1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
㈱シンコーミュージックエンタテイメント
ギタリストのためのイヤトレ“耳鍛(みみたん)”ワークブック CD-ROM付
通常価格
1,980 円(税込)
通常価格
セール価格
1,980 円(税込)
単価
/
あたり
取り寄せ
目安:7~14日
受取状況を読み込めませんでした
ギターに限らず、楽器の演奏では「音を聴き取る力」がとても大切です。弾き語り演奏では、伴奏の音が聴き取れていなければ、正しい音程で歌う事ができません。バンド演奏、特にアドリブ主体のジャム・セッションでは、他の楽器がどんな音を弾いているのかを聴き取れなければ、それに反応する事は不可能です。また、歌や演奏に限らず、弾きたい曲やフレーズを耳コピーするためにも、メロディーやコードを正しく聴き取る力は必要不可欠なものです。
しかし、そういった「聴く力」は、通常の楽器練習だけではなかなか身につくものではありません。クラシック音楽では必須の「聴音」に相当するトレーニングが不可欠なのです。
そこでこの本と付録のCD(CD-ROM)では、メロディーやコードの基礎となる音階からスタートして、半音を含むメロディーや、各種スケール、主要コードと代表的なコード進行などを聴き取るためのトレーニング・エクササイズをまとめて紹介しています。本書を活用して、ギターを弾くために絶対不可欠な「聴く力」を楽しく効率良く鍛えましょう!
CONTENTS
【PART1:音の高さは歌って覚える】
「ドレミファソラシド」の音程を正しく覚えよう
低音域と高音域の練習
◎音の高さの表し方
【PART2:度数の感覚を身につけよう】
度数の表し方と種類
音程の転回形と複音程
◎度数についてのまとめ
【PART3:リズムを聴き取ろう】
音符と休符の長さとリズムの捉え方
いろいろなリズムの練習
◎リズムを聴き取るコツ
【PART4:単音のメロディーを聴き取ろう】
Cメジャー・キーのメロディー
Aマイナー・キーのメロディー
◎相対音感と絶対音感
【PART5:変化音を含むメロディーの聴き取り】
いろいろなキーのメロディー
臨時記号のつくメロディー
◎調号の種類
【PART6:いろいろなスケールを耳で覚える】
チャーチ・モード
ペンタトニック及びブルース・スケール
◎スケールの構造を比較してみよう
【PART7:同時に鳴る音を聴き取ろう】
完全音程の練習
長短・増減・複音程の練習
◎協和音程と不協和音程
【PART8:いろいろなコードの響きを聴き取ろう】
3音構成のコード
4音以上の構成のコード
◎PART8の解答例
【PART9:コード進行を聴き取ろう】
ダイアトニック・コード進行
コード進行のバリエーション
◎PART9の解答例
【PART10:他の楽器の音を聴いてみよう】
ベース
キーボード
ドラムス
◎PART10の解答例
※付属CD-ROMはCDプレイヤーでの再生はできません。予めご了承下さい。
しかし、そういった「聴く力」は、通常の楽器練習だけではなかなか身につくものではありません。クラシック音楽では必須の「聴音」に相当するトレーニングが不可欠なのです。
そこでこの本と付録のCD(CD-ROM)では、メロディーやコードの基礎となる音階からスタートして、半音を含むメロディーや、各種スケール、主要コードと代表的なコード進行などを聴き取るためのトレーニング・エクササイズをまとめて紹介しています。本書を活用して、ギターを弾くために絶対不可欠な「聴く力」を楽しく効率良く鍛えましょう!
CONTENTS
【PART1:音の高さは歌って覚える】
「ドレミファソラシド」の音程を正しく覚えよう
低音域と高音域の練習
◎音の高さの表し方
【PART2:度数の感覚を身につけよう】
度数の表し方と種類
音程の転回形と複音程
◎度数についてのまとめ
【PART3:リズムを聴き取ろう】
音符と休符の長さとリズムの捉え方
いろいろなリズムの練習
◎リズムを聴き取るコツ
【PART4:単音のメロディーを聴き取ろう】
Cメジャー・キーのメロディー
Aマイナー・キーのメロディー
◎相対音感と絶対音感
【PART5:変化音を含むメロディーの聴き取り】
いろいろなキーのメロディー
臨時記号のつくメロディー
◎調号の種類
【PART6:いろいろなスケールを耳で覚える】
チャーチ・モード
ペンタトニック及びブルース・スケール
◎スケールの構造を比較してみよう
【PART7:同時に鳴る音を聴き取ろう】
完全音程の練習
長短・増減・複音程の練習
◎協和音程と不協和音程
【PART8:いろいろなコードの響きを聴き取ろう】
3音構成のコード
4音以上の構成のコード
◎PART8の解答例
【PART9:コード進行を聴き取ろう】
ダイアトニック・コード進行
コード進行のバリエーション
◎PART9の解答例
【PART10:他の楽器の音を聴いてみよう】
ベース
キーボード
ドラムス
◎PART10の解答例
※付属CD-ROMはCDプレイヤーでの再生はできません。予めご了承下さい。
商品詳細
発売日 | 2014/11/12 |
---|---|
サイズ | B5変 |
ページ数 | 144 |
ISBN | 9784401640652 |
楽器 | エレキギター |
共有

おすすめ商品
すべてを表示する-
ぴあのどりーむ 3/はじめてピアノをならう子のための初級ピアノテキスト
通常価格 1,540 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム:ピアノテクニック(1)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW なかよしピアノ レパートリー1
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり -
バーナム ピアノ テクニック 導入書
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
スプラトゥーン3 月謝袋
通常価格 66 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-38 レッスンノート Shinzi Katoh 連弾
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
CN-37 レッスンノート Shinzi Katoh 森の音楽会
通常価格 165 円(税込)通常価格単価 / あたり -
NEW ピアノスタディ レパートリー2
通常価格 1,320 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8