商品情報にスキップ
1 translation missing: ja.general.slider.of 1

ブレーン(株)(広島)

岩井直溥コレクション ボレロ

通常価格 19,800 円(税込)
通常価格 セール価格 19,800 円(税込)
セール 売り切れ

在庫あり
通常翌営業日出荷
♪ラヴェルの「ボレロ」をサンバのリズムで。岩井マジックの傑作アレンジ!!

詳細情報
作曲者 M.ラヴェル(M.Ravel)
編曲:岩井直溥(Naohiro Iwai)  
データ 演奏時間:9分00秒(約)
グレード:-- 閲覧
編成:吹奏楽
出版元:イワイミュージックサービス
販売形態:販売楽譜(スコア+パート譜)
楽曲情報 曲のジャンル:アレンジ
オススメの使い方: コンクール、コンサートのメインに
オススメのバンド:スクールバンド,一般バンド
楽器編成 Piccolo
1st Flute
2nd Flute

Oboe
1st & 2nd Bassoon

Clarinet in E♭
1st Clarinet in B♭
2nd Clarinet in B♭
3rd Clarinet in B♭
Bass Clarinet in B♭

1st Alto Saxophone in E♭
2nd Alto Saxophone in E♭
1st Tenor Saxophone in B♭
2nd Tenor Saxophone in B♭
Baritone Saxophone in E♭
1st Trumpet
2nd Trumpet
3rd Trumpet
4th Trumpet

1st Horn
2nd Horn
3rd Horn
4th Horn

1st Trombone
2nd Trombone
3rd Trombone
4th Trombone

Euphonium
Tuba
Electric Bass Guitar
Electric Guitar

Drums

Glockenspiel
Claves
Timbales
Conga
Bongo
Guiro
Castanets
Marimba
Xylophone
Cabasa
Triangle
Castanet
Cowbell
Suspended Cymbal


主なソロパート Ob.(Cl.) Fl. T.Sax. A.Sax. Trp. Trb.
参考音源 【CD】岩井直溥コレクション vol.1/BOCD-7230
♪楽曲解説♪
1970年から95年まで、全日本吹奏楽コンクールには、「5出5金」制度があった。「5年連続」で全国大会に出場し、そのすべてが「金賞」だった場合、6年目は出場を休まされる。そのかわり、全国大会のステージで、20~30分で自由なプログラムによる「特別招待演奏」の場が与えられたのである。毎年、これを目当てに会場に詰めかけるファンもいたものだ。

名門・駒澤大学吹奏楽部は、1970~75年、1977~81年の2回、「5出5金」を達成しているが、2度目の招待演奏(1982年)のために岩井が書き下ろしたのが、本曲である。原曲はいうまでもなく、モーリス・ラヴェル(1875~1937)による管弦楽曲で、たった2つの旋律が繰り返されながらクレシェンドしていく名曲だ。

そしてこれこそ、岩井アレンジの真骨頂。よく聴くと、単にクレシェンドで興奮させているのでなく、たくさんのオブリガートや飾りの音符で曲を盛り上げていることがわかるはずだ。見事としかいいようがないアレンジで、ラヴェルの原曲よりも感動するのではないか。

私は、昔、ある中級レベルの学校吹奏楽部が、本曲を演奏しているのを聴いて、驚いたことがある。これが昨日までの、あのバンドなのか。みんな生き生きと、楽しそうに、見事な響きで演奏していた。客席の盛り上がりもすごかった。本CDの演奏でも、会場全体が幸せな空気に包まれている様子が感じられると思う。これが、演奏者も聴衆も一変させてしまう岩井アレンジの「マジック」なのだ。
(富樫鉄火 -【CD】岩井直溥コレクション vol.1 解説より抜粋)

収載曲

ボレロ
  作曲:M.ラヴェル(M.Ravel) 編曲:岩井直溥(Naohiro Iwai)

商品詳細

発売日 2013/9/20
JAN 4995751817280
楽器 合唱
1 / 8