(株)シンフォニア
弦楽器のイントネーション
通常価格
3,960 円(税込)
通常価格
セール価格
3,960 円(税込)
単価
/
あたり
セール
3,300円以上で送料無料
●弦楽器のイントネーション メロディーとハーモニーの耳をよくすろために
ヘマン著 海野義雄監修竹内ふみ子訳
まえがき
第1章 イントネーションの一般的な誤り
第2章 誤りを直すための音響的な拠り所
§1 1音の多彩なイントネーションの例
§2 長3度の多様性
§3 長3度の他の音程への影響:普通の「和音的」イントネーションと「線的」イントネーション
§4 平均律
§5 平均律に対する線的イントネーションと和音的イントネーションの比率
§6 色々な種類のイントネーションと和音的イントネーションの調弦法
§7 5度を純正に合わせた弦の重要
第3章 線的イントネーション
§8教材の選択
§9音
§1O 3度と6度の分散
§11 分散3和音
§12 半音階的半音進行と全音階的半音進行:
§13 狭すぎる全音のトリル
第4章 和音のイントネーション
§14 一般の和音的イントネーションの基礎としての重音奏法学習
§15 重音奏法学習の助けとしての結合音
§16 結合音のためのヒント
§17 応用のテクニック
第5章 異なるイントネーションの交代
§18 線的イントネーションから和音的イントネーションへの転換またはその逆の場X
§19 鍵盤楽器を伴う際の線的イントネーション和音的イントネーション平均律イントネーションの交替
第6章 調的関係の破壊/平均律イントネーション
§20 異名同音への橋渡し第7章常習的に高過ぎる演奏低過ぎる演妻
§21 一般的に常に高過ぎる演奏
§22 高音域における慢性的に高目の演奏
§23 慢性的に(低目に弾く場合
第8章 合奏における不正確な聴き方(弦楽四重奏)
§24 一般論
§25 2つの弦楽四重奏におけるイントネーションの分析学習のための指針
第9章 初心者と色々なイントネーション
§26学習の方法
§27初心者のための諸注意
第10章 本書で触れたイントネーションの練習一日課として一のまとめ
§28中級アマチュアの練習のために
§29上級進んだ音楽学生ブロの音楽家のために
参考文献
事項索引
著:C.ヘマン 監修:海野義雄
商品詳細
発売日 |
2012/10/3 |
ISBN |
9784883952687 |
楽器 |
書籍 |
共有