ナツメ社

CD付き こころとからだを育む1~5歳のたのしいリトミック

商品情報にスキップ
1 Translation missing: ja.general.slider.of 1

ナツメ社

CD付き こころとからだを育む1~5歳のたのしいリトミック

通常価格 2,420 (税込)
通常価格 セール価格 2,420 (税込)
セール

icon 3,300円以上で送料無料

残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
リトミックとは、音楽、動き、言葉によって、「表現したい気持ち」を育てる音楽教育のことです。身体を動かし、五感をフルに使って、音楽を感じ、身体で表現していきます。本書の付録CDの音楽に合わせて、ぜひ実践してみてください。各年齢に合った動き、音楽を紹介していますので、使いやすいはずです。

●付録CDの音楽で、身体を動かそう!
●子どもの表現したい気持ちを引き出す!
●豊富なイラストで実際の動きがわかりやすい!

目次
毎日の保育に取り入れよう!楽しい「リトミック」
基本1ビート(拍)
基本2ダイナミクスとテンポ
基本3拍子
基本4リズム・パターン
基本5フレーズ
基本6形式
基本7ニュアンス
基本8ソルフェージュ
1歳のリトミックのテーマ
2歳のリトミックのテーマ
3歳のリトミックのテーマ
4歳のリトミックのテーマ
5歳のリトミックのテーマ

著者情報
神原雅之(カンバラマサユキ)
広島県生まれ。京都女子大学教授。エリザベト音楽大学非常勤講師。国立音楽大学教育音楽学科第2類卒業、広島大学大学院学校教育研究科修了(教育学修士)。これまでに広島文教女子大学教授、同大学附属幼稚園園長補佐、広島大学非常勤講師、国立音楽大学教授(副学長)などを歴任し、2018年から現職。近年は、『こどもちゃれんじ』(ベネッセコーポレーション)のリトミック監修も担当。NPO法人リトミック研究センター理事、広島音楽アカデミー顧問、日本ダルクローズ音楽教育学会理事、日本音楽教育学会会員、日本保育学会会員。著書は『幼児のための音楽教育』(教育芸術社)、『子どものためのリトミックde発表会』(明治図書)、『ピアノレッスンのためのリトミック』(カワイ出版)、ほか多数。

商品詳細

発売日 2019/2/1
サイズ AB判
ページ数 228
ISBN 9784816365799