ハンナ(ショパン)

CHOPIN/ショパン 2024年10月号

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

ハンナ(ショパン)

CHOPIN/ショパン 2024年10月号

通常価格 1,039 (税込)
通常価格 セール価格 1,039 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

在庫あり
通常翌営業日出荷
福間洸太朗
「ショパンは私にとって一番好きな作曲家です」
デビュー20 周年を迎え、福間洸太朗が挑むショパンの深遠な世界

特集 知られざるピアニストたちの光と影


音楽家たちの「光と影」/音楽家たちを覆った「影」 ■高久暁

将来を嘱望されたピアニスト 久野久子
 悲劇だけではない、久野久子について語るべきこと ■原田稔
ルジャ・エトキン 厳しい時代を生きた女流ピアニスト ■夏目久生
カールロベルト・クライテン アラウも認めた若きピアニスト、悲劇の死 ■松原聡
アナトリ―・ヴェデルニコフ 時代の苦難のなかでも演奏活動を続けたピアニスト ■松原聡
梶原完 孤高のピアニスト ■久保田慶一
早すぎた演奏活動の終わり バド・パウエル
 若き才能の開花と不遇な運命を迎えたジャズピアニスト ■松原聡
ソニー・クラーク 多くの日本のジャズファンを虜にしたジャズピアニスト ■松原聡
田中希代子 30代半ばでステージから退いた'東洋の奇跡”  ■高久暁
ユーリ・エゴロフ 33歳でこの世を去った夭折の天才ピアニスト ■松原聡
よみがえったピアニスト レオン・フライシャー 
 「左手のピアニスト」として逆境を乗り越えたピアニスト ■松原聡
ジョアン・カルロス・マルティンス 24回の手術と幾度もの復活 J・S・バッハ名手・不屈の音楽人生
スタニスラフ・ブーニン 栄光と苦悩、そして再生ー激動の日々を生き抜くピアニスト ■長井進之介

SERIES
音楽ゆかりの旅散歩 第32回 日本・神奈川 ■仲辻真帆
カルロ・ヴィドゥッソの遺産運指で読み解くバッハの世界~
 第4回インベンション第8番へ長調  ■久元祐子
フィギュアスケートと音楽~華麗なる舞台の裏側~Vol.7 
 荒川静香・高橋大輔・浅田真央ほか、豪華スケーターたちが集結
 テーマ「宝石」に込められた楽曲と滑りで魅せた「フレンズ・オン・アイス」レポート ■野口美惠
Mari’s cafe 第31回 フランソワ・デュモン ■熊本マリ
One by One~私のお気に入り~ 第7回 
 J・S・バッハの作品をF・ブゾーニが編曲《Num komm der Heiden Heiland BWV659》 ■東誠三
巨匠たちの素顔と足跡にふれた日々 第2回 リヒテルの栄光と悲劇(2) ■西岡昌紀

Report ローム ミュージック ファンデーション スカラシップ コンサート
    第57回カワイピアノコンクール 全国大会ソロ部門Sコース  ■鬼木玲子
    第28回PIARA国際ピアノコンクール in Japan ファイナル  ■川倉美規子
    ヨーロッパ国際ピアノコンクール ヨーロッパ褒章演奏レポート  ■松嶋知香
    第9回ヤマハジュニアピアノコンクール グランドファイナル ユース部門  ■森曠士朗
    第48回ピティナ・ピアノコンペティション 特級ファイナル

Interview 安達朋博 今、届けたいクロアチアと女性作曲家たちの音楽

菊池亮太のぶらり音楽さんぽ 第34回 未知との遭遇 ■菊池亮太
アフロのピアノレッスン~やめてしまったピアノを大人になってもう一度~
 第82回「ゆっくり学ぶ」ことの本当の意味 ■稲垣えみ子
現役最高齢(103歳)ピアニスト室井摩耶子エッセイ ピアニストの呟き 第120回「私のレッスンノート」 ■室井摩耶子
ピアニスト、奇人変人列伝 第34回 レオポルド・ゴドフスキ(後編)  ■高久暁
世界のコンクール便り Vol.128 
 第16回 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ■アーリンク明美
ピーター鈴木の横丁ばなし
 第42回 指揮台の貴公子 マイケル・ティルソン・トーマス(2)■鈴木達也

INFORMATION
音本。 Books info
道下京子のCD PICK UP!
ショパンバックナンバーのご案内
おたよりカフェテラス

商品詳細

発売日 2024/10/1
サイズ A4
JAN 4910145011044
楽器 雑誌・ムック