1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
リコーダーJP
RP バルサンティ アルトリコーダーソナタ ニ短調 作品1-1
通常価格
1,980 円(税込)
通常価格
セール価格
1,980 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
★解題★
F.バルサンティの「リコーダーと通奏低音のための6つのソナタ 作品1」は、1724年にロンドンで出版され、早くも1727年に再版された、当時イギリスの人たちに人気を博したすばらしい曲集です。
バルサンティは楽器の演奏にも精通していたためかどの作品も楽器の特性によく合うようにつくられているといわれます。それだけではなく、楽想が豊かで輝かしく、演奏してもきいてもほんとうに楽しい、すぐれた作品がそろっています。また、曲によってはたいへん緻密に装飾を書き残しており、これは当時の「イタリア的装飾」のお手本としても非常に貴重なものです。
★解説★
4つの楽章から成り、緩・急・緩・急の構成です。
第1楽章はアダージョ(ゆっくりと)4分の4拍子。淡々とした歩みで始まりますが、後半、三連符などを駆使したアクセントの利いた味付けが巧妙で、引き締まった佳品になっています。演奏例のテンポは少しあっさり目のテンポを選んでみました。
第2楽章はアレグロ(快活に)2分の4拍子で、フーガふうに進行します。半音階進行や、三連符と組み合わせた魅力的な反復進行、各テーマの反行形などを駆使した変化に富む内容の濃い曲です。細かい音符は見た目よりはるかに演奏しやすいのに驚きます。たまらない魅力にあふれる逸品。
第3楽章はラルゴ(幅広く)、4分の3拍子。澄みわたった雰囲気のなか、愛らしく表情豊かに歌うさまは、後年のモーツァルトを思わせます。
第4楽章は8分の12拍子・アレグロ・アッサイ(きわめて快活に)のジーク。スラーの指定によってシンコペーション(アクセント位置が移動する)になり、独特なリズム感です。モチーフが魅力的なだけでなく、音楽の展開も起伏に富んでいてすばらしいうえ、リコーダーの特性にぴったり合った書法による演奏しやすさも特筆もの。前打音による味付けも気が利いていて、非のうちどころのない名作です。
F.バルサンティの「リコーダーと通奏低音のための6つのソナタ 作品1」は、1724年にロンドンで出版され、早くも1727年に再版された、当時イギリスの人たちに人気を博したすばらしい曲集です。
バルサンティは楽器の演奏にも精通していたためかどの作品も楽器の特性によく合うようにつくられているといわれます。それだけではなく、楽想が豊かで輝かしく、演奏してもきいてもほんとうに楽しい、すぐれた作品がそろっています。また、曲によってはたいへん緻密に装飾を書き残しており、これは当時の「イタリア的装飾」のお手本としても非常に貴重なものです。
★解説★
4つの楽章から成り、緩・急・緩・急の構成です。
第1楽章はアダージョ(ゆっくりと)4分の4拍子。淡々とした歩みで始まりますが、後半、三連符などを駆使したアクセントの利いた味付けが巧妙で、引き締まった佳品になっています。演奏例のテンポは少しあっさり目のテンポを選んでみました。
第2楽章はアレグロ(快活に)2分の4拍子で、フーガふうに進行します。半音階進行や、三連符と組み合わせた魅力的な反復進行、各テーマの反行形などを駆使した変化に富む内容の濃い曲です。細かい音符は見た目よりはるかに演奏しやすいのに驚きます。たまらない魅力にあふれる逸品。
第3楽章はラルゴ(幅広く)、4分の3拍子。澄みわたった雰囲気のなか、愛らしく表情豊かに歌うさまは、後年のモーツァルトを思わせます。
第4楽章は8分の12拍子・アレグロ・アッサイ(きわめて快活に)のジーク。スラーの指定によってシンコペーション(アクセント位置が移動する)になり、独特なリズム感です。モチーフが魅力的なだけでなく、音楽の展開も起伏に富んでいてすばらしいうえ、リコーダーの特性にぴったり合った書法による演奏しやすさも特筆もの。前打音による味付けも気が利いていて、非のうちどころのない名作です。
収載曲
[1] 第1楽章
グレード: B-1
[2] 第2楽章
グレード: C-1
[3] 第3楽章
グレード: A-2
[4] 第4楽章
グレード: C-1
グレード: B-1
[2] 第2楽章
グレード: C-1
[3] 第3楽章
グレード: A-2
[4] 第4楽章
グレード: C-1
商品詳細
発売日 | 2021/10/1 |
---|---|
JAN | 4571325250815 |
ISBN | 9784862669377 |
楽器 | リコーダー |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8