1
/
translation missing: ja.general.slider.of
1
(株)シンフォニア
フルートを語る
通常価格
4,400 円(税込)
通常価格
セール価格
4,400 円(税込)
単価
/
あたり
在庫あり
通常翌営業日出荷
受取状況を読み込めませんでした
●フルートを語るゴールウェイ著 吉田雅夫訳
第1部 フルート
第1章 はじめに;フルートとは何か;古代世界におけるフルート;民俗フルート;ヨーロッパが輸入する
第2章 リコーダー;リコーダーの変遷:コンソートの中のリコーダー:17世紀と18世紀
第3章 フルートの発展:フランスにおける進歩;ヨハン・ヨアヒム・クヴァンツ;補助キー;レパートリー
第4章 モダン・フルート;ウィリアム・ゴードン:テオパルト・ベーム;20世紀になって;リコーダ
ーが帰ってきた
第5章 私のフルート製作(文:アルパート・クーバー);同じ大きさ
のホールをもったフルート;私のグラフとカバード・ホールのフルート;オープ
ン・ホールのフルート:頭部管;結論
第6章 フルートの保守:きれいにそして大事に;取り扱い:ケース:温度の問題:礎理
第2部:演奏する練習する技術をみが.く
第7章 身体について:立つ;腰かける;呼吸;フルートを持つ;唇
第8章 最初の音;最初の音の出し方:2番目に出す音;音を組み合わせる.
第9章 音;表現力:音の柔軟性;唇の柔軟性;ピアニッシモとフォルティッシモを演奏する;スピード:ヴィ
ブラート
第10章 練習:スケールとアルペジオ;はっきりした音を出す;練習について
言い忘れたこと
第11章 アーティキュレーンョン:タンギング:レガート:アーティキュレーンョン:アタック:「牧神の午後」の出だし;ゆっくりした楽章を演奏する
第12章 ピッチ;ピッチ感をみがく;移調
第13章 エチュード;初心者:上級の生徒・;縮習で得たものを曲に応用する方法;「タッチ」をみがく.
第3部レッスン
第14章 バッハを演奏する:呼吸;色彩:アーティキュレーンョン;テンポ
第15章 バロック音楽を演奏する簡単な旋律の義飾;理解を助けるために
第16章 主なソロ曲;「シリンクス」「精霊の踊り」;ピアノと一緒に演奏する
第11章 レコードを聴く;先生とレてのレコード・プレーヤー:フルート奏者を比較する;フルートを越えて
第4部フルート奏者であるということ
第18章 オーケストラ;いろいろなオーケストラのスタイル:技術的に上達する;オーディションの受け方;オーケストラの中で演奏す
る;トゥッティとソロ:ピッコロとアルト・フルート
第19章 室内楽団結心;曲目;室内楽から得られるもの
第20章 スタジオで演奏する:ポピュラー音楽:初見で演奏する。2つ目の楽器;スタジオで演奏する
第21章 ソリスト;神経過敏になる:ソリストとオーケストラ;ソリストと伴奏者:ソリストと聴衆:編曲:作曲を委嘱
する
第22章 今日のフルート明日のフルート;現代曲;録音:録音テープと演奏する;最新の考案:循環呼吸:フルートは進歩する:レコード目録とレパートリ
ー
索引
商品詳細
発売日 | 2007/4/19 |
---|---|
ISBN | 9784883951857 |
楽器 | 書籍 |
共有

おすすめ商品
-
作りながら覚える 3日で作曲入門
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ヤマハのピアノえほん
通常価格 3,190 円(税込)通常価格単価 / あたり -
大人のピアノ教則本 大人からはじめるハノンピアノ教本 無理のない指のトレーニングのために
通常価格 1,100 円(税込)通常価格単価 / あたり -
はじめから1人で学べる 大人のためのピアノレッスン [上巻]
通常価格 3,300 円(税込)通常価格単価 / あたり -
和音の正体 ~和音の成り立ち、仕組み、進化の歴史~
通常価格 1,980 円(税込)通常価格単価 / あたり -
ピアノソロ やさしく弾ける 誰もが知ってる! ピアノで弾きたい定番曲[改訂版]
通常価格 2,200 円(税込)通常価格単価 / あたり -
新装版 楽典 理論と実習
通常価格 2,145 円(税込)通常価格単価 / あたり -
5才のリズムとソルフェージュ(新版)
通常価格 1,210 円(税込)通常価格単価 / あたり
1
/
/
8