(株)ミュージックエイト
FLX94 フレックス・バンド(五声部+打楽器) 「威風堂々」第1番より
通常価格
4,290 円(税込)
通常価格
セール価格
4,290 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
1857年生まれ、イギリスを代表する作曲家エドワード・エルガーは、教会のオルガン奏者を父に持ってはいましたが、ほぼ独学で作曲法などを修得したといわれています。管弦楽曲、弦楽合奏曲など多数の作品を残していますが、日本で最も有名なのが、この「威風堂々」と訳された行進曲の第1番です。人気の理由のひとつが、たいへん美しいメロディーのトリオ部。エルガーが発表した翌1902年、エドワード7世の戴冠式用頌歌「希望と輝きの国」に、皇后のたっての希望で、このメロディが用いられたそうです。
【アレンジャーより】
楽曲の魅力をフレキシブル編成で少しでも味わえるよう、半分程度の長さ(主部~トリオ)を演奏しやすく、かつ転調せずに演奏できるように編曲しています。
前半は特に臨時記号も多く現れますので、注意して譜読みしましょう。からにかけて、2小節単位のモチーフを2つのPARTに分けていることがありますので、音量バランスや音質をよく揃えてアンサンブルしてください。
編成
Full Score
【PART 1】Fl. / Cl., Trp., S.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 2】Cl., Trp. / A.Sax. / Ob. / Vn.
【PART 3】Cl. / A.Sax., A.Hrn. / Hrn.(in F) / Vn. / Va.
【PART 4】T.Sax. / Cl. / Hrn.(in F) / Trb., Euph., Bsn. / Vc.
【PART 5】B.Cl. / Bar.Sax. / Trb., Euph., Bsn. / Vc., St.B. / Tuba
Piano / Perc.
5つのパートでアレンジされていますので、さまざまな楽器の組み合わせが可能です。
吹奏楽、金管バンド、弦楽器を含む各種アンサンブルに対応しています。
(例)吹奏楽20人編成、吹奏楽10人編成、金管バンド、木管五重奏、金管五重奏、クラリネット五重奏、サックス五重奏、弦楽アンサンブルなど
その他にも自由に楽器を組み合わせてご利用いただけます。
使用パーカッション
■Timpani
■Snare Drum
■Cymbals
■Bass Drum
収載曲
FLX94 フレックス・バンド(五声部+打楽器) 「威風堂々」第1番より
作曲: EDWARD ELGAR
編曲: 山里佐和子
グレード: 3
商品詳細
発売日 |
2022/2/24 |
サイズ |
A4 |
JAN |
4533332690947 |
ISBN |
9784814715367 |
楽器 |
吹奏楽 |
難易度 |
3 |
作曲者 |
EDWARD ELGAR |
編曲者 |
山里佐和子 |
演奏時間 |
3分40秒 |
共有