吉川弘文館
近世の楽人集団と雅楽文化
1
/
Translation missing: ja.general.slider.of
1
吉川弘文館
近世の楽人集団と雅楽文化
通常価格
11,000 円(税込)
通常価格
セール価格
11,000 円(税込)
単価
/
あたり
3,300円以上で送料無料
取り寄せ
目安:7~14日
受取状況を読み込めませんでした
宮廷社会で育まれた雅楽は、近世に至り全国的に階級を超えて広く受容されるようになった。徳川幕府の庇護のもと楽人集団が組織されると、多くの楽曲や種目が再興し音楽論・音楽思想も深められた。朝廷・幕府・寺社を視野に収めて楽人への支配関係と彼らの身分、参勤形態などを検討。また、彼らが素人門弟といかなる関係を築いたのかを探る。
山田 淳平/著
山田 淳平/著
商品詳細
発売日 | 2024/5/1 |
---|---|
サイズ | A5 |
ISBN | 9784642043632 |
楽器 | 書籍 |
共有
