株式会社メイツユニバーサルコンテンツ

小学生のための はじめての「クラシック音楽」

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

株式会社メイツユニバーサルコンテンツ

小学生のための はじめての「クラシック音楽」

通常価格 1,793 (税込)
通常価格 セール価格 1,793 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
小学生を対象に、クラシックの歴史やオーケストラの構成、代表的な作曲家など、知っておきたいクラシックの基本を解説。

★ クラシック音楽の楽しみ方が
この一冊でよくわかる!

★ バロック派・古典派・ロマン派・・・

★ 時代ごとの音楽の特徴、
作曲家のエピソードや名曲、
オーケストラのしくみや各楽器の役割など


◆◇◆ 本書について ◆◇◆

小学生のころ、学校の音楽の授業の時間で好きだったのは、
クラシック音楽を聴くことでした。
音楽室の壁に貼られた偉大な作曲家たちの肖像画は、
どこか怖そうに見えたりもしましたが、
先生がレコードを書けると
(当時はレコードだったのです)、
その曲の情景が頭に浮かんでくるのでした。

先生が話してくれる、その曲にまつわる話や、
作曲家たちのエピソードなどが大変興味深く、
今も忘れずに覚えていることがいくつもあります。

「クラシック音楽」というと
何だか難しい音楽のジャンルだと
考える人も少なくありません。
ところが、他のジャンルの音楽もそうであるように、
クラシック音楽は聴けば聴くほど、
知れば知るほど楽しく、
感動的で興味深い音楽だということがわかります。

音楽が得意な人も、そうじゃない人も、
クラシック音楽に少しでも多くふれることで、
みなさんのこれからの人生、
これからの時間をきっと、
より楽しくすごしていけるはずです。

この本の中には、
クラシック音楽の歴史や基礎知識から、
ぜひ知ってほしい作曲家や
クラシック曲を紹介しています。
これらを読むことで
クラシック音楽に関する知識を深めていただければ、
それまで聴こえてこなかったこと、
理解できなかったことが、
きっと感じとれるようになってくると思います。

CDやテレビ、ラジオ、YouTubeなど、
これからもクラシック音楽と
素晴らしい出会いがあるみなさんに、
この本が少しでもお役にたてることを願っています。

「子どもとクラシック音楽」研究会


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆第1章 クラシックヒストリー
* 中世・ルネッサンス時代
* バロック時代
・・・など

☆第2章 クラシックの基礎知識
・・・など

☆第3章 偉大なる作曲家たち
* 作曲家年表
* ヨハン・セバスチャン・バッハ
* ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
・・・など

☆第4章 オーケストラの基礎知識
* オーケストラの歴史
* オーケストラの一般的な配置
・・・など

☆第5章 クラシックを聞いてみよう
* G線上のアリア
* ピアノソナタ第14番「月光」
* 幻想交響曲
・・・など

商品詳細

発売日 2022/5/30
サイズ A5
ISBN 9784780426229
楽器 書籍