フォスターミュージック
吹奏楽スコア 「幻想交響曲」より 5.サバトの夜の夢
通常価格
2,860 円(税込)
通常価格
セール価格
2,860 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
「幻想交響曲」はベルリオーズの代表作ですが、ベートーヴェンの死からわずか3年後、20歳代での作曲であることに驚かされます。そしてパリでの初演後、一夜にして話題の人・時の人となるようなセンセーショナルな作品であったのです。その斬新な作曲法や楽器法は、今日の吹奏楽の楽器編成や演奏水準からみても大きな魅力があり、編曲を試みるきっかけとなりました。本編曲作品は、2011年に埼玉県立大宮高等学校吹奏楽部により第59回全日本吹奏楽コンクールにて演奏されました。そしてその後、村山文隆先生が御指導される東京学館新潟高等学校吹奏楽部のために全面改訂がなされました。
第5楽章
サバトの夜の夢」は
ワルプルギスの夜の夢」と訳されることもあります。彼はサバト(魔女の饗宴)にいる自分を見出すという設定。魑魅魍魎が彼の葬儀に集まり、不気味で奇怪な音、唸り声、ケタケタ笑う声、遠くからの叫び声やそれに応える別の叫び声。そこにかつての気品を失い、下品でグロテスクでさえもある彼女の参加、その到着に沸き上がる歓喜の声・・・彼女が魔女の饗宴に加わったのでした。そして弔鐘の音と共に死者のためのミサ曲
怒りの日」が鳴り響き、ついには魔女の踊りと怒りの日が一つとなり、咆哮のうちに圧倒的なクライマックスを築いて曲は閉じられます。
吹奏楽への編曲に際しては、単なるトランスクリプションではなく、吹奏楽ならではの魅力あるサウンド表現を意識して行いました。曲中重要な役割を果たしている鐘の音については、チャイムに4度下の音を付加しました。なお、カリヨンが使用できるなら演奏効果は倍増することと思います。(齋藤淳)
商品詳細
発売日 |
2021/3/23 |
サイズ |
A4 |
JAN |
4560318476318 |
楽器 |
吹奏楽 |
編成 |
大編成 |
難易度 |
5 |
演奏時間 |
9分30秒 |
共有