1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
キーボードの教科書
通常価格
2,530 円(税込)
通常価格
セール価格
2,530 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
タグ:
ヤマハが贈るオールカラー入門教則本の決定版“教科書”シリーズに「キーボード」が満を持して登場! ヤマハがこれまで蓄積してきた初心者のための入門教則本のノウハウを集約し、最新の音楽や演奏スタイルに対応できるようにカリキュラムを構築。プレイのための初歩の初歩から、楽曲を演奏するために必要な技術と知識をていねいにわかりやすく解説。付属のDVDとCDを参考に独習でも必ず弾けるようになる、まさに“教科書”と呼ぶのにふさわしい教則本です。また、現代さまざまな練習環境に合わせてスマートフォン専用アングルの動画も収録、好きなときに好きな場所で思う存分練習して上達をめざしましょう!
<本書の特徴>
★本文はオールカラーで写真や図が見やすくなっています。
★練習フレーズ「Ex」はDVDとCD、さらにはスマホ動画に対応しているため、練習する環境に併せて活用していただけます。
★各チャプターの最後には、それまでに学んだ技術や知識を使って演奏する「練習曲」を設けて、達成度を確認することができます。
★便利な切り取り式コード早見表も付属しています。
<CONTENTS>
Introduction 音を出す前に知っておきたいキーボードの知識
Chapter1 キーボードの音を出してみよう
Chapter2 右手でメロディーを弾いてみよう
Chapter3 左手でベースを弾いてみよう
Chapter4 コードを弾いてみよう
Chapter5 バッキングのパターンを身につけよう
Chapter6 実践で使える! 個性派コードたち
Chapter7 ピアノ・エレピでのバッキングを深めよう
Chapter8 オルガンプレイを身につけよう
Chapter9 シンセの音色の選び方
Chapter10 曲中でキーボードソロを弾いてみよう
Appendix アナログシンセとエフェクト
切り取り式 コード早見表
■著者について
eji
(Keyboard, Chorus,Sound Produce, Arrange, Compose)
1983年4月12日生まれ O型 静岡県浜松市出身
4歳よりエレクトーンを始め、6歳よりピアノ、作曲を始める。高校卒業後は専門学校にてエレクトーン、音楽制作を主に学ぶ。在学中よりキーボーディストとしてのセッションにも積極的に参加し、バンドの魅力に惹かれ、卒業後エレクトーンを辞めキーボーディストになることを決意。
2004年よりディズニーチャンネルの音楽番組『D-jam』にキーボーディストとして出演。その後ギタリスト西川進氏との出会いを機にミュージシャン事務所『Smash Room』に所属し、いきものがかり、平原綾香など様々なアーティストのレコーディングに参加。歌を引き出す繊細なピアノ、男勝りなオルガンプレイに加え、楽曲を彩るシンセ使い、女性らしく精密なストリングスアレンジに各方面から評価を得る。また「コーラスもできる女性キーボーディスト」として数々のライブツアーに出演し、2009年12月にはDREAMS COME TRUEのアリーナツアーに参加する。
2009年、編曲を担当した「pavane~亡き王女のためのパヴァーヌ」が収録された平原綾香『my Classics!』が第51回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞。
サウンドプロデューサー、アレンジャーとしても活動の場を広げている。近年はライブツアーでバンドマスターを務めることが多く、miwa、moumoon、ハジー、Buono!等、多くのアーティストから信頼を得て、アーティストの目線に立ったライブを創り上げている。
2015年よりフリーランスで活動中。
<本書の特徴>
★本文はオールカラーで写真や図が見やすくなっています。
★練習フレーズ「Ex」はDVDとCD、さらにはスマホ動画に対応しているため、練習する環境に併せて活用していただけます。
★各チャプターの最後には、それまでに学んだ技術や知識を使って演奏する「練習曲」を設けて、達成度を確認することができます。
★便利な切り取り式コード早見表も付属しています。
<CONTENTS>
Introduction 音を出す前に知っておきたいキーボードの知識
Chapter1 キーボードの音を出してみよう
Chapter2 右手でメロディーを弾いてみよう
Chapter3 左手でベースを弾いてみよう
Chapter4 コードを弾いてみよう
Chapter5 バッキングのパターンを身につけよう
Chapter6 実践で使える! 個性派コードたち
Chapter7 ピアノ・エレピでのバッキングを深めよう
Chapter8 オルガンプレイを身につけよう
Chapter9 シンセの音色の選び方
Chapter10 曲中でキーボードソロを弾いてみよう
Appendix アナログシンセとエフェクト
切り取り式 コード早見表
■著者について
eji
(Keyboard, Chorus,Sound Produce, Arrange, Compose)
1983年4月12日生まれ O型 静岡県浜松市出身
4歳よりエレクトーンを始め、6歳よりピアノ、作曲を始める。高校卒業後は専門学校にてエレクトーン、音楽制作を主に学ぶ。在学中よりキーボーディストとしてのセッションにも積極的に参加し、バンドの魅力に惹かれ、卒業後エレクトーンを辞めキーボーディストになることを決意。
2004年よりディズニーチャンネルの音楽番組『D-jam』にキーボーディストとして出演。その後ギタリスト西川進氏との出会いを機にミュージシャン事務所『Smash Room』に所属し、いきものがかり、平原綾香など様々なアーティストのレコーディングに参加。歌を引き出す繊細なピアノ、男勝りなオルガンプレイに加え、楽曲を彩るシンセ使い、女性らしく精密なストリングスアレンジに各方面から評価を得る。また「コーラスもできる女性キーボーディスト」として数々のライブツアーに出演し、2009年12月にはDREAMS COME TRUEのアリーナツアーに参加する。
2009年、編曲を担当した「pavane~亡き王女のためのパヴァーヌ」が収録された平原綾香『my Classics!』が第51回日本レコード大賞優秀アルバム賞を受賞。
サウンドプロデューサー、アレンジャーとしても活動の場を広げている。近年はライブツアーでバンドマスターを務めることが多く、miwa、moumoon、ハジー、Buono!等、多くのアーティストから信頼を得て、アーティストの目線に立ったライブを創り上げている。
2015年よりフリーランスで活動中。
商品詳細
商品番号 | GTL01100808 |
---|---|
発売日 | 2023/5/16 |
商品構成 | DVD&CD付 |
仕様 | 菊倍判縦/112頁 |
JAN | 4947817295495 |
ISBN | 9784636105919 |
楽器 | キーボード |
難易度 | 初級 |
著者 | eji |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
しってるきょくでどんどんひける ピアノひけるよ!ジュニア1
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
音楽の基礎学習プリント 書いて覚える徹底!!譜読 1
通常価格 880 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8