(有)ケイ・エム・ピー

都山流 尺八民謡集 上巻 鈴木帝山/編

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

(有)ケイ・エム・ピー

都山流 尺八民謡集 上巻 鈴木帝山/編

通常価格 3,300 (税込)
通常価格 セール価格 3,300 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

取り寄せ
目安:7~14日

鈴木帝山氏による、日本全国のさまざまな民謡を収載した都山流の尺八曲集です。

収載曲

[1] 相川音頭
  作曲: 新潟県民謡
[2] 相川甚句(佐渡甚句)
  作曲: 新潟県民謡
[3] 会津磐梯山
  作曲: 福島県民謡
[4] あがらっしゃれ
  作曲: 山形県民謡
[5] 秋田飴売り唄
  作曲: 秋田県民謡
[6] 秋田おばこ
  作曲: 秋田県民謡
[7] 秋田音頭
  作曲: 秋田県民謡
[8] 秋田甚句
  作曲: 秋田県民謡
[9] 芦原節
  作曲: 福井県民謡
[10] 安曇節
  作曲: 長野県民謡
[11] 敦盛さん
  作曲: 広島県民謡
[12] 姉子もさ
  作曲: 秋田県民謡
[13] 網のし唄
  作曲: 茨城県民謡
[14] 石投甚句
  作曲: 宮城県民謡
[15] 出雲音頭
  作曲: 島根県民謡
[16] 磯節
  作曲: 茨城県民謡
[17] 一合まいた
  作曲: 香川県民謡
[18] 伊勢音頭
  作曲: 三重県民謡
[19] 五木の子守唄
  作曲: 熊本県民謡
[20] 伊那節
  作曲: 長野県民謡
[21] いやさか音頭
  作曲: 北海道民謡
[22] 祝い目出度
  作曲: 福岡県民謡
[23] 岩室甚句
  作曲: 新潟県民謡
[24] 梅ぼし
  作曲: 佐賀県民謡
[25] 越中小原節
  作曲: 富山県民謡
[26] えんこ節
  作曲: 山梨県民謡
[27] 大島アンコ節
  作曲: 東京都 大島民謡
[28] 大島節
  作曲: 東京都民謡
[29] 岡崎五万石
  作曲: 愛知県民謡
[30] 岡本新内
  作曲: 秋田県民謡
[31] おこさ節
  作曲: 秋田県民謡
[32] おてもやん
  作曲: 熊本県民謡
[33] 男伊達
  作曲: 東京都 大島民謡
[34] 男なら(オーシャリ節)
  作曲: 山口県民謡
[35] おばば(岐阜音頭)
  作曲: 岐阜県民謡
[36] 生保内節
  作曲: 秋田県民謡
[37] 尾鷲節
  作曲: 三重県民謡
[38] 小野田甚句
  作曲: 宮城県民謡
[39] お山コさんりん
  作曲: 秋田県民謡
[40] 貝がら節(ニ上り/本調子)
  作曲: 鳥取県民謡
  作詞: 松本穣葉子
[41] 鹿児島小原節
  作曲: 鹿児島県民謡
[42] 鹿児島浜節
  作曲: 鹿児島県民謡
[43] かべぬり甚句(相馬節・本調子/二上り)
  作曲: 福島県民謡
[44] 釜石浜唄
  作曲: 岩手県民謡
[45] からめ節
  作曲: 岩手県民謡
[46] 神長老林節
  作曲: 福島県民謡
[47] 木更津甚句
  作曲: 千葉県民謡
[48] 九州炭坑節
  作曲: 福岡県民謡
[49] キンキラキン
  作曲: 熊本県民謡
[50] 草津節
  作曲: 群馬県民謡
[51] 草津ゆもみ唄
  作曲: 群馬県民謡
[52] 久保田節
  作曲: 秋田県民謡
[53] 桑名の殿様
  作曲: 三重県民謡
[54] 黒田節
  作曲: 福岡県民謡
[55] 郡上節(川崎)
  作曲: 岐阜県民謡
[56] 豪傑節
  作曲: 熊本県民謡
[57] こきりこ節
  作曲: 富山県民謡
[58] コツコツ節
  作曲: 大分県民謡
[59] 斉太朗節
  作曲: 宮城県民謡
[60] 酒屋唄
  作曲: 秋田県民謡
[61] 佐渡おけさ
  作曲: 新潟県民謡
[62] さんさ時雨(本調子/ニ上り)
  作曲: 宮城県民謡
[63] 沢内さんさ盆踊
  作曲: 岩手県民謡
[64] 三階節
  作曲: 新潟県民謡
[65] 篠山節
  作曲: 兵庫県民謡
[66] 新相馬節
  作曲: 福島県民謡
[67] 庄内おばこ
  作曲: 山形県民謡
[68] 常磐炭坑節
  作曲: 茨城県民謡
[69] 新タント節
  作曲: 秋田県民謡
[70] 新庄節
  作曲: 山形県民謡
[71] しげさ節
  作曲: 島根県民謡
[72] 下津井節
  作曲: 岡山県民謡
[73] 正調木更津甚句
  作曲: 千葉県民謡
[74] 正調木曽節
  作曲: 長野県民謡
[75] 正調串本節
  作曲: 和歌山県民謡
[76] 正調博多節
  作曲: 福岡県民謡
[77] 正調福知山音頭
  作曲: 京都民謡
[78] 関の五本松
  作曲: 島根県民謡
[79] 相馬草刈り唄
  作曲: 福島県民謡
[80] 相馬二遍返し
  作曲: 福島県民謡
[81] 相馬盆唄
  作曲: 福島県民謡
[82] 相馬麦搗唄
  作曲: 福島県民謡
[83] 外山節
  作曲: 岩手県民謡
[84] ソーラン節
  作曲: 北海道民謡
[85] 岳の新太郎さん(ざんざ節)
  作曲: 佐賀県民謡
[86] 田原坂
  作曲: 熊本県民謡
[87] 淡海節
  作曲: 三重県民謡
[88] ダンチョネ節
  作曲: 神奈川県民謡
[89] 秩父音頭
  作曲: 埼玉県民謡
[90] ちゃっきり節
  作曲: 町田嘉章
  作詞: 北原白秋
[91] 銚子大漁節
  作曲: 千葉県民謡
[92] 長者の山
  作曲: 秋田県民謡
[93] 津軽甚句
  作曲: 青森県民謡
[94] 遠島甚句
  作曲: 宮城県民謡
[95] 徳島麦打唄
  作曲: 徳島県民謡
[96] 土佐訛り
  作曲: 高知県民謡
[97] 十三の砂山
  作曲: 青森県民謡
[98] ドンパン節
  作曲: 秋田県民謡
[99] 長崎のんのこ節
  作曲: 長崎県民謡
[100] 長崎浜節
  作曲: 長崎県民謡
[101] 長崎ブラブラ節
  作曲: 長崎県民謡
[102] 新潟おけさ
  作曲: 新潟県民謡
[103] 新津松坂
  作曲: 新潟県民謡
[104] 日光和楽踊
  作曲: 栃木県民謡
[105] 博多子守唄
  作曲: 福岡県民謡
[106] 博多どんたく
  作曲: 福岡県民謡
[107] 博多節
  作曲: 福岡県民謡
[108] 八丈ショメ節
  作曲: 東京都民謡
[109] 八戸小唄
  作曲: 青森県民謡
[110] 花笠音頭
  作曲: 山形県民謡
[111] 原釜大漁祝い唄
  作曲: 福島県民謡
[112] ひでこ節
  作曲: 秋田県民謡
[113] 稗搗節
  作曲: 宮城県民謡
[114] 福知山音頭
  作曲: 京都民謡
[115] 紅花摘唄
  作曲: 山形県民謡
[116] 豊年こいこい節
  作曲: 宮城県民謡
[117] 北海大漁節
  作曲: 北海道民謡
[118] 北海盆唄
  作曲: 北海道民謡
[119] ホッチョセ節
  作曲: 岐阜県民謡
[120] ポンポコニャ
  作曲: 熊本県民謡
[121] 真室川音頭
  作曲: 山形県民謡
[122] 豆ひき唄
  作曲: 山形県民謡
[123] 三国節
  作曲: 福井県民謡
[124] 三崎甚句
  作曲: 神奈川県民謡
[125] 三原ヤッサ
  作曲: 広島県民謡
[126] 宮城野盆唄
  作曲: 宮城県民謡
[127] 宮津節/宮津節・字余り
  作曲: 京都民謡
[128] 麦屋節
  作曲: 富山県民謡
[129] 籾摺唄
  作曲: 山形県民謡
[130] 最上川船唄
  作曲: 山形県民謡
[131] 弥三郎節
  作曲: 青森県民謡
[132] 安来節
  作曲: 島根県民謡
[133] 山形盆唄
  作曲: 山形県民謡
[134] 山形大黒舞
  作曲: 山形県民謡
[135] 山中節
  作曲: 石川県民謡
[136] 閑上大漁節
  作曲: 宮城県民謡
[137] よさこい節
  作曲: 高知県民謡
[138] 米山甚句(お座敷風)
  作曲: 新潟県民謡
[139] 琉球節
  作曲: 沖縄県民謡
[140] 両津甚句
  作曲: 新潟県民謡

商品詳細

発売日 2016/2/15
サイズ B5
ページ数 160
JAN 4513870041012
ISBN 9784773241013
楽器 尺八