1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
7
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
メタリカ公式ビジュアルブック バック・トゥ・ザ・フロント
通常価格
5,500 円(税込)
通常価格
セール価格
5,500 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
6度のプラチナディスクを受賞した最高傑作『メタル・マスター』(Master of Puppets)のリリース30周年を記念した一冊。メタリカ史上もっとも輝かしい時代の決定的ドキュメント。オジー・オズボーンのサポートという絶頂期から、メタリカサウンドの要だったクリフ・バートンの死というどん底期まで、関係者の口からはじめて語られる。楽曲の制作秘話や音楽にこめられた想いはもちろん、バンド内の人間関係にも触れた、ファン必携の一冊。
●世界で1000万枚以上を売り上げたモンスターアルバム『メタル・マスター』 (Master of Puppets)とそのツアーに関する秘話が満載。
●メンバー公認で制作された初のビジュアルドキュメンタリー。
●歴代マネージャーやジム・マーティン、アンスラックスのメンバー、家族などの証言も多数収録。
●メンバーが所有する未発表写真や、ファンから提供されたコレクションを多数収載。
俺たちはバンドの初期を語る時を待っていた……メタリカらしいどえらい話をぶち込んでやるぜ。誰も知らなかった話はそんなにないが、マット・テイラーと仲間たちがしつこく追及して驚くべき仕事をやってくれた。『MOP』(Master of Puppet 邦題:メタル・マスター)時代の未発掘の写真、逸話、ねつ造記事から馬鹿げたことまでがテンコ盛りだ。連中はメタリカの過去をねちっこく深く掘り起こしてくれた。バンドのメンバーから当時の記憶を聞きだし、あちこちから調べ上げ、ネタを持っている人間を猟犬みたいに嗅ぎつけて、それらをメタル・マスターならぬ、マスターピース(傑作)に変えてくれた。
完成まで2年かかったこの本を手にするラッキーな君に語られるのは、『MOP』時代の愉快で下品でリアルな真実の話だ。証言者たちはツアースタッフ、友人、メタルバンド仲間、ファン。みんな俺たちと同じ場所で同じ時代を生きていた連中だ。みんなで作った身の毛もよだつほどすばらしい、この『MOP(メタル・マスター)』の世界に浸ってくれ。
――ジェイムズ・ヘットフィールド(「まえがき」より)
■著者について
マット・テイラー(Matt Taylor)
ライターであり、メタリカの大ファン。著書は『Jaws: Memories from Martha’s Vineyard』など。マサチューセッツ州在住。
■訳者について
大田黒奉之(おおたぐろ・ともゆき)
京都大学 法学部卒。洋楽が趣味。主な訳書に『SHOE DOG』(東洋経済新報社)、『デヴィッド・ボウイ・コンプリート・ワークス』(ティー・オーエンタテインメント)など。
●世界で1000万枚以上を売り上げたモンスターアルバム『メタル・マスター』 (Master of Puppets)とそのツアーに関する秘話が満載。
●メンバー公認で制作された初のビジュアルドキュメンタリー。
●歴代マネージャーやジム・マーティン、アンスラックスのメンバー、家族などの証言も多数収録。
●メンバーが所有する未発表写真や、ファンから提供されたコレクションを多数収載。
俺たちはバンドの初期を語る時を待っていた……メタリカらしいどえらい話をぶち込んでやるぜ。誰も知らなかった話はそんなにないが、マット・テイラーと仲間たちがしつこく追及して驚くべき仕事をやってくれた。『MOP』(Master of Puppet 邦題:メタル・マスター)時代の未発掘の写真、逸話、ねつ造記事から馬鹿げたことまでがテンコ盛りだ。連中はメタリカの過去をねちっこく深く掘り起こしてくれた。バンドのメンバーから当時の記憶を聞きだし、あちこちから調べ上げ、ネタを持っている人間を猟犬みたいに嗅ぎつけて、それらをメタル・マスターならぬ、マスターピース(傑作)に変えてくれた。
完成まで2年かかったこの本を手にするラッキーな君に語られるのは、『MOP』時代の愉快で下品でリアルな真実の話だ。証言者たちはツアースタッフ、友人、メタルバンド仲間、ファン。みんな俺たちと同じ場所で同じ時代を生きていた連中だ。みんなで作った身の毛もよだつほどすばらしい、この『MOP(メタル・マスター)』の世界に浸ってくれ。
――ジェイムズ・ヘットフィールド(「まえがき」より)
■著者について
マット・テイラー(Matt Taylor)
ライターであり、メタリカの大ファン。著書は『Jaws: Memories from Martha’s Vineyard』など。マサチューセッツ州在住。
■訳者について
大田黒奉之(おおたぐろ・ともゆき)
京都大学 法学部卒。洋楽が趣味。主な訳書に『SHOE DOG』(東洋経済新報社)、『デヴィッド・ボウイ・コンプリート・ワークス』(ティー・オーエンタテインメント)など。
商品詳細
商品番号 | GTB01093589 |
---|---|
発売日 | 2017/12/23 |
仕様 | B4変型/272頁 |
JAN | 4947817259862 |
ISBN | 9784636935899 |
著者 | マット・テイラー(Matt Taylor) |
訳者 | 大田黒 奉之(おおたぐろ・ともゆき) |
共有






おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 4/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ ワークブック2
通常価格 935 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック ミニブック
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8