㈱リットーミュージック
カラフル指板図で音名や度数が一目瞭然! ギターのスケール&コード虎の巻 CD、2つ折便利帳10枚付き付
通常価格
2,200 円(税込)
通常価格
セール価格
2,200 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
残りわずか
通常翌営業日出荷(取り寄せの場合は目安7~14日)
スケールやコード~押さえているのは「何の音なのか」、理解して弾いてますか?
押さえる場所に●などの位置指定がある指板図を見てコードやスケールを覚えた結果・・・・・・その「押さえる場所だけ」を覚えて闇雲に弾いていませんか? スケールやコードを弾く際、ルート以外の音が何の音か理解してますか? すべての音には役割と意味があります。なんとなく指板図の●の印の音を押さえて弾いているだけではなかなか上手くなりません。 そこで「音名を明記」+「度数を色分け」したスケールとコードの指坂図がいっぱい載っている本を作りました。例えば3rdの音(短3度や長3度)は紫、7th(短7度や長7度)の音は緑、といった具合に必要最小限の度数カテゴリーで色分けされており、【あの度数の音は指板のどこにあるか?】などの把握が、従来の教本に比べて圧倒的に容易です。コードの構成音、スケールの音名や度数などを把握すれば、ギターは上達します。度数などの話が不可欠な音楽理論書を読む時に本書を併用すれば、その内容の理解に役立ちます。 思い描いたとおりのギターを弾くために、ぜひ本書を活用してください!
【CONTENTS】
■スケールとコードの基礎知識
■第1章 スケール虎の巻
276のスケール(23のスケール×12キー)の音名と度数を指板で確認
◎チャーチ・モード系
01 イオニアン・スケール/メジャー・スケール
02 ドリアン・スケール
03 フリジアン・スケール
04 リディアン・スケール
05 ミクソリディアン・スケール
06 エオリアン・スケール/ナチュラル・マイナー・スケール
07 ロクリアン・スケール
◎ハーモニック・マイナー系
08 ハーモニック・マイナー・スケール
09 ハーモニック・マイナー・パーフェクト5thビロウ・スケール
◎メロディック・マイナー系
10 メロディック・マイナー・スケール
11 オルタード・スケール
12 リディアン・ドミナント・スケール
13 リディアン・オーギュメント・スケール
◎ペンタトニック系
14 メジャー・ペンタトニック・スケール
15 マイナー・ペンタトニック・スケール
16 マイナー・ペンタトニック+♭5thスケール
◎シンメトリック系
17 ディミニッシュ・スケール
18 ドミナント・ディミニッシュ・スケール/
コンビネーション・オブ・ディミニッシュ・スケール
19 ホールトーン・スケール
20 シンメトリック・オーギュメント・スケール
◎エスニック系
21 スパニッシュ8ノート・スケール
22 ヨナ抜き短音階
23 琉球音階
■第2章 コード虎の巻
252のコード(21の頻出コード×12ルート)の音名と度数を指板で確認
◎3音系
01 □ メジャー・コード
02 □m マイナー・コード
03 □aug オーギュメント・コード
04 □dim(7) ディミニッシュ(・セブンス)・コード
◎4音系
05 □6 シックス・コード
06 □m6 マイナー・シックス・コード
07 □7 セブンス・コード
08 □Maj7 メジャー・セブンス・コード
09 □m7 マイナー・セブンス・コード
10 □m7(♭5) マイナー・セブンス・フラット・ファイブ・コード
11 □mMaj7 マイナー・メジャー・セブンス・コード _
12 □sus4 セブンス・サス・フォー・コード
13 □add9 アド・ナインス・コード
◎テンション系
14 □6(9) シックス・ナインス・コード
15 □7(9) セブンス・ナインス・コード
16 □7(♭9) セブンス・フラット・ナインス・コード
17 □7(♯9) セブンス・シャープ・ナインス・コード
18 □m7(11) マイナー・セブンス・イレブンス・コード
19 □7(♯11) セブンス・シャープ・イレブンス・コード
20 □Maj7(♯11) メジャー・セブンス・シャープ・イレブンス・コード
21 □7(13) セブンス・サーティーンス・コード
■スペシャル便利表 ※2つ折。左右305mm。
1 ギターの指板上の音名(ドレミファソラシド)早見表
2 ギターの指板上の音名(CDEFGABC)早見表
3 ギターの指板上の度数(インターバル)位置関係
4 ギターの指板上の頻出ハーモニクス音名早見表
5 さらに覚えたい4つのスケール(ロクリアン・ナチュラル2/アラビアン/ハンガリアン、etc)
6 開放弦を含む頻出コード・フォーム
7 第2章で登場したコードの別フォーム例
8 ギターの指板上のテンション位置関係
9 第2章には登場しなかったけれど覚えておきたいコード
10 コードとスケールの関係早見表
◎その他
・度数と音名の関係早見表
・アドリブ・ソロや曲作りに役立つよくあるコード進行での使用スケール例
商品詳細
発売日 |
2014/3/10 |
サイズ |
B5変 |
ページ数 |
160 |
ISBN |
9784845623686 |
楽器 |
エレキギター |
著者 |
石沢 功治 |
共有