㈱シンコーミュージックエンタテイメント
ムック 『レット・イット・ビー』深掘り鑑賞ガイド
通常価格
2,090 円(税込)
通常価格
セール価格
2,090 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
「最強のマニア本」として好評を博した「50年目に聴き直す『ホワイト・アルバム』深掘り鑑賞ガイド」(2018年)、「50年目に聴き直す『アビイ・ロード』深掘り鑑賞ガイド」(2019年)に続くシリーズ第3弾。
『レット・イット・ビー』スペシャル・エディションのリリース映画『ザ・ビートルズ:Get Back』の公開を記念してビートルズ最後期の姿をマニアックに研究 。
『レット・イット・ビー』(ニュー・ミックス)の聴きどころや映画の見どころを丁寧に解説する記事はもちろん、映画『レット・イット・ビー』(1970年公開)の監督であるマイケル・リンジー=ホッグ、そして幻のアルバム『Get Back』のプロデューサー、グリン・ジョンズのスペシャル・インタビューも収録。
前刊までと同様、今回も日本随一のビートルズ研究家として知られる藤本国彦氏が監修。執筆陣もビートルズに精通したエキスパートたちが揃い『レット・イット・ビー』の魅力を多面的に掘り下げる。
【CONTENTS】
●[独占インタビュー]グリン・ジョンズ
●[独占インタビュー]マイケル・リンジー=ホッグ(映画『レット・イット・ビー』監督)
●グリン・ジョンズのサウンド・アプローチ
●映画『ザ・ビートルズ:GET BACK』詳報
●『レット・イット・ビー』1970年日本公開時の記録
●『ミュージック・ライフ』1969年9月号、1970年6月号再録
●取材記事から浮かび上がる51年目の真実
●1970年のビートルズ
●『レット・イット・ビー』スペシャル・エディション・レビュー
●『レット・イット・ビー』アトモス・ミックス・レビュー
●『レット・イット・ビー』+『Get Back』アルバム解説&全曲レビュー(青山陽一/犬伏 功/大村 亨/黒田隆憲/サエキけんぞう/藤本国彦/森山直明)
●[特別寄稿]水原健二(元東芝音工・ビートルズ担当ディレクター)
●アートワーク考『終わりから始まるふたつの時の輪のお話』
●UKオリジナル盤『Let It Be』のマスタリング
●公式写真集『ザ・ビートルズ:GET BACK』でわかった新事実
●[カラー・グラビア]各国盤からレア・アイテムまで『Let It Be』コレクション!
●東芝音楽工業「赤盤」物語
●「ゲット・バック・セッション」の楽器解説
● 『レット・イット・ビー』のレコーディング機材
●ブック・レビュー◎RTB BOOK Recording The Beatles
●ジョージ・ハリスンのソングライティング
●50周年記念スーパー・デラックス・エディション・レビュー
●ジョージの魂『オール・シングス・マスト・パス』
●ルーフトップ・ライヴに端を発するゲリラ・ライヴの歴史
●「ゲット・バック・セッション」中に交わされた言葉
●「ゲット・バック」日本盤の謎
●今なお脈々と受け継がれるビートルズの遺伝子
●コラム◎世紀の解散劇に見るバンドの力学
●A to Z◎『レット・イット・ビー』をさらに楽しむための事典
藤本国彦(監修)
商品詳細
発売日 |
2021/12/6 |
ページ数 |
144 |
ISBN |
9784401651399 |
楽器 |
雑誌・ムック |
共有