㈱エー・ティ・エヌ
鍵盤打楽器 ベーシック・メソッド 中川佳子/大久保宙
通常価格
3,630 円(税込)
通常価格
セール価格
3,630 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
マリンバ奏者 中川佳子(第1回全日本マリンバ・コンクール優勝者)と
世界中でマルチに活躍するパーカッショニスト 大久保宙の
2人によるコラボレーション
はじめにより
本書は、これから鍵盤打楽器を始める初心者から、吹奏楽部、音楽大学受験生、指導者、プロフェッショナルの人たちのウォーミング・アップ用など、幅広く使用することができます。
日本では、マリンバの基本テクニックが学べる教則本はほとんど存在していないため、長い間、多くの人たちから出版が望まれていました。また海外へ演奏旅行に行くと、「日本のマリンバ奏者の演奏は世界的にトップ・レベルに達しているが、リズム感の悪い人が多い」という話がしばしば聞こえてきます。そのようなことを耳にするたびに、リズム感を養うための教本の必要性を感じていました。
本書では、数多くのリズムとスケール・バリエーションを一緒に学ぶことができるように企画しました。また、マリンバだけでなくシロフォン(ザイロフォン)、ヴァイブラフォンを含む鍵盤打楽器にも幅広く使用できるようになっています。 本書は以下を学ぶことを目的としています。
マリンバのマレット(バチ)の持ち方、構え方
基本リズム
トレモロ(ロール)
スケール
リズム&スケール・バリエーション
エチュード
本書のすべての練習は、2本マレットを中心に構成されていますが、4本マレットでも学ぶことができます。基本リズムでは、ベーシックなリズムから応用までをカバーしています。トレモロでは、いくつかのパターンをさまざまに組み合わせて学ぶことができます。スケールでは、メジャー・スケール、マイナー・スケールの両方を数多くのバリエーションで掲載しています。各パターンの間にはそのスケールを活かした練習曲も入っており、曲を演奏しながら学ぶことができます。また、付属CDによる模範演奏を聞くことができ、CDに合わせて練習することもできます。
さらにテクニックを学びたい人には、本書の続刊、4本マレットの基本から応用まで 鍵盤打楽器 4マレット・テクニックとの併用をお勧めします。
収載曲
[1] きらきら星
[2] スカボロフェア
[3] 木星
[4] 懐かしきケンタッキーの我が家
[5] 山の音楽家
[6] 愛のあいさつ
[7] 聖者が街にやってくる
[8] トルコ行進曲
[9] アニトラの踊り
[10] ハンガリー舞曲 第5番
[11] 鬼ごっこ/子どもの情景より
[12] 白鳥たちの踊り/白鳥の湖より
[13] コロブチカ
[14] ラ カンパネラ
[15] 凱旋行進曲/歌劇アイーダより
[16] ラデッキー行進曲
[17] くまんばちの飛行
商品詳細
発売日 |
2005/6/20 |
サイズ |
菊倍 |
ページ数 |
127 |
JAN |
4537298045469 |
ISBN |
9784754945466 |
楽器 |
打楽器 |
共有