.332/300k
  作曲: モーツァルト ヴォルフガング・アマデウス
[9] ソナタ ト長調 K.283/189h
  作曲: モーツァルト ヴォルフガング・アマデウス
[10] ソナタ(トルコ行進曲付)イ長調 K.331/300i
  作曲: モーツァルト ヴォルフガング・アマデウス
[11] ソナタ 第19番 ト短調 Op.49-1
  作曲: ベートーヴェン ルートヴィヒ・ヴァン
[12] ソナタ 第20番 ト長調 Op.49-2
  作曲: ベートーヴェン ルートヴィヒ・ヴァン
[13] ソナタ 第25番 ト長調 Op.79(かっこう)
  作曲: ベートーヴェン ルートヴィヒ・ヴァン
[14] ソナタ 第9番 ホ長調 Op.14-1
  作曲: ベートーヴェン ルートヴィヒ・ヴァン
[15] ソナタ 第10番 ト長調 Op.14-2
  作曲: ベートーヴェン ルートヴィヒ・ヴァン

商品詳細

発売日 2023/2/1
サイズ 菊倍
ページ数 208
JAN 4511005118318
ISBN 9784111012268
楽器 ピアノ