㈱共同音楽出版社

音楽を引き出すには~ピアノや歌を教えるために~ 応用編 下巻

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

㈱共同音楽出版社

音楽を引き出すには~ピアノや歌を教えるために~ 応用編 下巻

通常価格 1,100 (税込)
通常価格 セール価格 1,100 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
音楽を引き出すには ~ピアノや歌を教えるために~ 応用編 上・下巻
音楽を教えるとき、どうしても“歌える”とか“奏でられる”とか、できることだけを目指してしまいます。
しかし何より大切な目的は、人の内にあるものを引き出すことなのです。
そこで、少しでもそのための指南になればという想いで編みました。
楽曲例に和声単位とフレージング、その呼吸を示し、表現法と解説を書き入れました。

「音楽を引き出すには 応用編 下巻」:目次
第5章 ピアノ曲 ~ショパンとリスト~
 5-1. ショパン:ノクターン op.9-2
 5-2. リスト:愛の夢
   補記1:短調について
第6章 声楽 ~オペラ・アリアより~
 6-1. ビゼー:「カルメン」より“ミカエラのアリア”
 6-2. プッチーニ:「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”
第7章 ピアノ曲 ~管弦楽編曲と共にあるもの~
 7-1. ブラームス:「ハンガリー舞曲」より“第5番”
 7-2. ムソルグスキー:「展覧会の絵」より“古城”
   補記2:近現代について
第8章 ピアノ曲 ~近代から現代へ~
 8-1. ドビュッシー:「前奏曲集 第一巻」より“亜麻色の髪の乙女”
 8-2. ラヴェル:「ソナチネ」より“第一楽章”

収載曲

[1] ノクターン op.9-2
  作曲: ショパン
[2] 愛の夢
  作曲: リスト
[3] 「カルメン」より“ミカエラのアリア”
  作曲: ビゼー
[4] 「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”
  作曲: プッチーニ
[5] 「ハンガリー舞曲」より“第5番”
  作曲: ブラームス
[6] 「展覧会の絵」より“古城”
  作曲: ムソルグスキー
[7] 「前奏曲集 第一巻」より“亜麻色の髪の乙女”
  作曲: ドビュッシー
[8] 「ソナチネ」より“第一楽章”
  作曲: ラヴェル

商品詳細

発売日 2019/10/15
ページ数 50
JAN 4520956204919
ISBN 9784778504250
楽器 書籍