リコーダーJP
RP サンマルティーニ トリオソナタ 第8番 ヘ長調
通常価格
1,980 円(税込)
通常価格
セール価格
1,980 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
★解題★
G.サンマルティーニの「2つのリコーダーまたはヴァイオリンのための12のソナタ」は、1727年にロンドンで出版された曲集です。題名によればヴァイオリンで演奏してもよいことになっていますが、これは言わば「ヴァイオリンを弾いている人にも楽譜を買ってもらえるように」という、営業上の理由でこういうことになったのでしょう。サンマルティーニ自身、管楽器(オーボエ)の名人だったわけですし、当時のオーボエ奏者ならもちろんリコーダーも演奏したでしょうから、どちらかといえば「リコーダーの曲」として構想されたものと思われます。
曲集全体を通じて技術的に極端に難しいところがほとんどなく、アマチュア愛好家に広く楽しんでもらおうと考えて書かれた曲であることがよくわかります。
本作は原典(1730年ごろ、Walsh版)では第7番なのですが、広く普及した Schott社版(ギースベルト校訂)が、なぜか第8番としていますので、混乱を避けるためにそれを踏襲しました。
★解説★
曲は4つの楽章から成っています。作曲者は、意識的にせよ無意識的にせよ、「その曲を貫く特徴」を何か持たせて曲をつくるものですが、この曲の場合は、全体に「ふと立ち止まる瞬間」に不思議な魅力があるように思います。
第1楽章はアダージョ(ゆっくりと)で、あたたかな感じの曲です。リズムも面白いし二本のリコーダーのからみ合いも美しく、演奏しがいがあります。
第2楽章はプレスト(急速に)で、第1楽章から続けて演奏されます。軽快で才気があふれ、実に気が利いた楽しい音楽です。
第3楽章はラルゴ(幅広くゆっくりと)です。ちょっと変わった開始から、符点音符のリズムを基調に二本のリコーダーがからみ合いながら短調で叙情的に歌います。やはりいくらでも華麗な装飾・変奏の余地がありそうです。
第4楽章はアレグロ(快速に)で、ユーモラスな味もほのかにただよわせる、晴朗な感じの曲です。イタリアの澄み切った青空への想像力をかきたてられます。
収載曲
[1] 第1楽章
グレード: B1
[2] 第2楽章
グレード: B2
[3] 第3楽章
グレード: B1
[4] 第4楽章
グレード: B3
商品詳細
発売日 |
2022/6/1 |
サイズ |
A4 |
ページ数 |
32 |
JAN |
4571325251270 |
ISBN |
9784867670088 |
楽器 |
リコーダー |
共有