光文社

ドレミファソラシは虹の七色?知られざる「共感覚」の世界

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

光文社

ドレミファソラシは虹の七色?知られざる「共感覚」の世界

通常価格 924 (税込)
通常価格 セール価格 924 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

取り寄せ
目安:7~14日
※目安表示に関わらず、お取り寄せの場合は2~3週間かかることがございます。ご了承ください。

「先生はピンクです」!?

「真っ赤な嘘」は、なぜ「赤色」?
「いろいろ」は、なぜ「色々」?

気鋭の脳科学研究者が、
ヒトの認知のナゾを探る。

◎ 内容紹介
「共感覚」とは、音や文字に色を感じたり、色から音を感じたり、味から形を感じたりする現象を指す。耳から入った音が、文字や数字が、なぜ色の感覚を引き起こすのか。このとき、脳の中ではどのようなメカニズムが働いているのか。この現象は、珍しいものなのか、そうでないのか。
本書は、ドレミファソラシが虹の七色になるという著者が発見した共感覚の現象をもとに、音階がなぜ色を持つのか、そしてなぜそれが虹色になるのかという問題の答えを探る。 音階は、なぜ七音なのか? 虹は、なぜ七色なのか? そして人はみな、潜在的な共感覚者なのか? 気鋭の脳科学研究者による、人間の認知の不思議を探る知的スリリングに満ちた一冊。

商品詳細

発売日 2021/3/30
サイズ 新書
ISBN 9784334045302
楽器 書籍