リコーダーJP

RP ペジブル アルトリコーダーデュオソナタ ト短調 作品1-4

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 0

リコーダーJP

RP ペジブル アルトリコーダーデュオソナタ ト短調 作品1-4

通常価格 1,980 (税込)
通常価格 セール価格 1,980 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
■解題(ペジブルのデュオソナタ)■

 17世紀末から18世紀初めにかけて、イギリスでは紳士たちの間でアルトリコーダーが大流行しました。ジャック・ペジブル(ジェームズ・ペジブル)は、その立役者だったと目される人物で、写本で残っている独奏ソナタは、はなやかな技巧を盛り込み複雑な転調を駆使する曲が目立ちます。

 対して、1702年にWalshが出版した「作品1」の二重奏ソナタ集は、アマチュア愛好家が楽しめるように比較的易しく書かれた曲が多くなっています。


■解説(ト短調・作品1-4)■

 緩・急・緩・急の構成になっています。

 第1楽章はグラーヴェ(重々しく)、4分の3拍子です。演奏は難しくありませんが、音楽的には、つねに平凡を避けて独創性を追及したかと思われるような、独特な内容になっていますので、最初は少しわかりにくく感じるかも知れません。

 第2楽章はヴィヴァーチェ(生き生きと)、4分の4拍子です。対位法的な色彩が強く、ジグザク音型のテーマを2本のリコーダーが入れ替わり立ち代り、いろいろな調で演奏しながら音楽が進みます。技術的にはあまり困難がない曲ですが、リズムにも変化があって油断なりません。

 第3楽章は再びグラーヴェで、4分の3拍子です。ロンドふうの形で書かれていますが、すこし奇妙なのは、最初にロンド主題部が、2度繰り返して楽譜に記載されており、しかも、この部分全体をまた繰り返す指定になっていることです。これでは8小節の主題を4度繰り返して演奏することになり、かなり異例のことです。もしかすると、これは原典が間違いで、主題の繰り返しは2度にとどめておくのが正解なのかも知れませんが、本書では一応(楽譜も付属CDの演奏も)原典通りにしてあります。

 第4楽章はプレスト、4分の6拍子です。第1リコーダーが下降音階を骨組みとするテーマを奏し、第2リコーダーがそれを模倣して音楽が始まります。かろやかな変化のあるリズムに乗って、めまぐるしい転調も含む早口の音楽が進みます。

収載曲

[1] 第1楽章
  グレード: B2
[2] 第2楽章
  グレード: B3
[3] 第3楽章
  グレード: B2
[4] 第4楽章
  グレード: B3

商品詳細

発売日 2021/7/1
ページ数 20
JAN 4571325250297
ISBN 9784862669018
楽器 リコーダー
1 / 8