月刊エレクトーン2019年11月号は、【エレクトーン60周年記念We Love T-SQUARE】と、【市販のレジストをかんたんカスタマイズ♪ メロディー音色を着替えてみよう!】の2大特集です
第1特集の【エレクトーン60周年記念We Love T-SQUARE】では、坂東慧(Dr)と、サポートキーボーディストとしてツアーに参加している佐藤雄大、白井アキトによる鼎談(ていだん)、また人気曲「TAKARAJIMA」「オーメンズ・オブ・ラブ」の作曲者・和泉宏隆のインタビューを掲載。さらに、80~90年代に曲集のエレクトーンアレンジを手がけた三原善隆氏のインタビューも交えて、長きに渡りレパートリーとして愛奏され続けているそのサウンドとT-SQUAREの魅力にせまります。
また、エレクトーン60周年を記念して、8月号より連載の特別記事「私とエレクトーン」では、エレクトーンシティ奏者・音楽家のエピソード等をご紹介。 イベントレポートでは、宮崎で開催された「100台のエレクトーンカーニバル」、大阪でのREUNION"FOREVER AND EVER"vol.2、そしてELECTONE JAM 2019 MIKI FINALを掲載。[今月のピックアップ・アーティスト]では、異色の経歴をもつ人気劇伴作曲家・林ゆうきと、メジャー1stアルバムをリリースしたOfficial髭男dismのインタビューを掲載しております。
ソロスコアは、「空の青さを知る人よ(あいみょん)」、「宿命(Official髭男dism)」、「BRAVE(嵐)」に加えて、第1特集に連動した「TWILIGHT IN UPPER WEST(T-SQUARE)」、「SKY DRIVE(T-SQUARE)」、また[弾き歌いにチャレンジ]では、セブンイレブンのTVCMでもお馴染みの忌野清志郎が結成した覆面バンド・ザ・タイマーズによる「デイ・ドリーム・ビリーバー」を収載。 ほか、「G線上のアリア ?弦楽オーケストラver.-」、「マイ・フーリッシュ・ハート -Smooth Jazz ver.-」等のオリジナルアレンジとあわせて、ピアノとエレクトーンによるアンサンブルアレンジの「愛にできることはまだあるかい(RADWIMPS)」。 さらに[プリセットで弾けるポップクラシック]では廣田奈緒子編曲の「ノクターン 第2番(タンゴ・アレンジ)」、といった多彩なラインナップでお届けします。