㈱音楽之友社
音楽でかわる 高齢者の心とからだ
通常価格
2,200 円(税込)
通常価格
セール価格
2,200 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
目次
この本を読まれる方へ
はじめに
1.音楽療法とは
2.音楽療法の現場をのぞいてみよう
Part 1 音楽療法をはじめる前に
1.セッション日前までに理解しておくこと
0)実践の流れ
1)実践場所
2)参加者の情報
3)集団療法と個人療法
4)1グループの人数
5)セッションの頻度と1回の時間
6)会場の配置
7)使用する道具・楽器
8)スタッフの役割分担の確認
2.プログラムを作成してみよう!
1)プログラム作成の 3つの心得!
2)参加者は3つのパターンに分けられる
3)プログラムの全体像
Part 2 さぁ! 実際にセッションをはじめよう
1.セッションをはじめよう
Before その前に
No.1 あいさつ歌・手遊び歌
No.2 体操
No.3 季節の歌・唱歌
No.4 演歌・歌謡曲
No.5 民謡
No.6 終わりの歌
After 終了後
2.慣れてきたら、チャレンジ!
1)調(歌う音域)をかえてみよう
2)テンポをかえてみよう
3)強弱をかえてみよう
4)山場(クライマックス)をかえてみよう
More もっと知りたい! 音楽療法
1.反応と対応
2.アセスメントって?
3.音楽療法による変化
4.音楽療法の効果の事例
5.セッション中の固有テンポ
6.テンポの微調整と引き込み現象
7.もっと知りたい! Q&A
付録
音楽療法アンケート用紙
高齢者音楽療法因子評価表 (佐治改版)
プログラム 選曲リスト
参考文献
音楽療法の第一人者・佐治順子氏による、音楽療法の手軽な実践本。
実践・研究の両面で経験豊富な著者が、音楽療法の基本を説きながら、セッションの実践方法をまとめた。音楽療法のスペシャリストを目指す人にも、介護施設でレクリエーションとして音楽を取り入れたいと思っている人にも、確実で信頼の内容。福祉介護関係職員、福祉施設関係者、経験の浅い音楽療法士や音楽療法のスキルアップをしたい人にも。
Part 1では、音楽療法のセッションを行うにあたって、事前に知っておきたいことを図表を交えて説明。セッションのプログラム作成にあたってのコツも教える。Part 2では、実際のセッションの順番に沿って実施方法、対象者別の留意点を詳しく示していく。Moreには音楽療法の効果を示すエピソードやデータ、Q&A形式による細かいアドバイスがまとめられている。
本書が扱う音楽療法の主な対象者:健常、デイケア通所、施設入居の高齢者、パーキンソン病患者
佐治 順子
商品詳細
発売日 |
2023/1/5 |
ページ数 |
96 |
ISBN |
9784276122581 |
楽器 |
書籍 |
共有