㈱音楽之友社

日本名歌曲百選 詩の分析と解釈

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

㈱音楽之友社

日本名歌曲百選 詩の分析と解釈

通常価格 3,740 (税込)
通常価格 セール価格 3,740 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
日本歌曲100曲の詩の解説を行なったもの。収録曲は滝廉太郎『荒城の月』(詩・土井晩翠)、山田耕筰『鐘が鳴ります』(詩・北原白秋)など。

[目次]

監修に当って 畑中良輔

この本を利用される方々へ 塚田佳男・黒沢弘光

●滝廉太郎
荒城の月/花

●小松耕輔
泊り舟

●本居長世
白月

●梁田 貞
城ヶ島の雨

●山田耕筰
鐘が鳴ります/六騎(ろっきゅ)/蟹味?(がねみそ)/病める薔薇(そうび)/木の洞(うろ)/樹立(こだち)/唄/嘆(なげき)/燕(つばくらめ)/愛と祈り

●歌曲集「風に寄せてうたへる春のうた」
1 ?き臥床(ふしど)を/2 君がため/3 光に顫(ふる)ひ/4 たゝへよ、しらべよ

●歌曲集「AIYANの歌」
1 NOSKAI/2 かきつばた/3 AIYANの歌/4 曼珠沙華(ひがんばな)/5 氣まぐれ

●歌曲集「雨情民謡集」
1 捨てた葱/2 紅殻とんぼ/3 二十三夜/4 波浮の港/5 粉屋念佛

●斎藤佳三
ふるさとの

●信時 潔
我手の花/茉莉花(まりつくわ)

●歌曲集「沙羅(さら)」
丹澤/あづまやの/北秋の/沙羅(さら)/鴉(からす)/行々子(よしきり)/占ふと/ゆめ

●弘田龍太郎
小諸なる古城のほとり

●成田為三
浜辺の歌

●大中寅二
椰子の実

●橋本国彦
牡丹/なやましき晩夏(おそなつ)の日に/薊(あざみ)の花/黴(かび)/舞/斑猫(はんみょう)

●平井康三郎
平城山(ならやま)/甲斐(かい)の峡(さわ)/九十九里浜

●石渡日出男
汚れつちまつた悲しみに

●清水 脩
サーカス

●團伊玖磨
・歌曲集「五つの断章」
一 野辺/二 舟唄/三 あかき木の実/四 朝明(あさあけ)/五 希望

・歌曲集「わがうた」
一 序のうた/二 孤独とは/三 ひぐらし/四 追悼歌/五 紫陽花(あじさい)

・歌曲集「三つの小唄」
一 春の鳥/二 石竹/三 彼岸花

●中田喜直
桐の花/すずしきうなじ/またある時は/たんぽぽ/甃(いし)のうへ/木兎(みみずく)

・歌曲集「海四章」
1 馬車/2 蝉/3 沙上/4 わが耳は

・歌曲集「マチネ・ポエティクによる四つの歌曲」
1 火の鳥/2 さくら横ちょう/3 髪/4 真昼の乙女たち

●別宮貞雄
歌曲集「淡彩抄」/泡/螢/入墨子(いれぼくろ)/涼雨/別後/燈(ともしび)/天の川/青蜜柑/鷺/春近き日に

●三善 晃
・歌曲集「聖三稜玻璃」
1 いのり/2 曼陀羅/3 青空に/4 ほんねん

・歌曲集「抒情小曲集」
ほおずき/少女よ/雨の降る日/小曲/五月

参考文献

監修:畑中良輔

商品詳細

発売日 1998/3/30
ページ数 118
ISBN 9784276131958
楽器 書籍