リコーダーJP

RP J. B. ルイエ アルトリコーダーソナタ 第23番 作品2-11 (ト短調)

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

リコーダーJP

RP J. B. ルイエ アルトリコーダーソナタ 第23番 作品2-11 (ト短調)

通常価格 1,980 (税込)
通常価格 セール価格 1,980 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
★解題★

 J.B.ルイエ(1688?~1720頃?)の「リコーダーと通奏低音のための12のソナタ 作品2」は、1700年代の早いころ、作品1につづきアムステルダムで出版されました。作品1から数年の歳月を経て、親しみやすく清新な作風にはいっそうの磨きがかかっています。

  ※どうも作品の出版年についていろんな文献の説がばらばらなのでこのような申し上げ方をすることにします。なお,ルイエは1688年に洗礼を受けた記録があるそうですが、これが生年だとすると、そして作品1の出版年を1705年とする説が正しいとすると、作品1は弱冠17歳での出版ということになります。


★解説★

4つの楽章から成り、緩・急・緩・急の構成です。

 第1楽章はポコ・ラルゴ(やや広がりをもって)4分の4拍子。せつせつと悲しみを歌います。

 第2楽章はアレグロ(快活に)、4分の4拍子。ルイエによくある、通奏低音による前奏・間奏のある曲で、活発な運動性でいきいきと音楽が進みます。

 第3楽章はラルゴ(ひろびろと)で、4分の3拍子。いつもながら「ルイエのラルゴ」はその清らかさ・澄んだ美しさで胸を打ちます。珍しく一部に細かな音符も書き込んでくれてありますが、全体に平明でやさしく演奏できるのも特徴です。

 第4楽章はガヴォット、4分の2拍子。前半ばずっと大きな音符の動きなので、調子に乗って速いテンポで演奏していると、後半の16音符の嵐でひどい目にあいます。特別上手な人ならここで鮮やかなテクニックで聴衆を唖然とさせるのかも知れませんが・・・・・・。

収載曲

[1] 第1楽章
  グレード: (B-2)
[2] 第2楽章
  グレード: (B-3)
[3] 第3楽章
  グレード: (B-2)
[4] 第4楽章
  グレード: (C-2)

商品詳細

発売日 2023/4/1
ページ数 24
JAN 4571325252154
ISBN 9784867670941
楽器 リコーダー
1 / 8