せきれい社

サラサーテ 113

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

せきれい社

サラサーテ 113

通常価格 1,320 (税込)
通常価格 セール価格 1,320 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
表紙・アーティストクローズアップ
マリア・ドゥエニャス/ストラディヴァリウスコンサート
表紙はスペインのヴァイオリニスト、マリア・ドゥエニャスが初登場。2023年9月に開催されるストラディヴァリウスコンサートに出演する新進気鋭の音楽家です。特別インタビューでは、マリアのほか、キム・スーヤン(Vn) パブロ・フェランデス(Vc)も登場します。彼らが使っている日本音楽財団所有のストラディヴァリウス、彼ら自身のこと、そして、このコンサートに対する意気込みなどを語ります。楽器を知り、アーティストを知る企画です。

特集:弦楽器でもリズムにのる♪
★あなたも《春の祭典》を弾けるようになる?!(この曲をテーマとしていませんが、この曲を弾くためのヒントが満載です)
本誌として、斬新なテーマ、「リズム」です。
 ●基本リズムのマスター(青木高志)●リズム感を鍛える(中川和歌子)●裏拍&アウフタクトに強くなる(西垣恵弾)●オーケストラのリズムの掟(長原幸太)●ノリの良い演奏とは?(大谷舞)●チェロのリズムのグルーヴ感(新倉瞳)●コントラバス的苦手リズムの克服(鷲見精一)
◆大型・新連載
★篠崎まろ史紀/ MAROの寺子屋ヴァイオリン塾
★田原綾子のすばらしい演奏家たち
★これが神髄だ! 神田侑晃 間違えない楽器選び

  ◆アーティストインタビュー ジョバンニ・ソッリマ(Vc)、平崎真弓(Vn)

◆音楽祭レポート
 チョン・キョンファとマルタ・アルゲリッチが夢の協演!別府アルゲリッチ音楽祭
ロームミュージックフェスティバル、宮崎国際音楽祭、大阪国際室内楽コンクール&フェスタ
◆[海外レポート] クロンベルクアカデミー/クロノス・クァルテット

《連載》
●チェリスト・黒川正三のエチュード活用法
●ないしょの手紙~カルテットのプラハ留学記(最終回)
●ヴァイオリン習得術の革命 柏木真樹
●クレモナ現代の巨匠製作家
  ●森元志乃 基礎テクニック・リターンズ
  ●長原幸太のオーケストラスタディ(最終回)
●遠藤記代子の「一筆エッセイ」
●宮田大 チェロ・ソナタ 聴かせどころ・聴きどころ
  ●川畠成道のエッセイ
●低音ジャーナル 幣隆太朗がインタビュー 文屋文徳
  ●白瀬ゆり 子どものおけいこ(最終回)
●森武大和 ウィーン・コントラバシスト演奏日記
  ●志村寿一の身体と音楽の調和
  ●老舗弦楽器専門店の工房から・2
  ●長谷川陽子 エッセイ
●室内楽/エマーソン弦楽四重奏団、TOKI弦楽四重奏団、ハンソン四重奏団
  ◆倶楽部チェロ ◆アマチュアオーケストラを訪ねて(川西市民オーケストラ) ◆低音ジャーナル:グスタフのBASSモノCDぶらり旅 ◆ヴィオロニステ ◆NEWS ◆読者の広場 ◆プレゼント

  ◆巻末楽譜
  モーツァルト:ホルン協奏曲第1番より(ヴァイオリン三重奏)、らんまん主題歌《愛の花》(弦楽四重奏)

商品詳細

発売日 2023/8/1
サイズ A4変
JAN 4910041830831
楽器 雑誌・ムック