1
/
translation missing: ja.general.slider.of
7
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
ピアノのお悩み解決クリニック 練習向上編
通常価格
1,100 円(税込)
通常価格
セール価格
1,100 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
初心者から上級者まで、子どもから大人まで、様々な立場から寄せられた50のお悩みをQ&A方式で紹介します。
あなたの演奏力もこれで向上! もっとピアノが好きになる!!
※本書は、月刊Piano BOOKS ぴあのクリニック『ピアノの悩みを解決する本』シリーズ(1999年刊)を改訂したものです。
<目次>
第1章 効果的な練習方法とは?
どうやって練習したらいい?/しっかりとすべらない指を作るには?/せっかく弾けたのに、すぐできなくなる/レッスン再開が不安です/30年のブランクを乗り越えたい/毎日練習できないときは?/僕にピアノをとりもどさせて/「ハノン」を楽しく練習したい/どうせやるなら楽しく弾きたい/1日何時間弾いたらピアニストになれる?/5分でもいいから毎日弾いたほうがいい?/みんなどのくらい練習しているのかしら?/ピアニストになったらどんな練習をするの?
第2章 独学するためのヒント
やっぱり習いに行かないとだめでしょうか/独学スタートのコツを教えて/教材の選び方/SOSのときは、どうしたらいい?/自己流で大丈夫でしょうか?/挫折だけはしたくない/何が何でも弾けるようになりたい/指が動かなくて停滞しています/「ツェルニー40番」の後は?/ショパンよりもっとレベルアップしたい
第3章 ソルフェージュって何?
ソルフェージュって何ですか?/どうやって練習したらいい?/手がついていかない/和音がとれない/初見で弾けません/初見で歌えません/移調ができるようになるには?
第4章 いろんなことにチャレンジしよう!
スケールのことが知りたい/コードが理解できません/コードを見ただけで弾けるようになるには?/コードネームは覚えておいたほうがいい?/対位法について教えて!/私にも作曲なんてできるかしら?/絶対音感がないと作曲できない?/どうしたら耳に心地よい曲ができる?/ほかの人が作った曲と同じになっちゃう!/音符にしようとすると忘れちゃう/弾き語りをするには何から始めたらいい?/歌いながら弾けない/伴奏が単調になってしまいます/なんだかポップスっぽくならない/ラテン音楽を弾いてみたい!/独学でジャズにトライしたい!/コードを覚えればもう簡単に弾けるの?/ジャズのノリを身につけたいのだけど……/ジャズ風アレンジのコツを教えて!/「耳コピー」って誰にでもできる?
■著者について
春畑 セロリ(はるはた・せろり)
作曲家。東京藝術大学卒。鎌倉生まれ、横浜育ち。
舞台、映像、イベント、出版のための音楽制作、作編曲、演奏、執筆、音楽プロデュースなどで活動中。さすらいのお気楽者。主な著作に、ピアノ曲集「ポポリラ・ポポトリンカの約束」「ぶらぶ〜らの地図」(全音楽譜出版社、CDは日本コロムビア)、「できるかな ひけるかなシリーズ(全7冊)」「連弾パーティー・シリーズ(全5冊)」(音楽之友社)、こどものためのピアノ曲集「ひなげし通りのピム」(カワイ出版)、「ちびっこ・あんさんぶるシリーズ」「連弾ア・ラ・カルト」「連弾ミュージアム」(ヤマハミュージックメディア)、児童合唱曲「キャプテン・ロンリーハート」「雨の樹のドラゴン」(教育芸術社)。書籍『白菜教授のミッドナイト音楽大学』(あおぞら音楽社)などがある。
http://www.trigo.co.jp/celeri/
あなたの演奏力もこれで向上! もっとピアノが好きになる!!
※本書は、月刊Piano BOOKS ぴあのクリニック『ピアノの悩みを解決する本』シリーズ(1999年刊)を改訂したものです。
<目次>
第1章 効果的な練習方法とは?
どうやって練習したらいい?/しっかりとすべらない指を作るには?/せっかく弾けたのに、すぐできなくなる/レッスン再開が不安です/30年のブランクを乗り越えたい/毎日練習できないときは?/僕にピアノをとりもどさせて/「ハノン」を楽しく練習したい/どうせやるなら楽しく弾きたい/1日何時間弾いたらピアニストになれる?/5分でもいいから毎日弾いたほうがいい?/みんなどのくらい練習しているのかしら?/ピアニストになったらどんな練習をするの?
第2章 独学するためのヒント
やっぱり習いに行かないとだめでしょうか/独学スタートのコツを教えて/教材の選び方/SOSのときは、どうしたらいい?/自己流で大丈夫でしょうか?/挫折だけはしたくない/何が何でも弾けるようになりたい/指が動かなくて停滞しています/「ツェルニー40番」の後は?/ショパンよりもっとレベルアップしたい
第3章 ソルフェージュって何?
ソルフェージュって何ですか?/どうやって練習したらいい?/手がついていかない/和音がとれない/初見で弾けません/初見で歌えません/移調ができるようになるには?
第4章 いろんなことにチャレンジしよう!
スケールのことが知りたい/コードが理解できません/コードを見ただけで弾けるようになるには?/コードネームは覚えておいたほうがいい?/対位法について教えて!/私にも作曲なんてできるかしら?/絶対音感がないと作曲できない?/どうしたら耳に心地よい曲ができる?/ほかの人が作った曲と同じになっちゃう!/音符にしようとすると忘れちゃう/弾き語りをするには何から始めたらいい?/歌いながら弾けない/伴奏が単調になってしまいます/なんだかポップスっぽくならない/ラテン音楽を弾いてみたい!/独学でジャズにトライしたい!/コードを覚えればもう簡単に弾けるの?/ジャズのノリを身につけたいのだけど……/ジャズ風アレンジのコツを教えて!/「耳コピー」って誰にでもできる?
■著者について
春畑 セロリ(はるはた・せろり)
作曲家。東京藝術大学卒。鎌倉生まれ、横浜育ち。
舞台、映像、イベント、出版のための音楽制作、作編曲、演奏、執筆、音楽プロデュースなどで活動中。さすらいのお気楽者。主な著作に、ピアノ曲集「ポポリラ・ポポトリンカの約束」「ぶらぶ〜らの地図」(全音楽譜出版社、CDは日本コロムビア)、「できるかな ひけるかなシリーズ(全7冊)」「連弾パーティー・シリーズ(全5冊)」(音楽之友社)、こどものためのピアノ曲集「ひなげし通りのピム」(カワイ出版)、「ちびっこ・あんさんぶるシリーズ」「連弾ア・ラ・カルト」「連弾ミュージアム」(ヤマハミュージックメディア)、児童合唱曲「キャプテン・ロンリーハート」「雨の樹のドラゴン」(教育芸術社)。書籍『白菜教授のミッドナイト音楽大学』(あおぞら音楽社)などがある。
http://www.trigo.co.jp/celeri/
商品詳細
商品番号 | GTB01095043 |
---|---|
発売日 | 2017/11/30 |
仕様 | 四六判縦/120頁 |
JAN | 4947817268963 |
ISBN | 9784636950434 |
楽器 | ピアノ |
著者 | 春畑 セロリ |
共有






おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ <完全保存版>スタジオジブリ100
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり売り切れ -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
音楽力を伸ばす「譜読み」の基本~楽譜攻略13のステップ~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8